自転車に乗って

10年続いたブログ「くろうさぎの独り言」、その後に続くブログです。
ロードバイク関連の内容を中心に投稿します。

青梅 梅郷の梅

2014-03-30 | 自転車に乗って
日曜日は雨の予報の土曜日。
午前中だけ時間があり、12時には帰宅しないといけない用事があります。
天気は良く気温は快適、支度してお出かけです。

9時前に武蔵五日市駅にけば、もしかして都民の森に行くTさんを見送れるかも。
一緒に行ければよいが、ワタシの脚力では時間が足りないし。(爆)
でも駅には見当たらなかったので、青梅梅郷に梅の花見へ。



駅前からJR五日市線陸橋をくぐって秋川街道-小机坂を登り、坂下信号を左折。
梅ケ谷峠を登る手前には、いつもの「うまいもの館」ですが前を通過。
相変わらずピーク手前ではへたれて一桁速度。



峠を快調に下って、梅の公園。まだ人出は多くありません。
ただし、昨年からプラムポックスウイルス対策で伐採、抜根された場所が多数ありました。



この景色も今年まで。青梅梅郷の梅、来年は多くを見ることができません。
公園の梅もすべて伐採されることが決まっています。



梅の花はちょうど見ごろでした。
こうやって梅の花の前で自転車の写真が撮れるようになるまでに、20年はかかるかな。


時間もそれほどないので、戻ります。
吉野街道を多摩川下流方向に走って、二ツ塚峠入り口に。


青梅側の二ツ塚入り口信号「長淵七」付近にある藍染工房で染めた布干し。
見学可能なので、一度じっくり見たいと思っている。


藍染工房からすこし登ったところの神社脇の土手にはカタクリの群生。
ちょうど咲き始めて良い時期だったようです。


二ツ塚をヘタレ速度で登って降りて帰宅です。
時間も距離もたいして乗れてないけど、まったく走らないより良いはず。
年寄りの筋力低下は、びっくりするほど進むからね。

都民の森まではまだ

2014-03-21 | 自転車に乗って
新宿での飲み会でのお約束。
21日に都民の森まで、草津HCの練習におつきあいすること。
その当日、武蔵五日市駅前のコンビニに集合。

ともちんさん、nebochitoさん、worryさんにshibukiさんとスエさん。
てっちゃんは夜勤明けで寝坊したようですが、間違いなく追いついて抜くでしょ。


先週、人里(ヘンボリと読む)まで下見走行した効果はあったようで、
途中で休憩を入れてもらえるし、皆さんに何とかついていけた。



払沢の滝入り口、ちとせ屋さんで休憩。
いつもの卯の花ドーナツを補給。


上川乗を過ぎたあたりで、予想通りてっちゃんに追いつかれて抜かれた。(笑)
少し走って人里のコンニャク屋さん前で小休憩。


休憩後は、ホイールをコスカボに換えたので重くて、走行速度は遅い。
数馬下では途中で風花が舞って、道脇にも残雪がめだつ。


なんとか数馬まで登って、九頭竜橋まで到着。
橋を渡ったところで交通止めでした。
都民の森までは行けず、ここで休憩です。



ラバネロにコスカボ。似合いますね~。
てっちゃんのFUJIにマビック-キシリSL、これで走ると快速てっちゃんでした。



通行止めなので、これ以上登らずUターンして檜原街道途中の蕎麦屋さんでランチ。


箸休めに、地元の葉物野菜「のらぼう菜」のおひたしを追加です。


ランチを食べたらそのまま駅前のコンビニに戻り、それぞれに帰宅。
3か月以上、まともに登りを走っていなかったけれど、
皆さんに大きく遅れることなく走れてよかったかな。

連日の走行は

2014-03-17 | 自転車に乗って


土曜日は、山に行ったので日曜日は平地の多摩サイをのんびりライド。
いつもの多摩サイ-通称「たい焼き公園」で小休憩。
山より、こちらのほうが花粉が飛んでいる雰囲気だ。



そのまま走って、四谷橋。
前日の脚の疲れがあって、脚は回りませんが今日はのんびり。
年寄りは、ゆっくり走ってもリカバリーライディングにはならず、
連日の走行は、疲れが重なるだけになりそうな雰囲気。
(笑)



四谷橋を渡って、浅川サイクリングロードを上流へ。



ランチは、爆走王の地元付近の蕎麦屋「弥栄で。
このお店の鴨汁そばが、3月29日放送のアド街ック天国で放送されるそうな。



鴨汁そば。
汁と鴨は、確かに手抜きはありません。
蕎麦そのものも味、香り、固さともワタシの好みでした。
ただ、放送前なのにかなり混んでおり、放送後はおそらく行列ができるでしょう。


