
先日のこと。ふと庭先に目をやると庭を通り過ぎる影。何と一匹の可愛いにゃんこが悠々と紅太郎君ちの庭を横切って行くところ

とっさに窓を開けて「 危ないよ~。ここにはわんちゃんがいるんだよ~。今お昼寝爆睡中だけど~」と言うとなんと「にゃ~」と返事するではありませんか。分かったのか分からないのか(分からないですよね~

)その場でくつろぎ始めたので、今後また知らずに入って来て庭に出ている紅太郎と遭遇

という事態になってはまずい、と思い、紅太郎を起こしに・・・「ね、ね、ねー。紅太郎。寝てる場合じゃないよ~~。ねこちゃん来てるよ~。紅の姿見せて、ここはあなたのお家だって教えなきゃ~。」 最初はお腹出してひっくり返って寝ぼけ顔の紅太郎でしたが、私の興奮が伝わったのか「すわ鎌倉!」とばかりに庭の見える窓へ・・・後は写真でごらんください。
写真全部大きくなりまーす。

紅太郎の興奮、もっと分かって頂けるかもしれません。
「
うわあ、ほんとら~。はっ。はっ。」( 興奮してアドレナリン急上昇!)

(興奮で体が震えていました)
「
ねこさんだあ~~。 どうする。どうする。」

(写真の真ん中、白とグレーの猫ちゃんです)
「
落ち着いて~~。落ち着いて~~。よーく考えるんだ。」
「
思い起こせば数年前。あの事件の後、もう一つ小さな争いがあったな~。今ぼくが騒いで出て行ったらどうなる。 」
「
今日は穏便にすまそう。悪気があって入ってきたのではなさそうだ。アディオス、アニャーゴ。今日の日はさよおなら。君もぼくの姿には気付いたはずらね。肉球タッチさえできればなあ。」

まるで、そう思ったかのように吠えもせず、始めは興奮していましたが落ち着いて猫ちゃんを見送った紅太郎でありました。 紅太郎がつぶやいたもう一つの事件(実話)とは? 自由猫襲撃事件の後日談としてまたいつかお話しますね。肉球タッチは今度の月曜日夜の更新の記事で明らかに・・
それにしても、突然のかわいい訪問者でした。物語のようにうまくいけば喜んで歓迎するのですが・・・
おかしゃんって、いくつか
今日の紅太郎君、ちょっと大人を感じました。
哲学的なたたずまいだったわ。
紅太郎くん、大人の対応だわ。
チョビは家の中からネコちゃんを見つけると「ワンワン」というより「キューン、キューン」せつない声をだします。
興味深々だけど、側に行ったことがないんだ。遊びたいみたいよ。
紅くんみたいにネコちゃんのお友達が欲しいなぁ。
うちのまーちゃんは私が庭に出ている時、よそのネコちゃんが入ってくると「ジトー」と視線を私たち(私とよそネコちゃん)にサッシの内側から注いで「にゃーご」となきますよ。
苦い思い出があるにもかかわらず、何一つ声(手)も出さずに立ち去るのを見送ってあげるなんて!えらい!こうたん。
でもねこちゃんもお返事するなんてくぁいいなぁ~。
籠に乗っていたマロンではありませんでしたか?(笑)
紅ちゃん震えてたんだ、武者震いなんだね。
優しくしてたら、また来るかな~。
窓越しで、見つめ合えるといいな~
そうなの。私もびっくり。紅太郎もっとびっくり
あは、すわ鎌倉・・この場合使って正しいのかどうか
紅太郎も小さい頃はそうだったんです。きゅんきゅんって。
ねー。普通、そうでしょう?紅太郎もそうすると思っていたので、びっくりしたのです。見えてないなら最初あんなに興奮するはずないし・・・わからないことがあるからまた魅力を感じるのですけどね。
ねー。数年前のこととは言え、犬ってこういうことに関しては覚えがいいので猫ちゃんに対してとても敵対心を持っていると思っていたの。ですからとても意外
あはは。マロン姫は気球に乗ってお帰りなのを紅太郎と他の猫ちゃん達と見送ったから猫違いですよ~~。
あは。ユーミンさんもいざ鎌倉わかりましたか。