goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

野辺山高原

2008-08-30 18:09:19 | 旅行―中部地方
清里を後にして、次は野辺山高原です。

清里って長野県ってイメージがありますけれど、本当は山梨県だったって知ってましたか?
清里と野辺山の間が県境になります。
JR小海線(こうみせん)が走っていますが、途中に日本鉄道最高地点の碑が立っています。標高1375mあるそうです。バスからは碑は見えませんが、電車に乗ると見ることが出来ます。(あっという間に通り過ぎるので注意)


野辺山高原でやってきた場所は…
ドライブイン菊本さん。
ここのドライブインは建物の裏側にコスモス畑が広がり、天気が良ければ八ヶ岳を見ることが出来ます。


はじめは頂上が雲の中でしたが、そのうちに顔を出してくれました。
コスモスとヒマワリが咲いていました。

山のアップ。



子供の頃、「高原へいらっしゃい」というテレビドラマがありました。
調べたら1976年のTBSでした。
故田宮二郎さんが、八ケ岳のふもとにあるホテル「グリーンウッド」の支配人役で出ていた、ドラマです。

ドラマの内容までは覚えていませんでしたが、八ヶ岳の美しさと、高原の中に立っているホテルが素敵だったことを覚えています。
それ以来、高原は憧れなんです。

2003年に佐藤浩市さんが支配人役でリメイク版が作られましたね。こちらの方は以前のイメージが崩れるのが怖くて見ませんでした。


コスモス畑に咲いていた花


チョコレートコスモス


コスモスに似ているけれど、名前がわからない花。



今日のお弁当


ノリ弁、梅干、シバ漬
豚肉のしょうが焼き、エビ寄せフライ、花豆の煮豆、玉子焼き、切干大根と油揚げの煮物、ブロッコリー・カイワレ大根・ミニトマト

隙間が空いてしまって、あわてて冷凍食品のエビ寄せフライを入れました。