


旅日記は、上高地が終わったらすぐに始めようと思っています。

この毛糸です。

私は元々ストレートの毛糸が好きで、
モコモコしたものとか、ネップが入っているものとか好きでなくて、
あまり編んだことがなかったんです。
今回この毛糸、色が気に入ったのと、モコモコ感が可愛かったので、
思わず衝動買いをしてしまったのですが…
編んでみようと、ラベルを外したら

こんなにモコモコしている毛糸でした。

あ~、こういう糸ってメリヤス編にすると、全部後ろ側にモコモコが行ってしまうのよね~。
すっかり編む気がうせてしまいましたが、
思い切って太い編棒でザクザクと編むことにしました。

段数を数えるのもちょっと大変そうだし、面倒だし、
減らし目などをして、間違ったら大変なことになりそうなので、
段も数えず、真っ直ぐ編むだけのマフラーにしました。
トップの写真が完成品です。
メリヤス編は、裏側に全部といっていいほどふわふわが出てしまうし、
クルクルっと丸まってしまうので、
ガーター編にしました。
おかげで両面にふわふわが出ています。
完成品はトップの写真です。
やっぱりふわふわモコモコの毛糸はちょっと苦手なのを再認識してしまいました。