koheiのおもちゃ修理記録

宇部おもちゃ病院 毎月第2土曜日 13:00~16:00
宇部新天町の西の端、市民活動センターで開院してます。

11/4 宇部まつり臨時開院

2018-12-01 | おもちゃ
毎年恒例の「宇部まつり」での臨時開院です。
そうでもないけど、ぼちぼち忙しかったです。入院もそこそこ持って帰りました…。8件対応です。

1件目、「GAME POKE」と書いてあります。直って使ってみたら、テトリスでした。

電池端子だいぶサビてて、リューターでサビ取り。中のプラス線も断線で、繋ぎ直し。

2件目、ボイスレコーダのオウム。

電池端子が液漏れでボロボロ、1ヶ所腐ってすっかりなくなってます…。中に繋がってないプラマイ共通電極だったので、外からだけで補修。電極補修だけでボイスレコード・音は出るようになりましたが、きっと動くと思われる羽根が動きません。
依頼者さんにお伝えして、入院としました。

手縫いで塞いでおらず、全部接着でつけてある感じでした。剥がすの大変でした。お腹の側のミシン縫い部をちょっとほどいて剥がしました。
モーター心配だったので、分解してブラシの確認をしたかったのですが、羽根を動かすカムを抜かないとギアボックスが分解できず困難そうだったので、電圧掛けてモーター渋りが改善できただけで、全分解まではしませんでした。

接着剤で貼り付けはせずに、お腹の当たりを縫い戻して終了。

3件目、キティちゃんの電卓。

一応動くようですが、表示がいまいちマバラ、みたいな感じです…。

分解して、基板→液晶の導電ゴムみたいなヤツをアルコールで清掃。しかし、ゴムの位置がきっちり決められてなくて、再々調節が必要でした。
ボチボチ「この辺が一番いい」という所にしたのですが、どうしてもイマイチ…。真ん中らへんの数字の出が悪い。裏から真ん中らへんを押さえると良くなります。
ケース内で当て物して、裏蓋で押さえることにしました。厚めのスポンジ両面テープ貼ってボチボチ良さそうです。

4件目、ここから入院で対応、ボイスレコードの犬です。

どうやら全く反応がない様子。
分解していろいろつついてみましたが、コンデンサマイク取り替えたら直りました。
底面に電極が2個付いていて、何の機能なのか悩みました。短絡したら動作するようになったので、短絡してしまおうかと思ったけど、手のひらの上に載せたりして、電極間に導通ができると動作する作りでした。

5件目、アンパンマンのことばずかんDX。

ドクター泣かせなヤツです…。起動音は鳴るけど、絵を認識しない、という状態。
いつもキャップの部分が外れなくて分解苦労するのですが、何とか外せて分解しましたが、とりあえず目視では異常は見当たらず、入院としました。

この「絵にこっそり仕込まれたパターンを読んで認識する」ヤツ、赤外線LEDで照らして画像を読んでるらしいです。
LEDが光ってるかどうか確認するため、先端を分解し、デジカメで確認しましたが、光ってません。センサー部の分解は、ちょっと悩みました…。結局「ネジ」でした。先端部回したら外れました。(後で確認したら、光ってるかの確認だけなら、分解せずともデジカメで見れました。)
LEDの不良もある様なので、電圧掛けて点灯確認。LEDには問題なし、起動してもLEDに電圧掛かってない様です…。

どこが悪いか分かりませんが、とりあえずメクラで水晶を取り替えてみます。

この「アンパンマンことばずかんDX」は、メインプロセッサ用と画像認識用と、水晶が2つ使ってあるとの事。写真、左側のタクトSWの横に写ってるのが、メインプロセッサ用の水晶。
取替え後ですが、写真中央の電解コンデンサの下に抑え込んであるのが、画像認識部の水晶。
下に写ってるのが、取り替えた元の水晶です。16MHzでした。(リード線切り過ぎて、継ぐハメになりました…。みっともないです…。)

水晶取り替えたらLED光る様になって、ちゃんと画像認識できるようになりました。ラッキー!
(ほんとは、水晶の発振確認してから取り替えるべきなんだけど、まあメクラ取替で直ったから良しとしよう…。外してから、秋月で買ったけど役に立ってない周波数カウンタ兼水晶チェッカーで確認したら、やっぱり水晶は不良だった様です。)

6件目、英語の…パッド?です。ここから難航していきますww。

何個か効かないキーがあるとの事。他のドクターが診てましたが「分解できん」という事で、貰って帰りました。
表面は、全部のりで張り付けでした。剥がすのに、結構力掛ける必要がありました。ケースはネジもなく、はめ込みでした。

効かないキーの場所からみても、写真赤丸の部分、導電塗料で引いたパターンが傷んでるせいと思われます。

白いシートも剥がすと、パターン面が出ます。

導通当たっても、やはりここが断線です。
銅箔テープ貼り付けで復活させようとしたのですが、完全復活しない。どうしよう…。
パターンが細い、近接しすぎてて補修しにくい…。よくやる「ビニール線芯線1本挟み込み」も、どうもうまくできない…。
何度か確認してると、効かないキーがどんどん増えてきた…。ヤバい~

