自転車に乗って

10年続いたブログ「くろうさぎの独り言」、その後に続くブログです。
ロードバイク関連の内容を中心に投稿します。

足をついたら

2009-05-23 | 自転車に乗って
今日は仕事の疲れか朝寝坊です。
朝食をとってから、カセットスプロケットを13-25Tから12-27Tに交換です。
ロードCaで今日はキツイ坂を登る練習です。

秋川を上流へ、桧原街道を登り北秋川を走ります。
除毛橋からさらに登って、風張林道の入口を目指します。
この橋からこの倉掛地区-風張林道への登りの転回場までがなにげにきついのです。
5%~10%の登りが続き、休み処がありません。



この転回場で休憩です。今日はたくさんのロードバイクがここまで登ってきます。
今日はこの坂を登っていて足をついたらUターンを決めてスタートです。
最後まで登りきれるとは思いませんが、ここを登りきるまで練習を重ねるつもりでいます。

前回に足つきした場所は27Tのインナーローなので登れます。
何とか蛇行をしながらもきのこセンター下の眺望の良い場所までは登りきりました。
ここから左に巻いて登り、300mほどできのこセンターです。



左に曲がって登り始めてすぐがキツイ坂、ダンシングに切り替えようと踏ん張りました。
ところがいけません速度が落ちすぎていて倒れそう。
もうだめっ…、クリートを急いではずして足つきです。
足つきの場所で斜度計をみたら21%、次回はここを考えて登りましょう。



足をついたので、少し下って眺望のよい場所で休憩です。
休憩あと、次回のためにともう一度登ってみますがもう足に力が入らないし、気力もありません。



だらだらと蛇行としながら何とかきのこセンターに到着です。
ここから今日の決めどおりに、悔しいけれどUターンです。
登ってきた坂はキツイ下りにかわります。楽しく下れるような傾斜ではありません。


下っている途中で、足つきした場所にロードに乗った外人さんが停まっていました。
カーボンホイールに脚力のありそうな足と筋肉でしたが、肩で息をしていました。
足つき仲間がいてちょっとうれしくなりました。
「ここからあと何kmなの?」と聞かれたのであと3kmはないですよと答えておきました。
ちょっと先のきのこセンター付近は傾斜が楽ですが、そのあとはまたキツイ傾斜が待っていますけれどね。


除毛橋から本宿までは、気持ちのよいくだりです。
いつも思いますが、この下りはストレス解消になります。
道が広いし路面が荒れていない、車が少ないし排ガスもなくて緑も空気もきれい。



練習したら、おいしいものを食べましょう。
睦橋方向にずっとくだって「ひらの」へ、今日はお蕎麦です。
桜えびと季節の野菜のはいったかきあげに、おいしいお蕎麦で今日の練習の締めです。

さて次の風張林道はどこまで登れるかな?




家に帰って自転車のお掃除です。
古いダブルレバーのクロモリ、アルミ、カーボン、チタンのロードバイク。
いつのまにか4台になりました。

少し練習したご褒美に

2009-05-16 | 自転車に乗って
曇り空だけれど、明日は雨の予報なのでお出かけです。
家の前の道も今日は、ロードバイクがそれほど走っていません。
今日は下流に向かいます。峠や山より少しは気が楽です。


いつものように秋川を下り、多摩サイに入ります。
秋川の川原はそろそろ夏の雰囲気が出てきています。
合流点に近い東秋留橋の近くではバーベキュウの人たちがたくさんいました。


多摩サイはそれほど混んではいませんでした。ラッキーです。
なるべくケイデンス80以上で走り、ペダルをくるくる回す練習です。
向かい風ですが練習ですので頑張って休まないで四谷のコンビニに到着です。


さて今日の練習は師匠の練習場所です。本当はコソ練にと思ったのですが…(笑)
1本目、石碑の場所から長いゆるい坂を登って信号までほぼ全力で頑張ってみます。
下ってもう1本、とりあえず遅いながらも一定速度を保つようにはしります。
2本目、途中でヘタレてがっくりです。まだ心肺も脚力も鍛えなければだめそうです。
でも自転車はじめたのも遅いし、年齢的にもうこれ以上は心肺も脚力も伸びる余地はきっとありませんね。


