goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

黒部立山の旅 その3

2008-10-05 21:12:34 | 旅行―北陸地方
黒部立山アルペンルートの旅、第3弾です。
まだまだ続きま~す。

美女平から室堂までは、高原バスに乗って50分です。
始めは林の中をバスが走るので、景色は見えませんが、標高が高くなるにつれて、木が低くなり、周りの山が見えてきます。


弥陀ヶ原(みだがはら)あたりになると、木々が色づいてきました。


草紅葉の中に小さな池が見えてきます。
ここは弥陀ヶ原周辺のガキ田といわれる湿地帯です。


遠くを見ると、山の向こうにもう一つ山が見えました。
バスの案内放送が入り、白山だそうです。


天気が良いので、こんな素晴らしい景色を見ながらどんどん山を登っていきます。

左端の山の上にチョコンと三角形の山が見えますが、剣岳です。

天狗平近くになると滝が見えてきます。
ソーメン滝です。

滝が流れ落ちている上に白い煙が見えます。地獄谷の噴気です。
アップで撮った写真です。煙が見えますか?


さっきまで三角形の山頂が少しだけ見えていた剣岳が見えてきました。
この剣岳は天狗平で見ることが出来ますが、室堂まで行ってしまうと、端の方だけしか見えなくなるんですよ。


室堂にある、ホテル立山が見えてきました。
ホテルの手前にある白いものは、雪です。このあたりは真夏でも雪がのこっているんです。


雲ひとつない晴天!
と思ったら、はるか山の下に雲がありました。
綺麗な雲海です。
雲がないと、この下に富山湾が見えることがあるんですよ。でもなかなか見ることが出来ないんです。


室堂からみた天狗平。

右の建物が、天狗平にある「立山高原ホテル」です。
私はこのホテルに泊まったことがあります。とても雰囲気の良いホテルなんですよ。

室堂に到着しました。
青空の中、立山が雄々しくそびえていました。


室堂周辺はまた明日!
引き伸ばしてごめんなさい。
写真が沢山ありすぎて、選ぶのに時間がかかっています。


庭の花
コスモス

満開のコスモス。






ピンクばかりだと思ったら、1本だけ白がありました。


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (子猫の迷い道)
2008-10-05 21:57:42
雄大で、綺麗な風景ですね。
いつも、旅の報告がお上手です。
「うん、うん」と頷きながら拝見しています。
私も同じ風景を見てみたいです。
また明日楽しみにしています。
今日、コスモス街道を見に行ってきました。
と、言っても我が家の近くです。
返信する
Unknown (元気ばば)
2008-10-05 23:39:38
言うことなしの天気でしたね。
最高です。
返信する
Unknown (humsum)
2008-10-06 03:36:02
おはようございます!
わーーつ、高原バスからの
風景がとても、素晴らしいです!!
当方まで、乗った気分に
なれました!!
本当に、天気に恵まれましたね
お庭のコスモスも
鮮やかですね!!
返信する
コスモス街道 (こりす工房)
2008-10-06 08:33:03
子猫の迷い道様

コスモス街道なんて素敵ですね。
我が家のコスモスは台風の影響で斜めになってしまっています。でも、満開なので、綺麗ですよ。

今回も晴天(山が高いので雲が下のほうにあるから当然なんですが)に恵まれて、素晴らしい景色を見ることが出来ました。
今年の立山は例年より紅葉が遅いそうです。でもこればっかりは桜の季節と一緒で、難しいですね。
返信する
言う事なし (こりす工房)
2008-10-06 08:36:23
元気ばば様

言う事なしの天気でした。
真っ青な空、雲は足元にひろがっていました。
欲を言えば、もう少し紅葉していれば…
欲張りは良くないですね。
山がはっきり見えただけでも感謝です。
返信する
高原バス (こりす工房)
2008-10-06 08:39:34
humsum様

高原バスは滝など見所の場所は車を止めてくれるんですよ。ソーメン滝などは、じっくり見ることが出来ました。
でも走っているときに撮った写真はちょっとボケてしまっているものが多いです。
遠く白山が見えたことはラッキーでしたね。
庭のコスモスもきれいですが、キンモクセイも咲き始めました。その内にまた紹介しますね。
返信する
お天気に恵まれて (monejiiji)
2008-10-06 09:12:46
お天気に恵まれて、素晴らしい山々を見ることが出来て、よかったですね。そのことだけでも、大変な価値がありますね。先日TVで室堂写していましたが、雪が降って、とても寒そうでした。お上手な旅日記、続きを期待しています。
返信する
暖かい日でした (こりす工房)
2008-10-06 09:52:10
じじ様

行く前に室堂の雪を見てしまったので、厚手の長袖に軽いジャケット、寒さ対策にカーディガンまで持って山に行ったのですが、とても暖かく、カーディガンは要らなかった位です。
お日様がジリジリして暑いくらい、風もほとんど無く、さわやかな陽気でした。
今日は、室堂のみくりが池周辺をアップしたいと思っています。お楽しみに。
返信する
黒部館山 (yuta)
2008-10-06 12:38:56
はじめまして
デジタル散歩・ブログ版からきました
雄大な景色を見ると、
気分も晴れ晴れします
そろそろ紅葉も始まっているようですね
あたしは先日自然教育園に行ってきました
紅葉の頃にまた行きたいと思っています
返信する
立山 ()
2008-10-06 16:38:03
雪の大谷とまた違った風景を見させていただきました。
心配された台風の影響もなく、お天気に恵まれて良かったですね。
いろいろな乗り物を乗り継いで・・・それがまた楽しいんですよね。
返信する

コメントを投稿