食べ終えて、そのまま浅川を登り八王子市内で右折、川口川沿いの道を行きます。
戸吹からサマーランドを抜けて帰宅です。
二日連続で走ってみました。


やはり、月曜日に疲れはたっぷり残ってしまいました。
年寄りは、連日走行のような無理したらダメですかね~。
(爆)

自転車を外に出すのは

2014-03-15 | 自転車に乗って
2月に自転車に乗ったのは、1回だけで距離も18km。
雪が降ったこともあり、自転車を外に出すのは久しぶり。
膝の具合と雪の残り具合を確かめるため、山方向に行ってみました。




五日市駅前から檜原街道を登り、いつものちとせ屋さん。
払沢の滝駐車場に行く道脇には雪が残り、おじさんが雪かきしてました。
今日は、チタンフレームで出てきました。


カーボンフレームは、11月のトロッコツアーから乗っていません。
固いフレームなので、膝に負担がかかりそうなのが気になっています。
このカーボンフレームは、とてもレーシーで剛脚の人が乗ってこそのフレームかなと。
貧脚の年寄りが、反応と良さと軽さにイイ気になって激坂を頑張ると膝を痛めるのかな…(苦笑)


 
いつもの北秋川でなく、都民の森方向の南秋川沿いを走って上川乗。
当然ながら、しばらくまともに自転車で走れてないのでヘロヘロです。
歩道や山脇には、雪が残っていますが道路上は大丈夫でした。
雨が降ったせいか、雪解け後の砂混じりの小石も道脇から消えており路面も乾いています。



上川乗信号からの少し斜度のある登り坂をダンシングで行ってました。
膝に痛みはなく、違和感もありません。
やはり、爺さんの脚にはチタンやクロモリがあっているのかもしれません。
反応の良さを楽しみたいなら、アルミフレームもあるし…、ただし短り距離のみだけど。
カーボンフレームは、もう必要がないかもしれないなぁ~、なんてね。


人里まで登ったところで、道路工事。
登り坂で長い片側通行になって、おまけに路面はガタガタ。
しだれ桜のところまで来たら、もう脚は今日の限界。
数馬まで行こうと思っていましたが、Uターンして下りです。



下りでは、家で想像してたよりずっと寒かった。
花粉ではなく寒さで鼻水が垂れてくるし、日陰のコーナーの山の斜面には残雪。
日陰で自転車を止めると、サイコンの温度計は10℃を切ります。




ランチは、五日市駅前の山猫亭で。
この時期のワタシの好みの味、のらぼう菜のスパゲティを頂きました。
のらぼう菜はこの地域の春を感じさせる葉物野菜、このスパゲティはこの時期には食べておかねばね。



紅茶とマンゴソースのかかったチーズケーキで締めて帰宅です。
明日も天気が良さそうで、暖かくなるとか。
膝も大丈夫だし、明日は時間もあるので多摩サイでもノンビリ走ろうかな。

9年目の記事は

2014-03-03 | うさ日誌


9年ほど出していなかった、嫁いだ長女のお雛様を飾りました。
その長女が出産し、女の子ができたので我が家でもそれを祝って。
初孫です。ワタシも年をとりました。


3月になり、ブログを書き始めて9年経ちました。
あと1年継続して書き続けることができれば、満10年となります。
9年(3286日)で記事が604件、平均するとほぼ週1回のペース。
まぁ、よくつづけられたなぁ~ と振り返ってみました。


書くこと、作文は得意ではなく、どちらかというと苦手。
撮影し掲載した写真は素人が写した映像そのものだし、
ブログ初期の文書はやたらに理屈っぽいし……


後半の4~5年はほとんどが自転車関連の内容になっています。
このブログを通じて、たくさんの方と知り合うことができました。
書き続けて、良い点をあげればそれが一番かもしれません。
やはり、コメントを頂くと書き続ける励みになると思いました。



ブログの最初は、退職前の職場いたアシスタントの女性から教わりました。
書き方の傾向や、コメントの受け答えにその方に教わったり真似した影響が強く残っているようです。
その女性のブログは、いろいろあったようで中断しワタシが退職したこともあり連絡も途絶えています。
でも、いまもこのブログを見てくれていると思っています。


ネットの怖さも当然あります。
これだけの掲載された写真(3403枚)と、文書の内容があればワタシ個人の特定は可能かなとも思います。
またコメントもそれなりに気を使わないと、相手の方に迷惑をかけたり、
気分を害したりすることもあるかもしれません。
今のところ炎上したり、迷惑をかけて掲載内容について削除や訂正の依頼をされたことはないかと思います。
炎上するほど内容のあるブログではないことが、良いのかもしれませんが(笑)


さすがに9年続けると、マンネリになってきてしまいます。
何年か前に記載した内容と同じようなことを、書いてしまうことも多くなりました。

このブログもあと1年書き続けて、10年で一区切りにしようかと考えています。