自転車に乗って

10年続いたブログ「くろうさぎの独り言」、その後に続くブログです。
ロードバイク関連の内容を中心に投稿します。

梅雨明けかな

2014-07-21 | 自転車に乗って
7月の三連休、一日目の土曜日は雨。
夕方には土砂降りで自転車に乗れる日ではなかった。
ただし、夜は立川まで電車で出かけて自転車仲間で飲み会。


飲み会は楽しかったが、最初にビールを飲んでしまったのが失敗。ビールは苦手かな。
その後に日本酒を多く飲むと、酔いの回りがとても早くなって悪酔いしやすい。
皆さんより早めに帰り、電車に乗ったが眠り込んで乗換駅を乗り過ごし。


翌日の日曜日、ホントに久しぶりの二日酔い。
天気も安定していなくて、晴れたかと思うと暗くなり雨がぱらぱら。
午後から床屋に行って、その後は家で静かに読書。


三日目の月曜日。
午前中は、クロモリ乗車ポジションを調整。
午後から晴れ間が出てきたので、近所の自転車散歩にお出かけ。


クロモリフレームはカーボンやチタンフレームとジオメトリーがずいぶん違う。
走り込むとポジションに微妙な違和感が出てくる。
サドルを5mm下げて前に5mm出した。ハンドル先端を前下がりに5mmほど下げた。


クロモリのポジションを変えたのでそのまま乗り出した。
パット付きのアンダーパンツは穿いているが、Tシャツに半ズボンとキャプ帽。
靴はSPD付きのスニーカータイプ。



近所の裏道に入り、軽い坂を登ってみる。
道沿いの土手には、山百合がたくさん咲いていた。
紫陽花が終わると山百合、紫陽花の開花が遅れると百合も遅れる。



ここに以前からあった階段は造りかえられ、塀が削られて道路に出ていない。
以前にチタンフレームで撮影した写真がPCのデスクトップの画面になっている。


ちょっと背景が違うが、クロモリも撮影(笑)




調整し変更したポジションは、今のところ変更前より違和感がない。
そのまま走って秋川沿いの道。対岸は蕎麦「あおき」がある。



すぐ近くの鬼胡桃の木には、もうクルミの実が。
山百合が咲き始めて、鬼胡桃の実が目立つようになると梅雨明けかな。



秋川沿いをしばらく走って、桂月橋から秋川上流方向。
檜原街道に戻りJR武蔵五日市駅方向に戻ります。
そこから坂を登って、平井川沿いの道に。



丘の上にある平井中学横の水道貯水タンクまで全力で登ってみた。
距離も斜度もたいしたことはないが、車が少なく道が良い。
いつもの農道から遠くに見えるタンクも、近くで見ると大きい。


来た道を下って帰宅です。
ポジション変えたクロモリに1時間半ほど乗ったが、しっくりきた。
家に着いたとき、まだ走りたいなと思えたほどなので悪いポジションではなさそうだ。

頑張っても

2014-07-14 | 自転車に乗って
ママチャリ散歩の翌日、曇り空の日曜日。
残念ながら、午前中しか時間がありません。
年寄りなのに早起きは苦手ですが、早め?に起きてお出かけです。
カーボンフレームに、ディープなホイールを履いて。



いつも山ばかりなので、平地で巡航速度を意識して走ってみようと。
自宅から多摩サイに出るまで、睦橋通りで距離は約10km。
信号はたくさんあり、STOP&GOの多い状況で平均速度維持はそれほど簡単ではない。
約10km走って、平均速度26.85km/h。


取り替えたカーボンフレーム、走りやすいし脚に負担が少ない気がする。
前のフレームは、素早く速度を上げやすいし登り坂でも切れ味鋭い乗り味だった。
その代りに、常に速く走れとフレームから鞭を入れられているようで、脚がすぐ削られていく。
新しいフレーム、スピードは前のフレームに負けるが年寄りには優しい乗り味か。



多摩サイに入るとやはり人は多い。
多摩サイに沿った一般道になるべく降りて走り、巡航速度を維持する。
関戸橋まで約1時間、自宅からの平均速度24.66km/h。
多摩サイを走った方ならわかると思うけど、悪くはないAveかなと。



焼肉村、まだそれほど人はいませんでしたが土手下の広場は、場所取りのシートがたくさん。
ここからは、多摩サイを走りますがやはり人が多く安全第一。
ディープなホイール、およそ32km/h~35km/h以上で心地よい進み具合になる気がするけど。
カオスな多摩サイの走行では、このホイールの価値も見た目だけかと(笑)



