紅と福の週便り

紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。

ベニー先生再登場

2010-03-31 07:30:43 | 3分間紅太郎
                              








「家族散歩」の続きでーす



「みなしゃま、またまたこんにちは。 」






「 この間は最後かっこわるいとこお見せしてごめんしゃい。」







「 今度はジャンプも」





「最後も」







「決まってるっしょ~~~ばびゅ===んら バッハハ~~イ


「ベニー先生 バッハハ~イってもう終わりですか~~?









おまけ

忙しくてなかなか手入れできないのですが、健気に花たちは咲いてくれています



みいはあさんから頂いていた種も綺麗なお花を咲かせてくれました。 クリックすると花火みたいな可愛いお花がもう少しアップになります


みいはあさん、ありがとうございました~~~



もひとつおまけ

 いつかの晩ご飯・・・・鶏胸肉のチーズパセリ挟み揚げとマカロニサラダとジャガイモとタマネギとわかめのみそ汁です。 あ焼き茄子も。

クリックするとチキンカツ出てきます。 包丁でお肉を開いて、包丁の背でトントントントントントントントン叩いて伸ばして挟みました。一枚の半分でこのボリューム
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渋紅 | トップ | コデマリ王子紅太郎 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お茶目なベニー先生♪ (Marty紅緒)
2010-03-31 08:37:13
今日のベニー先生はもじょもじょで永遠のお茶目な男の子ですねギャロップ紅たんれす
我が家はそれこそホッタラカシガーデンれすがフリージアが咲いてますよみいはあさんからいただいたお花もええっと・・カタカナに弱いまーずまは名前が出て来ませんきれいですよね
みいはあさんやユーミンさんみたいに丁寧にお手入れなさる方を本当に尊敬します。あっ、紅母さんも尊敬してますよ
返信する
ホントに? (ぶーちゃんなど)
2010-03-31 17:56:46
16歳の紅太郎ですか
そのお見事なジャンプ
そうかベニー先生でしたね
紅父作のデッキからに向かって走ってくるベニー先生
(そういえばデニー先生っていましたね
飛んでます
わ~チーズ挟み揚げおいしそ~

返信する
Unknown ( コロクロまま)
2010-03-31 19:08:22
ベニー先生、お若いっ。
16歳には全然見えません。
まるで少年だわ。
少年隊に入っちゃいますか

白いお花、可愛いですね~。
なんていう名前なんですか?
返信する
Unknown (gakuはは)
2010-04-01 09:18:07
紅ちゃん、しっぽが左右に揺れて楽しそう
最後の後ろ姿は門を突き抜けて飛び出しそうな勢い、元気いっぱい。
あとゆっくり、お昼寝かなー。
返信する
Unknown (南十字星)
2010-04-01 11:34:25
ベニー先生、またまたかっこいい!!
でもバッハハイーを知っていらっしゃるお年ではありませぬぞ。

おいしそうなごはん、生唾ゴックンです。
返信する
Unknown (みいはあ)
2010-04-01 14:12:33
ベニー先生って誰よ?
あは♪
紅ちゃんのことか!
そんなら私をミー先生と呼んでおくれ(^^♪

やっぱり九州は早い!
まだアリウム蕾でもないのです。わざと二度に分けて植えつけるんだけど。早いのはチューリップと一緒に活けて、遅いのは都忘れと一緒になるように。
紅母さんちのもうちょっと経ったら全開になるかな(#^.^#)
花火みたいに四方に咲きます。
ね?楽に育てられるお花でしょう?

うっほ♪
Marty紅緒さま
私、小まめに庭仕事するほうじゃないし育てるのも下手^^;
心入れ替えて手入れすればするほど枯らす特技もあるし^^;
だから構わないのが一番です。へへ
返信する
Unknown (紅太郎母)
2010-04-01 15:12:20
紅緒まま
れへへもじょもじょって言ってくらさってありがとごじゃます
あ!我が家にもいつ植えたか忘れてしまったフリージアが咲き始めました本当に健気ですよね。
私もお手入れ上手になりたいな^~~ (やる気次第ですよね

ぶーちゃんなどまま
紅太郎はね、ベニー先生になると犬が変わったように元気になります

あはは、デニー先生懐かし~~。どうしていらっしゃるかな~

チーズ挟み・・とっても美味しかったよん試してみてね


コロクロままさん
れへっ少年隊に入れてもらえるかな~~~ステージの最初と最後に舞台を突っ走るっていうのはどうでしょう?

可愛いお花でしょう?名前は コホン・・・アリウムです。↓(カンニング) アリー・・何とかは覚えていたのですが、確信がなかったので名前出せなかったんです。みいあさんに書いて頂いて助かった~~


gakuははさん
朝の紅太郎のこのパワー・・ホントにびっくりするほど元気なのホントフェンス飛び越えていきそうな勢い 今日も散歩中・水なし水路にジャンプして飛び込んでびっくりよ~~

あははそうで~す。後はゆっくりお昼寝で~す


南十字星さん
あはっ南十字星さんも「バッハハ~イ」ご存知でしたね確かケロヨン

 でも詳しいことは覚えていないんです・・・生まれたばっかりだったから



みいはあさん
えへっ私が紅太郎の名前をタイプする時っていつも「ベニタロウ」って入力するので、ダンス教室の先生の設定の時は「ベニー」にすることにしたんです(妄想の世界に引きずり込んでごめんしゃい)ぐくく・・・ミー先生、これから何度も登場しそうです

アリウム(お名前くっきりありがとうございます)・・今この写真の時よりももっと花が咲いています。姉と違って園芸の不得意な私・・・ちゃんと花が咲いてくれるか心配でしたが見事に咲いてくれてとっっても嬉しいです~

わざと二度に分けて植え付ける・・・ってミー先生、とってもいいことを教えて頂きました そうすれば長く楽しめますね
返信する

コメントを投稿

3分間紅太郎」カテゴリの最新記事