2本目を終えて関戸橋に下り、多摩サイから浅川に入ります。
浅川を走り八王子市内を抜けて陣馬街道を山方向に向かいます
和田峠に行くわけではありません。そんなに坂練習好きではないし体力もありません。
当然、目的はおいしいものしかありません。


着いた場所は、「レストラン Sou」、隠れ家のようなフレンチ&イアタリアンのお店です。
陣馬街道の川原宿信号からそれほど離れてはいませんがわかりやすくはありません。
外観は普通の民家のようですが、室内は落ち着いたセンスの良い内装のレストランです。




厚切りベーコンのペペロンチーノのランチセットをいただきました。
前菜で出てきたスープがとても素敵な味でした。も少し量を飲みたいと思いました。
冷えたお水が空いたワインボトルに入って出てきます。このお水もなぜかおいしく感じました。
プチデザートの紅茶味のパンナコッタも好みの味でした。

食事場所から自宅まではそれほど遠くありません。
あきる野市方向(山が深くなっていく方向なのです)に向い、低い峠を越えれば秋川街道に出ます。
秋川街道から山田トンネルを抜ければ秋川ですが、トンネルを走らずトンネル上に向かいます。



トンネル上に出るには最初に短いですがきつい坂を登らねばなりません。
今日は頑張って走って来たので、太ももがぴくぴくしてダンシング中につってきました。
何とか登りきって秋川に抜ける途中はゴルフ場です。眺めは悪くありません。



秋川を渡る山田大橋から秋川上流を眺めます。もう雨は近いようです。
いつも見ている遠くの山、大岳山や三頭山が雨雲に覆われています。
練習したご褒美においしいランチが食べられたので満足のお出かけでした。

でも練習しても疲れだけが残るだけで、脚力はつきそうもないな~。

八十八夜もすぎて

2009-05-09 | 自転車に乗って
土曜日、八十八夜も過ぎて気持ちよい陽射しと風です。
今日は、のんびりグルメポタの日です。
いつもの農道を通って、少し走ると茶摘をしていました。


子供の頃は、この付近の家の庭にはどこにも茶の木がありました。
近所の主婦が集まり、各家の茶の木を順番に摘んでいく。
茶摘は、近所同士の主婦の井戸端会議の場所だったのです。
今でも、そんな風習が少しは残っています。


茶摘を見た後、秋川沿いの道に入り睦橋へ、そこから多摩サイを下ります。
私の自転車師匠のnebochitoさん、師匠と知り合うきっかけとなったwatariさんと
多摩サイ-たい焼き公園で待ち合わせです。
今日はお二人をのんびりグルメポタにお誘いしました。
向かい風の中、公園に着くとすでにお二人がお待ちでした。

watariさんとは初対面、まずはご挨拶です。
nebochito師匠に出会えたのは、watariさんのブログがきっかけです。
師匠に出会えたことで、自転車生活は大いに充実しました。
そのきっかけとなったwatariさんにお礼を言わなければなりません。

公園から3人で出発です。
nobochito師匠、まだ故障からの回復途中でゆるポタ速度という事だったのですが、
小径車でも遅くはありません。通常の私の巡行速度とほぼ同じで走っています。
行く先は福生、シュトーベンオータマです。多摩サイを上流方向に走ります。


ランチは、ハッシュドポークランチをいただきました。
食べ物も良い味で、自転車の話題での会話がまた食事をおいしくします。
四捨五入すれば還暦のおじさんに、お付き合いいただきありがたく感じます。
自転車の話題は、年齢を超えて理解しあえる部分があることが救いです。

ゆったりとしたランチを終わり、スイーツ処に移動です。
横田基地に沿った国道16号線道脇にあるカフェ ドゥ ジャルダン に到着です。
ここでケーキとお茶です。ここでも、自転車の話題で楽しい会話が続きます。

お話しているうちに、だいぶ日も傾いてきました。
スイーツ処から帰り道に向かいます。多摩橋下流の多摩サイに到着です。
次のグルメポタ?or峠?に一緒に行っていただくことを約束していただいたあとご挨拶してお別れです。

nebochitoさん、watariさん、今日はお付き合いありがとうございました。