そろそろ自宅方向に走らないと、お昼までに帰れない時間です。
是政橋で多摩川を渡ってここでUターンします。



是政橋を渡ったら連光寺を登らなければ帰れません。
スタート地点で息を整えて、TTののつもりで。
でも登り坂は、車のたくさん走る街中よりやはり木々の多い山道がいいかな。



聖蹟桜ヶ丘駅前を抜けて川崎街道から北野街道に。
爆走王の地元、高幡不動尊で小休憩。
ここから浅川サイクリングロードに入って八王子市街。



いつものように川口川沿いを走って犬目-戸吹。
サマーランドすぐ脇の道を走って、引田橋を渡って帰宅です。
平地走行とはいえ獲得標高は400m、山に近い家に帰るのは意外と登りなんです。

最終Aveは22.08km/h
頑張ってもやはり爆走王のような、トンでもないAveになるはずもなく…(爆)

久しぶりのママチャリ散歩

2014-07-13 | 自転車に乗って
土曜日、台風開けの金曜日に続き暑い。
午前中は用事があり、午後の陽射しが傾いた16時ごろママチャリでお出かけ。
半ズボンにTシャツ、スニーカーの軽装。
ご近所を巡って身体を動かし、晩酌がおいしくなるように。


自宅で日陰を作るために育てたパッションフルーツの花が咲いた。
自己受粉が難しい花のようで、受粉作業をしてから家を出た。
ロードで走ったら快適そうな裏道を抜けて、いつもの農道に。
長く乗るとオシリは痛いが、気軽なママチャリでの自転車散歩も悪くないな。



農道に入ると、風が心地よい。
道脇の木立の中に蜜蜂の巣箱を見つけた。
近づいて出入り口を見たら蜂がたくさんいた。蜜蜂なら花の受粉とはちみつ。
我が家のパッションフルーツの受粉もお願いしたい。


巣箱の近くの低木に、カブトムシが3匹も飛んでいた。
はちみつの匂いに寄ってくるのかわからないが田舎でも珍しい。



日の出イオンの裏を抜けると、田舎の道脇に似合わない良くできた像。



少し走って旧都立秋川高校のメタセコイアの並木。



圏央道-日の出インターから高速道に沿った裏道を走って秋川沿いへ。
サマーランドを対岸にみて帰路に。
ママチャリの自転車散歩は、ワタシの自転車走行の原点。
こうやって地元をのんびり走るのも必要だとなと。


帰宅してシャワーを浴びてからの晩酌は、やはりオイシイ。

梅雨の晴れ間に

2014-07-07 | 自転車に乗って
梅雨の晴れ間、短い距離でしたがバイクに乗れました。
土曜日は雨。菩提寺の境内清掃奉仕の予定でしたが翌日の日曜日に順延。
でも翌日は晴れていたので、当日に檀家世話役の方に清掃奉仕を欠席してよいか確認に。
欠席可となったので、それならとLINEでお誘いがあった入山峠行きに急いで参加しようと。

参加の連絡を入れずに、急いで支度して待ち合わせ場所に向かいます。
皆さんがいなければ、一人で走ればよいし連絡なしなら待ってもらう事もなしで済みます。
予定時刻より早めについたら、既に峠の女王にともさんがいらっしゃいました。
ほどなく二日酔い?の爆走王も到着。



陣馬街道を和田峠方向に、でも和田峠は通行止め。
和田峠の登り口すぐ近くにある入山峠の林道-盆掘線、八王子側入口に。
登り始めて、すぐに爆走王がパンク。
このすぐ近くの所で昨年の5月に春日部の平地王もパンクしてた。



登り切ったが、パンクの爆走王がなかなか登ってこない。
パンクを繰り返して「チューブ使い切り」もあるかと、ともさんが救助に降ります。


上で待ちながら、他にあがって来たパナチの方とお話しです。
珍しいチタンフレームが2台ですので、写真を撮りました。
フレームサイズがずいぶん違うようで、フレーム後ろ三角の形がだいぶ違って見えます。


ワタシも途中までお迎えに下って行ったところ、遠くにあがって登ってくるともさんが見えました。
ともさん、ほぼ2度入山峠を登ったうえに、ちょっとアクシデントもあったようです。
ちょっと痛みもあるようなので入山峠を五日市側に降りたところで、早めに帰宅されました。



残った3名で、ともさんには申し訳ないですが蕎麦屋でランチ。
稚鮎の天ぷらがおいしくて、日本酒が欲しくなりました。
ランチを食べ終えて解散です。


梅雨の晴れ間に、走行距離40kmほどでしたが登れて走ることができました。
ともちんさん、無理せずお大事に。