goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ是好日。

日々是好日、とまではいかないけれど、
今日もぼちぼちいきまひょか。
何かいいことあるかなあ。

ブルーベリーが・・・

2006-06-30 | 日々のこと。
我が家では植木鉢でブルーベリーを育てています。
PCで仕事しているおとーさんが、疲れた目にはブルーベリーがいいから、と5~6年前に植えたものです。
小さな苗木から年々大きくなって、ほんの少しでも実が採れたときは大喜び。
手のひらにのせた濃い青紫色の実は、まるで宝石のようでした。
最初は酸っぱいけれど、木で熟したものは甘くて、10つぶほど採っては長女と3人で分け合って食べていました(次女はブルーベリーが苦手なのです)。

来年になったら、もう少したくさん採れるよね、と毎年楽しみにしていました。
来年になったら、来年こそは・・・  

ところが!
このブルーベリーを楽しみにしていたのは、私たちだけではなかったのです

おととしだったでしょうか。
家の前をやたら鳥が鳴いているなあ、とふと気になりました。
我が家はどういうわけか鳥に好かれているようで(?)、2年続けて車庫にメジロがやってきたり、最近では換気扇のダクトに毎年鳥が巣をつくったり(キッチンにいるとレンジフードの奥から、雛の鳴き声が聴こえてきます)。
そういうこともあって鳥とは仲良く共存してた(つもりだった)のに、家の前に飛んできた鳥は実はブルーベリーが目当てだったんだ、とわかったときのショック・・・

そういえば、たくさん花が咲いてたわりに実が少ない・・・と気づいたときはすでに手遅れ。
鳥たちは紫に色づく前についばんでいるようで・・・。
去年も、おととしもやられました。
今年こそはなんとかしなくちゃ!と、とりあえずブルーベリーの前に他の植木を置いたりしていたのですが、その植木で隠れている部分だけ実が残っているんですよね。

ブルーベリーは2本植えていますが、今年の収穫は5~6つぶだけ!?
まだ青い実も残っていますが、色づいていないのに収穫するわけにもいかず、結局いずれ食べられていまうんだろうなあと、もはやあきらめムード。

庭のない我が家では、植木鉢は事務所の入口の横に並べているので、ネットをかけるわけにはいかないし、かといって車庫に入れてしまうとお日さまに当たらなくなるし。
最近は鳥のほうもかしこくなって(?)、鳴き声もたてず、知らない間にこっそり食べていくようです。

自家製のブルーベリージャムやお菓子づくりは、今年も絶望的・・・






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『光の帝国』 | トップ | 自己紹介バトン »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あららら (jester)
2006-07-03 10:06:35
鳥にやられましたか・・・

うちの実家の「ぐみ」なんですが、鳥を放棄で追い回し、母がやっと守った小さい実を、出入りの大工さんが「これおいしいんだよね」ととってぽいっと口に入れたそうです。

母はあまりのことに口が利けず・・・・

敵は鳥だけじゃありませんね~
返信する
実のなる木 (くっちゃ寝)
2006-07-03 11:03:38
jesterさんのコメント読んで、「ぐみを口に放り込む大工さんと、呆然とたたずむお母さまの図」が頭にうかんで笑ってしまいました。

お母さまにとっては笑いごとじゃないですよね~。ごめんなさい。



ぐみって、懐かしいですね。

ぐみの木がある公園があって、子どもが小さいとき義母と行ってよく食べてました(今は切られてありません



そういえば以前、ご実家の柿の木のことも書いておられましたよね。

柿やぐみの木があってうらやましいです~。





返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々のこと。」カテゴリの最新記事