こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

2度目の日運寺

2009-06-25 18:02:55 | 房総半島ドライブ
一昨日真野大黒天に行った時、ついでに日運寺へ寄って来ました。
前回行った時まだ蕾が多かったのですが、あれから2週間過ぎました。
それに国道128号線をはさんで、真野大黒天と反対側と近い場所にあるんですよ。

前回蕾だった入り口

丁度見頃でした。



仁王門付近も色づいていました。


仁王門の裏側にはこんな木があるんです。折れて倒れてしまったのに、元気なんですよ。約600年と推定される榧の木だそうです。



斜面のアジサイもずいぶん色づいています。



懐かしいものを発見!
手押しポンプ。

最近見かけたことなかったな~。


本堂に上がる階段。今は通行禁止になっているようですが、苔むした階段と青いアジサイがとても綺麗です。



境内で一番綺麗だと思うガクアジサイ。色が吸い込まれるような青なんです。


駐車場にある、白アジサイ「アナベル」って言うそうです。

花一つ一つはとても小さいのに、沢山集まって大きな鞠になっています。

側にネジバナが咲いていました。前回来た時はまだ咲いていなかったんですよ。


前回の日運寺のブログはこちらです。
6月10日のブログ
6月11日のブログ

今日の庭

昨日蕾だったゼフィランサス カリナタ



5輪とも咲いてくれました。


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
涼しげ (小百合)
2009-06-25 19:51:18
そちらは、今まさに紫陽花が見ごろなんですね。うっとうしい季節に涼しげな紫陽花を見るとホッとしますね。
返信する
こんばんは~ (ピッピ)
2009-06-25 20:01:58
アジサイも長い間楽しめてよいですよね~
那須のアジサイロードも咲き始めて綺麗になってました。
来週くらいには満開になりそうです。
斜面のアジサイも随分咲いて綺麗ですね~

ネームキルトに参加してくれるとのこと
とっても嬉しいです。
白い布見つかったかしら??
見つからないようでしたら送りますので
言って下さいね~
返信する
はじめまして (そのひそのとき)
2009-06-25 22:00:49
humsumさんのところから飛んできました。
↓枇杷がお安くてに入るなんていいですね。
千葉市内に住んでいます。
返信する
アジサイ (こりす)
2009-06-25 22:42:16
今晩は~
アジサイが見ごろで綺麗ですね。
アナベルのアジサイ今年は、あちこちで見かけますが、この様に沢山並んで咲いていて、白
もいいですね。
ネジバナピンクだけかと思っていましたら、
昨日毎月1回開催される「野の花めぐり」に参加して、白いネジバナがある事知りました。
雑草と間違えそうな花で、知らなければ、踏みつけてしまいそうでした。
返信する
アジサイの青 (こりす工房)
2009-06-26 08:38:57
小百合様

アジサイの青い色を見ると、涼しげに感じますね。特に今日は朝から天気も良く、気温も上がりそうです。
早い場所はもう花が茶色くなっていますが、もう少し楽しめそうです。
返信する
那須街道 (こりす工房)
2009-06-26 08:42:03
ピッピ様

那須街道のアジサイを見たいと思いつつ、もう20年も経ってしまいました。
今年も行けませんでしたが、アジサイは逃げないですから、そのうち行ける機会があるでしょうね。

キルト、トップの部分だけだったら作れそうです。今週は用事があってできそうにないので、来週押入れを探してみます。キルト用の布も仕舞ってありますから、一緒に探しますね。
参加できるのを楽しみにしています。
返信する
ありがとうございます (こりす工房)
2009-06-26 08:45:28
そのひそのとき様

訪問してくださってありがとうございます。
humsumさんのところから飛んできてくださってんですね。humsumさんは沢山のブログ友達がいらっしゃいますね。

お隣の南房総市はビワの産地なので、市場に出せないような小さいものをこうやって安く売っているところがあります。ビワは高いので、地元の人はスーパーで買わないですね。

そのひそのときさんは千葉市ですか。私のブログ友達さんの中では近い方です。
これからもよろしくお願いします。
返信する
アナベル (こりす工房)
2009-06-26 08:48:12
こりす様

おはようございます。
アジサイ、そろそろ終わりそうかな?と思いながら行ったのですが、まだまだ見頃でよかったです。
アナベルはここの駐車場の周りに沢山植えられているんですよ。前回よりも真っ白で大きな鞠ができていました。とっても可愛いですね。

ネジバナに白があるんですか?見たことがないですね。
野の花めぐりなんていいな~。私は野の花の名前が苦手で、そういう機会があったらぜひ参加したいです。
返信する
額紫陽花が好きです (monejiiji)
2009-06-26 10:43:11
日運寺の紫陽花、見頃でしたね。額紫陽花が好きです。青の色がきれい。アナベルの白もいいですね。ネジバナ、最近ブログで見かけます。境内の井戸
井戸吉さんなみですね。カリナタ、熱帯を連想させますね。
返信する
紫陽花 (万亀)
2009-06-26 12:33:25
2週間くらいで、見頃になったんですね。
一つでも大きな花なのに、たくさん集まると豪華ですね。
手押しポンプ懐かしいですね。夏は水が冷たくて気持良いですよね。
返信する

コメントを投稿