正統派な修理としては「導電塗料で塗り直す」なのですが、導電塗料高い!しかも、出番がそうしょっちゅうある訳でないのに、長く置いとくと固まってしまい、コスパが悪い!
次の修理例としては「ビニール線の芯線を、導電性接着剤でくっつける」。これも、導電性接着剤けっこう高いし、一度開封して使って、日持ちが怪しい…。

ここで「どうしよう…」と悩みながら、一旦中断。同じ導電塗料マトリックスおもちゃと格闘する事にします…。

7件目、「どうよう絵本」です。

一番下の列しかボタンが効かない。上の方は全滅、という状態です。

パターンを確認すると、レジスト塗って二重化してあるところが、全部ダメなようです…。
これは「部分補修は無理~」という判断で、銅箔テープで、マトリックス全部作り直すことにしました。

こんな感じ。

セロテープでマスキングしながらパターン作ってくのですが、やっと完成して動作確認してくと、どっか短絡してて押しても同じ曲しか流れない列がある…。何重にもセロテープ貼ってパターン作ったので、どこが悪いかどうしても分からない…。
3時間ぐらい掛かったのだけど、しょうがない…。もう1回一から作る事にする…。

1回練習したんだから、今度はもっと上手くできるはず!日を改めて再チャレンジ。

今度は完璧、全部のボタンがちゃんと効くようになりました~!

さて「マトリックス全部引き直し!」を1個完遂したところで、5件目に戻ります。
どうよう絵本は、単純な5×6のマトリックスでしたが、この英語パッドは、8×8でパターンも複雑です…。

マトリックスで縦方向のラインである写真の上半分、マトリックス部~基板間のレジスト掛けてある部分の色がかなり悪くなってます。導通確認すると、やはり色が悪い所は全部導通切れてます…。またもや全部引き直すつもりで、マトリックスの回路を全部確認します。(写真をエクセルに貼って、テスターで確認しながらパターン引いていきます。)

…大変でした。が、これを銅箔で作り直すのも大変そうです…。なんせ、スペースもあまりないし…。
テスターで当たって確認できるという事は、それなりの接触圧で導通が取れるって事。
それなら、ビニール線の芯線をセロテープで貼り付ければ、導通復活できるのでは?

という事で、導通取れない所、全部芯線をセロテープで貼り付けて、復旧していきます。基板の側は、芯線を挟み込んで押さえます。
基板接続部の上半分は全部繋ぎましたが、途中途中も何個所か繋ぎ直しが必要でした。
とりあえず全キー復活しました。耐久性が心配ですが、これで返却とします。

さて、最後の8件目。車軸のポッキリ折れたラジコンカーです。

「これは無理でしょうか…」と持って来られましたが、「う~ん、厳しそうですが、がんばってみます…。」と受け付けました。
家で、とりあえず車軸の部分を分解。

最初ギアボックスも分解してしまいましたが、不要でした。車軸のカバーの部分を外すと、車軸自体はメタルシャフト。先端を半月に切って、タイヤ取付の樹脂に差し込んであります。
「繋ぐのが厳しければ、削り出して作ろうか…。」と思っていたのですが、「半月穴」をあけるのが難しく、芯が出せる自信がない…。
元の取付ネジは、径が2.5mmぐらいのネジ無し部のあるタッピングの様なネジでしたが、もう5mm程長いネジで、メタル軸側にタッピング立てて通せば、ネジだけでもてるのではないかしら?

という事で、ホームセンターでM3×25mmのネジを1本購入。メタル軸側にM3で貫通のタップ立て。
折れた六角部分を、芯が出ることを祈って、切断面に瞬間接着剤で仮固定後、六角部分に5mm程かぶせてエポキシで固定。
厚めにエポキシかぶせたので、元の穴に通る径まで削らないといけない。
ここで、ずいぶん前に買ったのにまだ出してなかった卓上ボール盤の登場。

旋盤代わりにチャックでくわえて、ノコとヤスリで整形。
ホイールの六角穴側、5mm程エポキシ被せた部分のため、リューターの砥石で丸に拡大。

ここまでやって組み戻し…。ホイールをネジ止めしてみると、どこがネジ終わりか分からず、これ以上グリグリやると、タップ立てたネジ山がなくなってしまいそうで不安…。きっちり締まらないけど途中でやめました…。

「走らせたらアッという間に折れた!」とならないか、試運転してみたかったのですが、コントローラを預かっておらず、依頼者さんに連絡してみたところ、今週・来週共に土日は出れないとの事。
心配ではありますが、センター預けで返却したいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11/3 おもちゃ修理(2件) | トップ | 11/10 宇部定期開院 »

コメントを投稿