koheiのおもちゃ修理記録

宇部おもちゃ病院 毎月第2土曜日 13:00~16:00
宇部新天町の西の端、市民活動センターで開院してます。

10/3 プレイルームおもちゃ修理3件

2020-10-03 | おもちゃ
院長経由で、宇部すくすくプラザプレイルームからの修理依頼を3件預かりました。
例年100件/年前後の修理をしてきましたが、今年は4分の3過ぎたところで現在62件。バリバリ引き受けて修理しなくちゃ~w。

1件目、プラレール、多分ドクターイエローかな?

電池直結しても動かない。電池直結で隙間からピニオンつついてみたけど、まだ動かないので、ギアボックス分解。

一番スタンダードなタイプのギアボックスでしたが、モーター電極がハンダ付けしてあって、ハンダ溶かして外さないとギアボックスが分解できませんでした。
この状態で電池直結したら、モーター問題なく回りました。10Tピニオン割れてたので取替。ギアに絡まってる髪の毛や垢を全部きれいにして組み戻して終了~。

2件目も、同じ人のプラレール。…トーマス関係の誰か?ですw。

こちらも、電池直結で回らないので、ギアボックス分解。

こちらはウォームのタイプでした。これもこの状態で電池直結したらモーターすぐ回りました。同じようにギアの垢をきれいに取ってからグリスアップして組み戻して終了。

さて3件目、なかなか厳しい戦いでした…。いつもの5角形の知育おもちゃです。

聞いている不具合は3点。

左から、①青い歯車の中の水が抜けてしまった②パチンコの玉が上まで上がらない③玉が引っ掛かってなかなか上がらない
との事。

まず①。そもそも水がどこから抜けたのか?裏から3mmぐらいの穴あけてスポイトで水注入して、2日ほど放置したけど、特に水は減らない…。何かで圧掛けてみようと、ガスライターのボンベを押し当てて吹かしたら、逆流して水が噴き出した~w。
仕方がないので口にくわえてできるだけ圧を掛けてみたけど、漏れ箇所確認できませんでした…。このまま水量調整して(たしか、通常フルには入ってない気がする)、穴に接着剤で蓋して終了としました。

次、②のパチンコ。動かしてみると、ピンクのボタンを押すとレバーが下がった状態でロックして、右の青いボタンを押すとリリースされて、玉が打ち出されるところが、ロックがちゃんとできないっぽい。
分解してみると…、ボタンのスプリングが間違った所にテープで留めてありました…。

本来は、右の黒いボタンの下にはまってるべき。しかし、これを正規の場所に戻しても、ロックはいまいち(と~きどき掛かる程度)でした。
左の矢印の所に爪があって、これが下側のピンク色の爪と引っ掛かってロックされる作りですが、そこの引っ掛かりが弱いようです。
ハンダごてで加熱して曲げようかとか、詰め物して当たりを強くしようかとか思ったのですが、後ろからバネで押すことにしました。

矢印の所に穴をあけて、プラモデルの端材を突っ込んでバネのガイドにして、爪を若干押してやりました。これでロックはバッチリ!
動かしてみると、ロック/リリースはちゃんとできるけど、玉が上まではあがりきらない…。打ち出し部の黒いスポンジがだいぶ朽ちてたので、取って代りに板ゴムを貼り付けたら、バッチリ上まで上がるようになりました。

さて、大変だった③の玉の引っ掛かり。
上の3連の写真の一番右、青い球の位置で引っ掛かって、真ん中のスクリューエレベータが回せなくなってしまう。外から見た感じでは、緑の部分から透明の部分に行く所に段差があって、玉が引っ掛かってるように見える。
その段差を埋めれば改善しそうなんだけど、裏にネジが全くなく、表から透明部分を接着止めしてある様で、全然分解できない…。マイナスの精密ドライバーやカッターナイフ突っ込んでコネてみるも、ビクともしない…。
「分解できないものは修理できない」ので、これは諦めよう…と一旦思ったのだけど、「こうすれば良くなる」という見込みが立ってるのに手が出せないのは悔しい…。
裏から2.5mmのキリで穴あけて押してみた、けどまだビクともしない。3か所あけて押してみたけど、やっぱりビクともしない。
またもやくじけ掛けたけど、こうなったら、裏からドリルで全周穴あけて、裏をはがしてしまえ!
電動ドリルで根気よく全周穴あけ、上部はクルクル回すツマミの隙間の部分で切断。
悪戦苦闘の途中の状況。

何回かくじけそうになりましたが、この方針で苦闘の末、なんとか裏を外すことに成功!

この矢印の所に段差があって、玉が引っ掛かる。エポキシを盛ってこの段差を埋めます。

矢印の所に一発発勝負でエポキシ盛り。(右に切り粉が写ってるのは、後でプラ溶着するのに、この切り粉を使ったためw。)
仮フタして回してみる…いい感じ!
これで、フタ戻してハンダごてで溶かして溶着・仕戻し。動かしてみると…完璧!全く引っかからずにスムーズに玉が上がっていきました!

さて、聞いていた不具合は全部直しましたが、ほかに不具合が無いか確認。
音楽再生する所にスピードの上げ下げボリュームが付いてるのですが、操作不能になってました。ボリュームが完全不通の様です。ツマミを取らないと整備や取替もできないので、マイナスドライバー突っ込んでグイグイやったら…抜けそう…軸ごと抜けちゃった~。
ツマミが取れずにボリューム本体から軸ごと抜けてしまいました…。とりあえず分解して中を確認。特にサビサビになったり抵抗体がハゲてなくなったりはしてなかったのですが、接点復活剤で拭いたら、抵抗復活しました。
抜けた軸は…接点回転盤との固定部が割れて抜けたようで、突っ込んでも固定されませんでした…。100KΩBのボリューム、たまたま手持ちがあったので取り替えようかとも思ったのですが、抜けてしまうもののカツカツ操作はできるようなので、これでお返ししようかと思います。

さて苦労しましたが、なんとか根性で「△」を回避して完全に治せたと思います~w。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9/22 Attiny13aの内蔵オ... | トップ | 10/10 宇部定期開院 »

コメントを投稿