goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

北海道ガーデン街道の旅 8~ホテル・旭岳ロープウェイ~

2011-08-19 18:49:46 | 旅行―北海道
ロープウェイからの眺め 安足間岳


1日目の宿泊ホテルの周辺です。

ホテルの隣には駐車場がありましたが、
そこから見た旭岳

すごくいいロケーションです。

いつものマンホールウォッチング

可愛い~~~
ナキウサギと高山植物と旭岳ですね。


な~んて上を見たり下を見たり忙しく歩いていると、
道の向こうから黒い動物がやってくるのが見えました。

一瞬、こぐまに見えてしまい…
え~~~、クマ???
って思ったら、犯人はこの子

真っ黒なワンちゃんでした。

びっくりさせないでよ!

ここは北海道の山の中ですからね。
いつクマが出てもおかしくないですから…


ホテルのラウンジ


部屋から見た夕焼け


夕食も、朝食もバイキングだったので、カメラを持っていかなかったのですが、
夕食にステーキが一人一枚付いてきました。
目の前で焼いてくれて、やわらかくて美味しかった~~~

これからはバイキングでも、カメラを持って食堂に行くことにしますね。


翌日
ホテルを出発するのは9時なんですが…

その前に、ツアーの中に含まれていたんですよ。
旭岳の姿見の池までハイキングが。


ホテルロビーに6:10集合!

歩いて2分でロープウェイ駅に到着


駅の中の案内板です。

気温が14度で視界は良好!
風もなさそうなので、寒くはないかも…


この案内板に出ている
第一展望台~第二展望台~夫婦池を通って、姿見の池
時計回りにハイキングします。
大体1時間くらいだそうです。

こんな可愛い子に会えたらうれしいな~~~
ナキウサギ


エゾシマリス


ロープウェイに乗り込みます。

旭岳を真正面に見て、左側の風景です。

トップの写真と同じ山ですが、
安足間岳(あんたろまだけ)のようです。

眼下には湿原も見えました。


次回はいよいよ、旭岳の高山植物を紹介したいと思います。


今日のお弁当


ノリ弁、梅干、昆布と紫蘇の佃煮、漬物(大根・キュウリ・ニンジン)
豚肉の生姜焼き、レタス、玉子焼き、小松菜とベーコンの炒め物、花型ニンジンの甘煮、大豆と昆布の煮豆、キュウリの芥子漬け、ポテトサラダ(ジャガイモ・きゅうり・コーン)、ミニトマト(アイコ)