牛コラム

肥育牛と美味しい牛肉のはなし

肢蹄の審査

2011-07-08 23:58:12 | 審査
戻牛のことを前述したが、そのブログに記述した4頭は、全頭10産の分娩を果たして戻ってきた。
つまり結果的に強健で足腰の強さが裏付けされたことに他ならない。
これらの牛に共通していることに、登録検査時の肢蹄の審査減率が22~23である。
この減率では審査得点に換算すれば77~78点で厳しい減率である。
因みに登録点数は何れも80点前半である。
肢蹄の良し悪しは品位資質を連動させ、細くて強さを強調して、但馬牛のようなクリーンカットな肢蹄を良しとされた審査法になっているが、肢蹄に関しては長期のお産に耐えられる強健さが求められているはずである。
第10回全共では、50年ぶりの和牛維新を掲げ、新たな改革のスローガンとするならば、クリーンカットな肢蹄が強健に繋がっているのか、雌牛の繁殖成績に繋がっているのか、はたまた、肉質の善し悪しにどの程度関わりがあるのか、結論的にこれらの形質が科学的根拠に基づいているのかなどを明白にすべきであろう。
話を肢蹄の減率に戻すが、和牛の肢蹄はどの牛も本来強健である。
和牛の大半が減率20以上となっているが、10産を果たすような雌牛は、減率10の能力を有していると判断すべきである。
少なくとも、登録点数80点であれば、中躯等の減点に匹敵する減率に評価すべきである。
5産次の母親の体型を見ると、品位資質・均称や中躯等の検査時の減率は信じがたい現実となり、肢蹄だけは当時を現存している。
「つなぎ」が弱く歩様に欠陥が認められるものを除けば、多産次を評価すべく、その可能性を加味した肢蹄の減率や配点を現行より高い評価を行っても良いのではあるまいか。