7月29日の「ながさきみなとまつり」のイベントに企業で参加するために
せっかく練習していた職員の為に先日「残念会」を行いました!
1200人もの人たちが参加して企業や団体で競う「先賢行列ながさきさるく」
昨年も当院の一体感が引出せたとあって、今年も若者を中心に集まって練習していたのに
台風で中止になってしまいました ><
そんなみんなの気持ちを一緒に頑張れる連帯感に感謝を込めて食事会を開催し
ケーキやお菓子を届けました!

特別なデザインではないけれど、自家製コンポートと桃を中心にのせています


以前紹介した、二種類の桃のコンポート!
一般的な色と、赤い桃の皮を多めに入れて皮の色素を、より抽出したピンクのコンポート


キウイの緑とパイナップルの黄色をアクセントに桃を飾っていきます


ここで桃の赤が大きく出るように向きを調整します


左右から見るとこんな感じ! 本当は柑橘系はサイドには配置しないのですが
(水が出てしまってケーキ皿が濡れるので)若干水分を取り、ゼリーでコーティングしています


ハートのポップシュガーを散らして完成です!
今回は1ホールしか作れなかったので、少しずつしか行き渡らなかったけど
来年は入賞してたくさん作りたいと思った夜でした ^^
みんなお疲れさま! ありがとう♬
ランキング クリックのお願い
二つのランキングに参加しています
ランキング
このブログは、長崎の女性応援サイトの
「ママモ二」さんを応援しています。相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
せっかく練習していた職員の為に先日「残念会」を行いました!
1200人もの人たちが参加して企業や団体で競う「先賢行列ながさきさるく」
昨年も当院の一体感が引出せたとあって、今年も若者を中心に集まって練習していたのに
台風で中止になってしまいました ><
そんなみんなの気持ちを一緒に頑張れる連帯感に感謝を込めて食事会を開催し
ケーキやお菓子を届けました!

特別なデザインではないけれど、自家製コンポートと桃を中心にのせています


以前紹介した、二種類の桃のコンポート!
一般的な色と、赤い桃の皮を多めに入れて皮の色素を、より抽出したピンクのコンポート


キウイの緑とパイナップルの黄色をアクセントに桃を飾っていきます


ここで桃の赤が大きく出るように向きを調整します


左右から見るとこんな感じ! 本当は柑橘系はサイドには配置しないのですが
(水が出てしまってケーキ皿が濡れるので)若干水分を取り、ゼリーでコーティングしています


ハートのポップシュガーを散らして完成です!
今回は1ホールしか作れなかったので、少しずつしか行き渡らなかったけど
来年は入賞してたくさん作りたいと思った夜でした ^^
みんなお疲れさま! ありがとう♬
ランキング クリックのお願い



このブログは、長崎の女性応援サイトの
「ママモ二」さんを応援しています。相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。