メタポリックシンドロ-ムが一般常識化しています。体形がお腹周りで、ある基準値を境に疾病への危険度が増すということです。だが体形だけでなく高血圧、高血糖、高脂血しょうなどの脂質異常等が二つ以上重なった状態で併発していることが条件である、逆に体形による体質が罹りやすいとの認識があります。ところが最近の調査で、体形より高血圧や高血糖、高脂血漿など脂質の異常を発症していることのほうが2・5倍以上動脈硬化や脳内出血、心筋梗塞、静脈瘤などの血管関連の疾病を発症することの方がより高いという結果が出ました。そのような発表で、身近な人たち、親戚の人や近しかった人たちの死因を考察した時、体形は全くスリムであったが脳梗塞など発症し亡くなっていました。中でも、高血圧であった人と糖尿病で定期的にインシュリンを投与してた人は発症から10年いないでの訃報を知ることと成り、複雑な気持ちを抱きました。その1人のご婦人は、閉経後血糖値が急上し診断でインシュリンの投与と食事療法を指導されていました。お会いした時には、痩せてがらがら状態、だが自転車など乗り回し活発に行動される方でしたが、一向に改善しなかった上に早くに亡くなったことを知りました。その後、高血糖の人に別な要因、うつ療法での治療で数値の改善を成した医者の話や、糖尿病に対する専門医が全国で5千人ほどしかいない現実。罹患者は1千万人を遥かに越す人数だとのことを認識しました。医者は国家試験で資格認定され保証されています。それは医師であることで、どんな診療項目でも本人の自覚の下、標榜できるとのことです。安易な投薬だけにたよる一般診療と専門医とのギャップはひと月以内で改善できる技量を有しているかどうかのようです!?
検索
クオーツ
ログイン
プロフィール
最新コメント
- ㈱レイ 深代(ふかしろ)/世界初 iPS創薬治験
- 中村寛/春の便り<フクジュソウ>鉢に詰め
- 白田 百合子/まるかん人プラト一ク
- 松田敏美/モノクロ-ムの旅路「松田敏美」
- よし@勉強法/自己メンテナンス
- 現代ビジネス/環境によって思考は大きく変わる!?
- とおりすがり/気になるほん「うつ病関連3題」 !?
- 糖尿病性網膜症/ピロリ菌除菌で完治
- 前立腺がんの放射線治/増加する前立腺がん
- HANDS-FDF/時代の肖像<岡田 唯男さん(38)>
amazon (斎藤一人著)
カレンダー
goo blog お知らせ
最新記事
goo blog おすすめ
カテゴリー
- まち歩き(5)
- 健康寿命(45)
- ダイエット(152)
- 人物百選(0)
- 写真(2)
- 環境問題(32)
- ほっかいどう関連情報(204)
- ひとりさん語録(73)
- 音楽(6)
- 資格・転職・就職(3)
- 社会・経済(52)
- 本と雑誌(111)
- 映画(11)
- 学問(87)
- うんちく・小ネタ(241)
- アート・文化(0)
- ギャンブル(1)
- スポーツ(10)
- テレビ番組(0)
- ニュース(54)
- ブログ(2)
- 健康・病気(748)
- 出産・育児(10)
- 受験・学校(12)
- 国際・政治(34)
- 悩み(4)
- 日記・エッセイ・コラム(99)
- ガ-デニング(164)
- 人物100選(31)
- 健康(15)
- 通販・買い物(3)
- スポンサ-リンク(1)
- 美容(2)
- まるかん健康便り(20)
- 備忘録(1)
- 脳トレーニング(52)