goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

エコ写真コンテスト

2013-02-16 | ひろしま環境大学

 

今日のひろしま環境大学は

以前提出していたエコ写真のコンテストです。

私も2部門に出しています。

 

自然部門とその他の部門です。

一人が3枚のシールを持ち

いいと思われるものにシールを張るという得点法・・・

それぞれが1枚につき2分間のプレゼンをします。

嬉しいことに2部門とも賞を頂きました。

 

 

他の方の写真です。

海岸で拾ったガラスで、見事なアート作品を自ら作っておられました。

 

この写真では分かりにくいですが

カワセミが餌を取っているところが写っています。

エコも写真を撮る人によって

見る角度が違い、いい勉強になりました。

 

賞品は台湾で買ったマスクと

北欧のフェアトレード(公平な貿易)の板チョコ2種類でした。

賞品もちゃんと考えられています。

 

そういえば、台湾に行った時見たあのマスクです。

ガソリンの質が悪いので、バイクに乗った人は殆ど

このようなマスクをつけて

上着をひっくり返して走っていました。

排気ガスで汚れるから、会社に着いたら上着を表にするんだそうですね。

 

 

一人で高速を西条まで走り、東広島まで行ったかいがありました。

さぁ~今夜も試作です。

アボガドのグラタンを作ります  

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島ブログランキング

広島ブログ