来る日も来る日もウンザリする暑さだ!!! 毎日、37~8℃にもなるから参ってしまう!!! 8月に入り毎日このような日が続いる・・・ これまではこの時期、毎年、涼気を求め標高の高い渓谷へ出掛けていた。が、今年に限ってはそんな気には更々なり得ない!!! 家の中でボヤっとゴロゴロしている始末だ!!! 何もないとついつい転寝をしてしまう。そんな日が何日も何日も続いていた。こんな暮らし方言い訳がない!!!
昨日、一昨日と近くの山に出掛けてみた。山も雨が無いのでからからに乾きこれまでの涼し気な空気は感じられなかった。山行きさんともなれば蜂狂故餌を持っていく。奮発して30個近くを参道に点々と撒く。もう足が言う事を聞かないので専ら車が入れる場所だけとなる・・・ 林に入ったばかりは涼しげがあるな!と感じたが日が昇るにつれ涼しげなんちゅうもんじゃぁ~ない程の猛暑を感じる。下界も標高120mの山中も皆同じだ!!!
餌を撒いて、しばらくするとピンちゃんが付いた。 ハチは居なくなった!!!と思っていたが、稀にピンちゃんが居ると知る。これまで感じてはいたが中々しぶとい存在だ!!! もうこの世から姿を消した?と思い込んでいたが中々の存在だ!!! どのような仕組みで子孫を残し続けているんだろう? 昔から細々とだが必ず生き永らえているから不思議な存在だ!!!2か所に付き飛ばすと林を抜けた原っぱとの合流点辺りに飛んで行った。この地は鹿、猪等居住区で獣害除けのネットで張り巡らされているのでこれ以上の入り込みは出来ない
場所を変えると此処にもピンちゃんが数匹付いていた。色付をすると道端を20mほど飛んで深い沢に降りて行く。此処にも獣除けのネットが張り巡らされているので次回のお楽しみとした。急降下してチョロチョロしているのでこの辺に巣があるのだろう?
段々に来た道を下り出す・・・ この餌はガリガリに食い破られていた。見ると、ピンちゃんが居た。複数匹居たので遣るなァ~と思いいきや久し振りにアカンバチをなんだ此奴等の仕業か!!!と、アカンバチ3匹を殺す。 久し振りにピンちゃんが健在なのを知った。そして直ぐ隣の餌を見るとこれには思いも寄らないシダ:軍の働き蜂がザラザラ付いていた。。。 こんなの見るのは久し振り。Oさんと遠征した遠隔地の某所以来だ!!! 色付けしきれないほどの蜂数で今年にした不思議だ!!!と!!! 3~4匹飛ばすと道端を30m程飛び小高い山30m程を駆け上って行く・・・近いかなと感じられるほどの飛びよう大半のヘボちゃんはこの方向に飛んでいた。暑い上にもう夕方でこの丘を登り蜂追いする気力はなく、後日にすることにした。これから後の餌はどれもボロ食いだった。中腹まで降りてきた。此処は今年、交尾させた女王蜂を春先撒いた場所そのものだった。この餌もボロ食いでもう骸骨状態!!! 今年、6/下、点検した時は無しの飛礫だった・・・ この間、何が起きていたんだろう? 先程追って山を登っていた方向60~70mの地点だ!!!
此処で飛ばし出すと、2方向に飛ぶではないか!!! 先の方向とは全く違う!!! 今迄これ程交尾女王蜂を撒いてきて御利益に肖ったのは珍しくこれまで交尾させ女王蜂が生き残り恩恵に関わったことは超珍しく『ヘボちゃん!!!今年はやってくれた!!!』な!!!と久し振りの恩恵にウルル来た!!!!! 皆いいヘボちゃんで完璧な軍!!! 今年、八ヶ岳と近くの渓谷で取った巣3巣以来の出来事で広く歩いてきた信州では快挙的存在だった!!!この地に先の1巣と併せ、間違いなく4巣存在していることを知った・・・
もう少しからかいたかったが、5時半を過ぎていて、山中は暗く、紙縒りが良く見えなかったのでこれでお仕舞いとした。
気をよくして、昨日も出掛けた・・・
毎度のことだが、家でちまちま所用をしていると11時近くになってしまう。 真昼中の御出っ発だ!!!
山はギラギラ太陽で尾根伝いは強い風が吹いていた。。。 紙縒りは飛ばされ、その上ギラギラ太陽は紙縒りを見え難くする・・・飛んだ方向の餌にはボロボロ付く訳でもなく少々当てが外れた・・・ 取り分け昨日の風は強く蜂追いが出来る条件ではなかった!!!
諦めて車まで帰り昼御飯にした。私の昼ご飯は超簡単で小さな結びに一寸したオカズ程度だ!!!昨日の尾根に昇った巣をからかう事にした。急坂を上り餌を5個ほど撒く・・・もう1匹付いた・・・飛ばすと、尾根を下り、40~50mの沢底に降りて行く・・・ 此処を下りて行くのか・・・ 脚の不具合な老人には、荷が重い!!! それでも2回中腹までの持ち込みを企てる・・・ そこから放すと50m程飛んで谷底の薮を越えヒラヒラする・・・そして消えた・・・ 巣かな? 白内障手術のお陰で遠方までの視界がかなり効く!!!!! 帰りの急遡りを忘れ?欲求に負け降りて行く・・・午後の夕日に照らされ翅の輝きがキラキラ見える・・・丁度睨んでいた辺りから出入りが見られた。。。 もう今時ともなると結構の飛行をする・・・前日の餌から考えると200mは飛んでいることになる。 見ているとやや黄色がかった餌を持ち帰る帰り蜂を何匹も見た・・・ 鯏の餌だと思う・・・ この飛ばし読みと、中間からの飛ばし、持ち込み、そして透かしは痛快だった!!! 絵に描いたようなシナリオで事が運んだ!!! 丁度春先、女王蜂を放した場所から60~70m登った谷合の湿気地だった・・・
これを見付け、ホームポジションに戻り、2方向に飛ぶヘボちゃんをからかうが、林内は暗く、且つ噴き上げる風が強く思うような飛ばしが出来ない!!!改めて、出直そう!!!この山、鹿とか猪の腐敗した死骸から悪臭だと思うが至る所に蔓延していて少々気分も悪くなり早く離れることにした。。。
今年の信州は蜂数が超少ない!!!お盆に北信州をOさん親子と散策するも蜂数は超少なく見付けた巣その儘にしてきた・・・ 乗鞍然り、八ヶ岳も不作だ!!!況してや近隣東山では殆どヘボちゃんを見る事が出来ない!!! このような環境下で8/下とはいえヘボちゃんがぼろ糞に付き、あっという間に餌を骸骨状態に食い千切り運ぶ姿に出っ化した喜び!!! 初めて交尾越冬女王蜂を放蜂した喜び覚えた!!! これまで、この手法に多少の疑念を持ちつつあったが、若干の光明に浸った!!! 幸い、家での飼い蜂、極めて順調で今の所8巣、ボロボロの通いに!!!昨年は端から潰れた(11/12巣)というのに今年は昨年より猛暑が続くもボロボロ通いへと推移している・・・何の違いか?読み切れてはいないが今年も大々的に全巣女王蜂に転換させ、来春同じように更なる一工夫を凝らし放蜂の喜びが靠れられるように頑張って見たい!!!
昨日、一昨日の出来事でした・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます