









紅太郎「 今日こそ決戦の時、白黒の彦、覚悟じゃや~~」


紅太郎 「 うぬぬー。 空中浮き球の術かーー」





紅太郎「 あ~~あ、しーらなーい。 ゆーたろゆーたろ。おかしゃんにゆたろ。白黒の彦お花踏み倒したってゆーたろ。(






素に戻ってしまった二人・・・・その後
紅太郎 「あご載せて休憩~~



・・・・とか
紅太郎「どっちが早いかかけっこだ~~」


・・・とか、なんか今日はおともだちになっちゃって・・・・
紅太郎 「おかしゃん、 白黒の彦君にジュースでもあげてくれる?ぼくはアップルジュースがいいー。ホットケーキなんかあったらさらにいいー。バターとメイプルシロップたっぷりね。」 (調子に乗るでない)


てなことになっちゃいました。お侍紅太郎はどうしたの?
んそれに? 今日は紅姫は?


道理で


白黒彦との戦いはまだまだ続きます。 たまには休戦でおともだちになってもいいです・・・・かね。





こちらは素の紅太郎。以前記事にも書いた 「ため」を最後にちょこっと見ることができます。彼なりに一生懸命策を使っているつもりなんです。気付いて頂けると嬉しいな

MAIチャンは今度の土曜日に英検受けま~す
かけっこしてる紅ちゃん、生き生きとして楽しそうだね
最後は白黒の彦とお友達になっちゃったね。「紅太郎君のおばちゃん」とか言われてるし、、くくくっ。紅姫のデザートは那須に遊びに行ったチョビ君とこのかなー?
p.s ラララライ芸人ですが、You Tubeの「藤崎マーケット」で検索したら見られます。見てみてー
ホントねぇ。いくら食べても太らないデザートがあればいいのに。現実では無理なので紅姫に自分の食べたいもの全部食べてもらいました。
見てくれてて有り難う~~。(でもちょっぴり複雑な気持ち。勉強の邪魔にならないようにするんですよ。
久留米弁かわいいね
あ、私も影大好きよ~~。やっぱり叔母・姪だー。写真を撮るときもわざと影を意識して撮ったりします。
お花を折っちゃったのは誰ですか?紅ちゃん、それとも白黒の彦?
楽しそうな顔、最高の笑顔ですね。
かけっこをしているこうたん、とってもうれしそう!
「新しいお友達連れてきたよ~」って言ってるみたいです。
紅姫はおかしゃんのランチタイムの事かなぁ?!
とてもいきいきしているように見えます。
「ため」もわかるぞぉ。鹿児島弁で「感のしてる」といいます。何かこう、考えている風?うひっ、かわいいよねぇ。
紅太郎君。楽しそうですねぇー。
いいなぁー走れるお庭があって
これならドックランなんか行く必要ないもんね。
2枚目の写真なんかータイミングバッチリだね
お花さんにはゴメンナサイだけど
また、元気な姿を期待してまーす。
久留米弁講座ありがとう!ブログを始めていろんなところの言葉を知ることができてとても楽しいです。
こんな嬉しそうな顔をされるとこちらまで楽しくなります。ついこちらもリキが入って・・・・はーい
紅太郎がホントにお友達を連れてきたら大変かもね~
嬉しいな~
あ