いろんなところからケーキの依頼があって、驚くばかりなんですが
今回は、取引き業者さんの息子さんの誕生日ケーキ
なんでも、玉子がダメなんだとか・・・
え~~~~! スポンジのふわふわ感は玉子が左右するのに ><
と思い、お断りしようかと考えましたが
誕生日ケーキと言えば「アイスケーキ」しか買ってあげられないという話を聞き
何とか頑張るしかないと、今回の初チャレンジです ^^;


もちろん普通の小麦粉にベーキングパウダーでは上手く行かなかったので
試作をしながら、ちょっと高めの小麦粉で作ってみました!
ふわふわの仕上がりが伝わるでしょうか? それでも、普通18cmのスポンジなら
小麦粉100g程度ですが、今回は2枚焼いたので250gも使っています ><


スライスしたスポンジに自慢のクリーム!フルーツもてんこ盛り!
いつにも増して使っています ^^


今回はドーム状に形成してみました♪


ケーキを食べさせたいと思う親としての気持ち!
それなら、お腹いっぱい食べさせてあげましょう~~フルーツも ^^;


季節を感じる桃や無花果を私のケーキらしく(笑)盛り付けます
林檎みたいに見えるのは桃! 酸化しないようにレモンシロップを塗っています


ナパージュする前と後では、ケーキの雰囲気がガラッと変わります ^^


今回使ったマスカットは桃太郎マスカットとも言われる‘瀬戸ジャイアンツ’
こんなカットする葡萄ではありませんが ^^; 皮ごと食べられる美味しい葡萄が
手に入ったので、ここ数日の掲載ケーキには少しですが飾りました♪


今の季節がら、華やかなフルーツは少ないですが、めいいっぱい明るく飾りました
男の子ということで、ポコちゃんもチョイ載せ♪


まだ、感想は聞けていませんが
喜んでもらえたらいいなあ~
美味しいと言ってくれたらいいな~
女性や子供の笑顔は周囲を明るくしますから ^^

二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
そして、従妹が開いた ジュエリーショップ ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら
今回は、取引き業者さんの息子さんの誕生日ケーキ
なんでも、玉子がダメなんだとか・・・
え~~~~! スポンジのふわふわ感は玉子が左右するのに ><
と思い、お断りしようかと考えましたが
誕生日ケーキと言えば「アイスケーキ」しか買ってあげられないという話を聞き
何とか頑張るしかないと、今回の初チャレンジです ^^;


もちろん普通の小麦粉にベーキングパウダーでは上手く行かなかったので
試作をしながら、ちょっと高めの小麦粉で作ってみました!
ふわふわの仕上がりが伝わるでしょうか? それでも、普通18cmのスポンジなら
小麦粉100g程度ですが、今回は2枚焼いたので250gも使っています ><


スライスしたスポンジに自慢のクリーム!フルーツもてんこ盛り!
いつにも増して使っています ^^


今回はドーム状に形成してみました♪


ケーキを食べさせたいと思う親としての気持ち!
それなら、お腹いっぱい食べさせてあげましょう~~フルーツも ^^;


季節を感じる桃や無花果を私のケーキらしく(笑)盛り付けます
林檎みたいに見えるのは桃! 酸化しないようにレモンシロップを塗っています


ナパージュする前と後では、ケーキの雰囲気がガラッと変わります ^^


今回使ったマスカットは桃太郎マスカットとも言われる‘瀬戸ジャイアンツ’
こんなカットする葡萄ではありませんが ^^; 皮ごと食べられる美味しい葡萄が
手に入ったので、ここ数日の掲載ケーキには少しですが飾りました♪


今の季節がら、華やかなフルーツは少ないですが、めいいっぱい明るく飾りました
男の子ということで、ポコちゃんもチョイ載せ♪


まだ、感想は聞けていませんが
喜んでもらえたらいいなあ~
美味しいと言ってくれたらいいな~
女性や子供の笑顔は周囲を明るくしますから ^^

二つのランキングに参加しています


上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m

このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
そして、従妹が開いた ジュエリーショップ ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら