牛コラム

肥育牛と美味しい牛肉のはなし

雌雄同群

2009-03-16 22:37:44 | 肥育



写真は繁殖部門から搬入した生後約7ヶ月令の子牛たちである。
毎月5~6頭が搬入されるが、今回は去勢牛3頭、雌牛3頭の6頭である。
生後4ヶ月令頃から、粗飼料(乾草)を飽食させているだけに、搬入後も乾草の食い込みが実に良好である。
月齢が、市場より導入するよりも約2ヶ月若いために、乾草の飽食期間を7~8ヶ月間行うなど、これら特有の飼い方をしているが、結果的にそれが功を奏している。
これらは、雌雄同群としているが、雌牛の方が気丈に餌の摂取能力が高く、次第にボリューム感を増し、肉牛タイプとなる。
一方去勢牛は、体高などの発育は良好であるが、ボリューム感が今一となる。
その結果、雌牛の肥育成績は、去勢牛より良好である。
去勢牛の場合は、体重当たりの飼料摂取量の割合が少ないためであり、雌牛と同様な摂取割合に至るまで、摂取効率を高めることが必要である。
同じ施設から搬入されても、雌雄を別々に飼育した場合、雌の方が優れるとは言い難い結果となる。
この場合、雌雄同群だからの効果のようである。
雌雄を同群とするのは、生後約20ヶ月令までである。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
またまた質問すいませんm(__)m (鹿児島牛飼い)
2009-03-17 00:14:52
3ヶ月前に繁殖素牛の為に子牛を購入しました。その日の群の最優秀の子牛を子牛を選んだ訳ですが、尾枕はほんの少しで多少肉付きのよい感じの状態でした。私の牛舎に導入後、粗飼料の食い込みは多少悪く便の状態が悪い日が続いております。購入した日、その牛に愛情あってか生産者が私の牛舎まで来ました。その時の話にて生産者は【この牛は草で育ってるから丈夫や】と、そこで私は(3ヶ月までは草はやりますか?)と質問したところ【生まれて2ヶ月頃から草メインで、飼料は7ヶ月くらいから1日5キロくらいだから丈夫や】と言いました。結局、生まれた3ヶ月までに餌付け飼料は少なく7ヶ月からは飼料メインな訳です・・・(:_;)。
返信する
続き (鹿児島牛飼い)
2009-03-17 00:32:45
この飼育の場合、予想として胃の状態はよくないと思います。胃の繊毛はあるのでしょうか?3ヶ月までに餌付け飼料の摂取量が良くないと胃はツルツルで成長しないと思います。このツルツルした胃はその牛の一生涯ずっと続くのでしょうか?そろそろ種もつけないといけない時期に入る牛です。ちゃんと草を消化出来る胃になる為に繁殖素牛で10~15ヶ月での飼い直しは出来ますか?今は育成飼料を1日2キロで粗飼料を食い込ます事に力を入れてる次第です。色々な繁殖障害になったりしないか心配です。忙しいところすいませんm(__)mまぬけな牛飼いにアドバイス下さい!長文すいませんm(__)m
返信する
スタンチョン (Piyo)
2009-03-17 17:12:47

σ(^-^;)

うちの場合、
育成期に♀がやや過肥気味になる傾向がありますね。
飼料のメーカーを変えて約1年、
去勢はそれなりの増体で尾枕なしで仕上がりますが♀には少々付いてしまいます…。
次の♀の出荷は6月で、
今のところ大丈夫ですが増体はいまいちかもしるません。

f^_^;
返信する
鹿児島牛飼いさんへ (kuroiusi)
2009-03-17 19:26:19
コメントを拝見しました。
導入された子牛への粗飼料の利用法が最善とは言えないと思います。
生後3ヶ月間は、ルーメン内の絨毛を発達させるために、早期離乳用のペレット(人工乳)を与えます。この人工乳は栄養補給が目的でもあります。
この時期に乾草などを併給することは、確かに絨毛には支障と成りやすいために、3ヶ月を過ぎた頃から柔らかい乾草を与えて慣らし、次第に増量します。
乾草は、ルーメンを大きくする働きもあります。

牛飼いさんの導入牛が、食欲が進まず、便の状態も良くないとのことですが、その症状が何から来ているかは、獣医師に診断を仰ぐしか有りません。

牛飼いさんは、絨毛に損傷が有るのではとのことですが、それは、子牛の時の育成が間違っていたためではなさそうです。
何故なら子牛は、8~9ヶ月までは順調に発育し、子牛市に出荷されているからです。

取り敢えず、体調の回復のため、獣医師の診断と治療をお受けになることだと思います。
その回復を見てから、しかるべき給与法を考えては如何でしょうか。

返信する
ありがとうございますm(__)m (鹿児島牛飼い)
2009-03-17 21:33:29
piyoさんkuroiusiさんありがとうございますm(__)m本当に勉強になります!今後は牛にとっての基本になる餌のやり方をただするのではなく、理由を知り・理解して応用出来るように頑張ります。
返信する
鹿児島牛飼いさん (Piyo)
2009-03-18 18:19:26

(・ω・)/

同じ繁殖農家さんの様ですね。
鹿児島も地域によってはかなり下げていると聞きますが、
導入にはチャンスのこの時期に増頭出来るとはうらやましく思います。

さて、
自分の生産牛が余所の牧場で繁殖牛として頑張っているのはなんとも嬉しいものです。
しかし海を隔てた県外では会いに行く事も出来ずただ元気で良い子を産んでくれる事を願うばかりです。

鹿児島は思い出の地で、
桜島を始めあちこちでキャンプをしたり、
指宿では某ホテルの砂蒸し風呂でバイトさせてもらったりと大変お世話になりました。

まだ牛に触った事すらない、
畜産に携わるなど夢にも思わなかった十数年前の話ですが。

お互い頑張って良い素牛を育てたいですね。

(´∀`)/
返信する

コメントを投稿