
完成の写真
フェリシモのキット「ペーパーヤーンの帽子」4個目を編み始めました。全部で6個ですから、残りは3個です。
キットの材料

今回はグレーの帽子です。
早速、編み始めましょう。

輪を作って、その中に細編みを8目編みます。
編み図のとおりに、目を増やしながらグルグルと編んでいきます。
今まで作った3個の帽子は、クラウンの部分は全部細編みでしたが、今回の帽子のデザインは変わっています。
細編みと長編み両方を使って編みます。

クラウンの部分が編み終わりました。

今回はパップコーンが入っていてなかなかオサレですよ。

ここからブリム(ツバ)を編み始めます。
続きはまた後日。
明日は関東地方に台風が接近しそうです。
家の中で編物三昧になりそうです。

キットの材料

今回はグレーの帽子です。
早速、編み始めましょう。

輪を作って、その中に細編みを8目編みます。
編み図のとおりに、目を増やしながらグルグルと編んでいきます。
今まで作った3個の帽子は、クラウンの部分は全部細編みでしたが、今回の帽子のデザインは変わっています。
細編みと長編み両方を使って編みます。

クラウンの部分が編み終わりました。

今回はパップコーンが入っていてなかなかオサレですよ。

ここからブリム(ツバ)を編み始めます。
続きはまた後日。
明日は関東地方に台風が接近しそうです。
家の中で編物三昧になりそうです。
今日も小雨が時々降っていたので
選挙に出た後は家にこもっていました。
台風、大きな被害が出ないようにと
思っています。
そちらも被害が出ないと良いですね~
ペーパーヤーンの帽子編み始めたんですね~
今日は編み物三昧ではかどりそう!
台風、当初の予想より少し右側に行くような雰囲気。もうちょっと右側に行ってくれれば、房総半島に上陸せずにすむ思いますが、暴風域には入ってしまいそうです。
昨夜から風が強くなってきました。
帽子、4つ目です。長編みが入っている分、少し風通しが良いような気がします。
今日中に完成させたいです。
そちらも風が強いですか?
小さな植木鉢は飛ばないように玄関に入れましたが、スカシユリの植木鉢は高さがあるので、風で倒れていました。風が収まるまでそのままにしておきます。
帽子、今日中に完成させたいです。でも、HPの更新もしなくては…
今年は若者の間で(じじくさいw)ストローハットがはやっているようだけど
似合っている人はいません
ただ流行だからというだけでかぶっているかんじがします
こういう素敵な帽子をさりげなくかぶっていると
本当おしゃれだな と、思います
これから台風が房総半島に近づくそうです
もしかすると上陸するかもしれないとのこと
気をつけて下さいね^^
いつもなら九州地方を通る台風、変ですね~
被害の出ないことをお祈りいたします。
こりす工房さん、編むの早いですわぁ~
でも、ペーパーヤーンゆえ、早くに編み上げて被らないと、被る時期が少なくなりますね。
帽子は好きですが、かぶるのが難しいです。上手にかぶることが出来ません。
子供の頃から帽子は好きだったんですけど…
昔はベレー帽なども編んだりしたんですよ。
さりげなく上品にかぶっている人を見るとうらやましいです。
台風は鴨川は通り過ぎたようです。
風もほとんど収まっている感じです。
ご心配ありがとうございます。
今年はもう2度目ですよ、房総半島をかすめて通ったのは…
でも思ったよりも風も雨もたいしたことが無かったです。もう鴨川からは離れてしまっているようです。
ご心配ありがとうございます。
帽子、毎月1個づつキットが届くので、最後のキットはもう秋になってしまいそうです。
でも来年の分として頑張って編みますよ。
夜テレビを見ながら(音を聞きながら)編物しています。ついつい夜更かしになります。
台風は外房沖を通り過ぎて行きました。
被害がなくて助かりました。
明日はコスモスを起こしてあげるんですか??
編み物、いつも感心します。
台風の被害が無くてよかったですね。思ったよりも風も弱くて助かりました。
コスモスは強い花なので、倒れてもそのままにしておくとまた上を向いて成長するので、大丈夫です。いつも放っておきます。
編物、大好きです。
暇があればいつでも編物をしています。