NHKの「すくすく子育て」の番組の中で、牛乳パックで
可愛いパクパク人形を作っていました。
日曜日、さっそく嫁と作ってみました。
どうですか~
ちゃんと
に見えますでしょうか??
マジックで色を塗ったので、いい色合いが出ていません。
牛乳パックってつるつるしていて描きにくいんですよ~

おやおや良く見ると、真ん中はトラちゃんみたいですね~
丁寧に作っているのはカエルさん、これは嫁の作品です。
性格出ていますね~私は雑ですね。
孫がこれでよく遊びました
手をかければいいおもちゃができるんですね。
牛乳パック工作 パクパク人形 ここを参考にして作りました。
Homemade fun.
(手作りは楽しい。)
可愛いパクパク人形を作っていました。
日曜日、さっそく嫁と作ってみました。
どうですか~

ちゃんと



マジックで色を塗ったので、いい色合いが出ていません。
牛乳パックってつるつるしていて描きにくいんですよ~


おやおや良く見ると、真ん中はトラちゃんみたいですね~

丁寧に作っているのはカエルさん、これは嫁の作品です。
性格出ていますね~私は雑ですね。
孫がこれでよく遊びました

手をかければいいおもちゃができるんですね。
牛乳パック工作 パクパク人形 ここを参考にして作りました。
Homemade fun.
(手作りは楽しい。)
立派に出来ていますよ(^_^)v
牛乳パック、ツルツルしてますね。
マジックで塗るのは厳しいですね。
エコなオモチャですね。
薩摩狂句のネタになるのでは?
よく出来ていますね
真ん中のどら猫ちゃん表情が好きです
すくすく子育て、福祉ネットワークの後にあるので見てます
来年の話も鬼に笑われてますね。整体気持ちよかったです!お部屋には“ハガネなんとか”って可愛いお話がたくさんで、アロマかと思うくらいいい香り漂ってました。玄関にはアマリリス。
好き好きみーたんさん!今日は有難うございました
とても可愛いので私も暇があったら参考にさせていただきますね。
これは子供達にも大人気でしょう。
こんな地作りのおもちゃが今は少なくなっているので是非トライしてみます。
子供のオモチャはいっぱい有るけど、手作りが一番です。
お金を出して買ったオモチャよりも、親が作ってあげたものが一番喜ぶよ。
あの番組、いろんな遊び道具の作り方を教えていますよね。
金曜日(21日)から体調をくずしてファンデーには参加できませんでした。残~念でした。
そうですね~そこまで思いつかなかったです。
いいアイデアありがとう~
面白い句が作れるかもしれませんね。できたら披露しますね
これで結構良く遊んでくれるんですよ。
色がおかしいのですかね??
自分で指を挟んだりして、遊んでいます
パクパクといいながら・・・
トラに見えますよね
お友達のお誘い!いいですね~
早くないですよ、子供の相手も楽しいかも
誕生日のご褒美、アロマの整体
気分転換に良かったですね。
そうやって自分への褒美も大事ですね~
今日もお仕事、がんばっ
ゴミをパクッっというのもいいかもしれませんね
簡単に作りますから、是非トライしてみてください。
プレゼントにもいいかも知れませんね
お母さんとかお父さんとか作って、パクパク歌ったるすると楽しいかも・・・