つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

吾妻山登山道(9月15日)

2014-09-27 | 山歩き

吾妻山休暇村ロッジの横を通り草原へ

ウメバチソウ、マツムシソウ、ワレモコウ、サイヨウシャジン

などなど。。。が咲く。

 ロッジの上にある池と湿原

キセルアザミ、アケボノソウ、タムラソウ、ミゾソバなどが咲き誇る。

 

少し登っていくと草原になる。

右側の山が吾妻山 

この少し上にマツムシソウ野群生、

右手の草原にはにはサラシナショウマ、タムラソウ、アキノキリンソウなど

 登山口から少し登ると視界が開けます。

 サイヨウシャジン、イブキトラノオの間を進みます。

振り返って一枚

イヨフウロやカワラナデシコ、コウゾリナなど

これも振り返ってパチリ!!

ママコナが可愛い顔でお出迎えです。

もうすぐ山頂です。

 着きました~^^*

1239m山頂

360度の展望です。

 お天気が良くて写真では分かりませんが

真ん中あたりに大山が見えていました。

船通山、大山、烏帽子山方面

遠くに宍道湖が光って見えていました。

比婆山方面

 

登って来た道、 ロッジが下に見えます。

 

 尾根道を下ります。

大膳原との 分岐点に来ました。

右に行くと大膳原、そして比婆山への縦走路になります。

今日はロッジの方へ下ります。

草原が終わりブナ林へ。。。

 

 大好きなブナ林です。

この下にはいろんな花が咲きます。

 

 登山道わきのつりふねそう

 

ウワバミソウ、カニコウモリ、ヨシノアザミ、ヤマアジサイ等

ワバミソウ(ミズ)これって食べられるんです。

美味しいんですが。。。採ってはいけません。

 ブナ林が終わり・・・春には水芭蕉の咲く池のあたり

 

小さな小川が流れ春にはワサビも。

ギンリョウソウモドキ、ウワバミソウ、つりふねそうなどが咲く場所。

この林を抜けたらロッジに到着です。

草原、湿原、ブナ林、と楽しめて

すでにロッジが1000mという吾妻山

気軽に行けて私の大好きな山です。

今度は一泊してのんびり花散策をしてみたいです。

コテージ、キャンプ場、ロッジとあり

休日は沢山の人が訪れます。

 

 

吾妻山はこれで終わりです。

 長いことお付き合いありがとうございました。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島ブログランキング

広島ブログ