こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

Teddy Bear Voice Vol.76

2008-10-26 21:04:24 | テディベア
日本テディベア協会の会員誌『Teddy Bear Voice』が届きました。


A4サイズの雑誌で、以前よりカラー頁が増えました。

6月に行われたコンベンションのレポートがありました。
今年は、行けなかったんですよね。

行くと欲しいベアが沢山あって、選べなくなってしまいます。

コンテストも行われます。
今年のグランプリのベアです。

最初の頃は、「すごいなぁ…いつかはこんなベア作ってみたい」なんて思っていましたが、
最近は、レベルが高く素晴しいベアが多くて、「へぇ~」とうなって終わりです。

そういえば今年はベアを買っていないし、作ってもいなかった…
最近サボり気味です。


今、夢中になっているのは、なんといっても編物です。
今日書店で編物の本を買いました。
後でまた紹介したいと思っています。


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今度は何が編めますか (しろうさぎ)
2008-10-27 01:03:16
ラディベア協会の会員さんなんですか?
以前関心はあったのですが、結局何もせず・・
またご披露して下さいね。
私も編み物教室に行ってベストを編みかけましたが、教室で編むだけ・・・、もう何ヶ月になるかしら?、本を見るだけではとっても編めません・・・、お近くだったら教えて頂けたでしょうに・・
返信する
Unknown (humsum)
2008-10-27 02:49:01
おはようございます!
ハロウィンモードに変身ですね..
素敵な色になっています..

テディベアのコンテスト作品..
感心して拝見しました..
素晴らしいですね..

編み物の作品、また
魅せて下さいね..
返信する
会員 (こりす工房)
2008-10-27 08:08:20
しろうさぎ様

テディベア協会の会員になって、10年くらいになるでしょうか。
会費を払って、雑誌が届くと読むだけの、無気力会員です。(笑)
名古屋でも作品展などが多く開かれているようですよ。
12月中旬には長久手町の「文化の家」と、豊橋市民文化会館でも開催されるようです。

手芸の中では編物が1番好きです。
間違えたら解けるし、多少大きさが違っても伸びたり縮んだり、誤魔化せますからね。
しろうさぎさんも、ベストが出来たら見せてくださいね。
返信する
テンプレートを変更 (こりす工房)
2008-10-27 08:13:56
humsum様

ハロウィンまでの期間限定で、このテンプレートを使おうと思っています。

テディベアのコンテストは、最近凝ったベアが多くて、関心しきりです。
このグランプリベアもバイオリンケースがあると思ったら、脇の下に楽譜まではさんであるんですよ。
こういう小物はどうしているのかしら?作っているの?
見ているだけで、???頭の中がぐるぐるしてしまいます。どうしたらこんな発想が出来るのかしら?って。

編物、次を編み始めましたよ。
今年の冬はガンガン編みたいと思います。
返信する
ハロウインモード楽しい (monejiiji)
2008-10-27 10:01:18
ハロウインモードのスキン、楽しいですね。
テデイベアは、全く未知の世界です。趣味で好きなものを集めるのは、心が豊かになりますね。
返信する
季節を取り入れて (こりす工房)
2008-10-27 10:36:08
じじ様

ブログやHPには、季節感を取り入れたいといつも思っています。
可愛いハロウィンが見つかったので、これにしました。クリックするだけで、あっという間に変わってしまうので、楽なんですよ。

テディベアだけでなく、ぬいぐるみといわれるものはみんな好きです。
悲しいときも嬉しいときも、いつも一緒です。
最近は男性アーチストの方や、男性作家さんも活躍されています。
最近コメントを下さる「kakitsubataさん」も男性アーチストさんなんですよ。
返信する
Unknown ()
2008-10-27 11:51:06
テディベアとひとくちに言っても
本の表紙を見ると、いろんな顔があるのですね。
ぬいぐるみは、私も大好きです。
生きた犬も好きなのですが、世話できないと思うので、ぬいぐるみで我慢です。
返信する
テディベア (万亀)
2008-10-27 14:41:45
専門誌があるなんて知りませんでした。全国にたくさんのファンの方がいらしゃるんでしょうね。表情見てるとホットしますね。
ベストもう完成ですか?早業!模様の色も素敵です。今度の作品も楽しみです。
返信する
ぬいぐるみ (こりす工房)
2008-10-27 18:12:26
空 様

テディベアも作家さんによって顔が全然違っていて、コンベンションを見に行くと面白いんですよ。
中でもビビッっと感じる子がいると、買ってきてしまいます。安いものではないので、1年に1体と自分では決めています。

私も犬大好きなんですよ。
でも生き物を飼うということを考えると、やはり踏ん切りがつかなくて…
そうそう、ぬいぐるみで我慢です。
返信する
コンベンション (こりす工房)
2008-10-27 18:17:11
万亀様

1年に1度、協会が主催する大きなコンベンションが浜松町で行われるんですが、すごい人ですよ。
自分の気に入った子を連れて買えるのも楽しみです。

ベスト、完成しましたよ。
もう次のものを編み始めました。
お楽しみに~!

返信する

コメントを投稿