紅と福の週便り

紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。

福太郎先生のピラティス教室

2015-09-23 06:00:59 | 3分間福太郎
                       







「 ぽよん  皆しゃん、夏の疲れは残ってないれすか? おかしゃんお疲れ ふくちゃん元気いっぱい 今日はふくちゃん、ピラティスの先生らって おつきあいくらさいね」







「はい みなしゃん、れは、片足を床に水平にあげてくらさい その時下腹をしっかり支えてね」






「 そのまま、ぐっと上体を引き上げましょうれす」








「 足 そのまま保って~~~、斜め前に上体を伸ばしましょうれす」






「 く、苦しくても足は保ったままらよ、 ぐぐっと伸ばしましょうれす」





「 はい やっぱし足は保ったまま、今度は前へぐぐぐっっと上体をのばしましょうれす」





「 き、きつくても、足は水平にね、 お腹に効くれすよーーー 」




「最後は健康度チェックのため、足を顔に近づけて匂いもチェックしましょう

    







おまけ

いつかの晩ご飯・・・・舞茸・しめじたっぷりのサーモンシチュー とエゴマの葉とレタスとマヨツナの巻きずしと ゴーヤの酢の物






もひとつおまけ

紅福父がぴゅ~っと走って撮って来たヒガンバナ











 先月は8月だったのに、来月はもう10月です
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熱烈歓迎 | トップ | 福太郎海を渡るーその1 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピラティスれすか♪ (紅緒まま)
2015-09-23 08:18:39
プレゼンターの紅兄たん、ありがとうね
とろり~んとした魅力の兄上です。
あはは、福太郎先生は今回はピラティスを教えてくださるんですね。背後に映るひとの腕が気になります。
紅福父さんがお休みになられてるんでしょうか?
それとも福太郎先生のお教え通りにピラティスに勤しまれているんでしょうか?
『先月は8月だったのに来月は10月』はぜんぜんちがうことを思い出しました。
ぶーちゃんままにレストランで煮込んだ人参をもらった代わりに確か、お豆腐だったかな?5切れあったので一切れあげたら、自分のは4切れなのに、ぶーちゃんままのは6切れになって、(←当たり前)ずいぶん寂しい思いをしたことがありました←食いしん坊のすっとこどっこい
返信する
Unknown ()
2015-09-23 13:27:14
あはは!「先月は8月だったのに、来月は10月…」全くもって同感ですー!
福ちゃんに師事すると体柔らかくなるかな?
返信する
Unknown (陽だまり堂)
2015-09-24 08:55:09
マッタリ中の紅君ね
福君はピラティス・・・、ピラティスって何だろ?って、調べてみました。なるほどね~、お腹周りによさそうね。福君に見習って少しやってみようかな
ほんとうよね~、「先月は8月だったのに、来月はもう10月です」 とっても月日の経つのが早く感じます
返信する
Unknown (タロー母)
2015-09-24 21:07:34
あはは、確かに先月は8月だったし、来月は10月です。
もう早すぎっ
ピラティス、軽々とやってくださる福さまですが
キツいですよねえ
私はキツすぎて、一度でやめました
返信する
Unknown (紅福母)
2015-09-25 10:05:49
紅緒まま
えへへ紅のこの顔大好きなの
あひゃ背後にいる方は目を閉じたままテレビを見ていますよ~
8月なのに10月・・・紅緒ままったら面白い連想です確かに4枚と6枚では「差」がくっきり それにしても・・・気になるのは豆腐が5切れって一体何のお料理だったのでしょう?気になる~~~


お母飯さん
でしょでしょでしょう?? 恐ろしく暑い8月と肌寒い10月ものすご~く差を感じますよね それにほんとにこの時期時間の経つのが早くて お母飯さんもお忙しそう お体大切にお過ごしくださいね~
福太郎大先生に指示するとそれはそれは体がや~~らかくなりますよ (心もね

陽だまり堂さん
激しい運動が苦手の私にはピラティスタイプの運動?の方が性にあっているようです。寝転んでできますから しかもきつい体操は手を抜いて 
真面目な話骨盤が広がると胃腸が下がってさまざまな不調を起こしたり、肥満の原因になるそうです ピラティスはしないよりした方がよさそうです
8月と10月では季節が全く違うので特に時の流れが早く感じますよね 


タロー母さん
ね、ね、ね 早いですよね~~ それに8月と10月ではもっともっと変化を感じますよね
40代と60代の違いくらい(きゃえあお~~ 

あはは タロー母さんたら一度でやめちゃったんですか?あはは ( と言う私も教室の方は最初は良かったのですが、だんだんハードになって来て2カ月くらいでやめました
今は無理のないものだけ、自分の好きなものだけ、起きた時と寝る前にやっています。(効いているのか
返信する
Unknown (みいはあ)
2015-09-25 11:13:22
早いですね~~。あはもう10月ですよ~~。どうする紅福母さん!

ピラティス、福ちゃん先生、よろしゅうに~~。
ああ!!ダメだ!足が動きません。これは初心者対象のクラスではないのかも(^_^;)どうしましょ?
先生、初心者にも出来るポーズをお願いしますだ(笑)

ピラティス、無料体験に参加したことあるけど、もうこりごり(^_^;)受講者全員に他人から見られる自分のありのままの姿を体験させるの(^_^;)他人の前に立って前、横の立ち姿見せて、姿勢はどうか、ちゃんと理想の体型になってるかチェックさせるんです。嘘でしょう?!
信じられない!そんなことってありなのかな??
返信する
Unknown (紅福母)
2015-09-25 21:15:19
みいはあさん
ね~も~どうしましょう、みいはあさん 抵抗しても10月は来るのでもう開き直って「さあ、来るなら来い!」って言うしかないですよね

ええええ ピラティスの体験教室のお話信じられません 以前ヨガ教室で自分の姿を鏡に映して自分の体を意識させる・・というのは経験しましたけれど、他人の前に立ってチェックしてもらうなんて、私も絶対いやです チェックする方も何と言いようもないですよね 「おなかがでてらっしゃるからもう少しひっこめましょう」とか? きっとその教室、人が集まらなかったと思います 

福太郎大大先生のは超上級者向けですから 仰向けに寝て膝を立てて、片足だけ上げるのから始めましょう
返信する

コメントを投稿

3分間福太郎」カテゴリの最新記事