
11月4日、幕張メッセに行ってきました。
メッセで開催されてる自転車展示会「サイクルモード2017」です。
今年で13回目だと思いますが、5~6回は行った記憶があります。
自転車のキャリアが10年を超えると見る目も厳しく目も肥えてきます。
展示物も興味を引くものが少なくなり昨年は行きませんでした。
今年も行くつもりはなかったのですが、事情が換わりました。
自転車のお仲間が、関西からやってきてイベントに出るという。
なのでその応援と、その後の飲み会の参加するため幕張に行ってきました。
いつもは自家用車で幕張なのですが、飲み会があるので電車です。
電車では、自宅から幕張まで所要時間は2時間を越えます。
文庫本を持っていき、乗車している時間は読書三昧。
飽きるとスマホでニュースを読んだり。
お昼頃に到着し、海浜幕張駅を降りて近くの飲食店で昼食。
幕張メッセに移動し、サイクルモード会場に入場。
いろいろ見て回りますが、あまり興味を引くものがありません。
ロードバイク歴が長いベテランには少し物足りません。
また掘り出し物の販売もあるわけではなく、初心者向けのイベントなのかも。
確かに、ロードバイクをこれから始めようとする人たちにはよさそうだと。
自転車仲間のイベントが始まるので、その場所に移動。
昨日、ご一緒したてっちゃんとneboさんがもうそこにいました。
一緒に座り、イベント開催を待ちました。


伊勢から夜行バスできたお仲間さん。
イベントの舞台上で、ローラー台を25分漕ぎ続けていました。
けっこうキビシめのトレーニングがセッションの内容になっていました。
これは終わったら大汗かいるだろうなと。(笑)

イベントが終了し、夜の飲み会の約束をしたら新宿に移動です。
居酒屋にみなさん集まったら、お疲れさん会で飲みます。
自転車のお話や、他のお仲間の話で盛り上がりました。
夜10時過ぎて、解散し皆さん帰宅です。
夜行バスで伊勢まで帰るより楽ですが、ワタシも遠い。
深夜12時前に、帰宅。
11月3日、4日と趣味のお仲間と楽しく過ごせました。
年取ってくるとこんな時間が大切なんだと思うのです。