goo blog サービス終了のお知らせ 

京都つれづれなるままに

京都好きの旅日記。お寺、神社、グルメからスイーツまで!思いつくままに。

然花抄院(ぜんかしょういん)京都室町本店「おためしやす」

2022年02月25日 17時18分00秒 | 日記
 大覚寺で平安の香り体験を終えて室町通蛸薬師町にある然花抄院に来ました。





3月18日まで京都レストランウィンタースペシャルで、おすすめのお菓子7種類を楽しめる「おためしやす」が3種のお土産付きで2千円で提供されています。







古い町家をリノベーションし、2009年8月にオープンしたお菓子屋です。

一風変わった店名も「花も菓も然るべき姿へ」を店のコンセプトにしているからだそうです。





店の奥には小さなギャラリーが併設されています。





お抹茶以外のお茶を選ぶ事ができ、この日はほうじ茶を選びました。

店の看板商品「然」かすてらをはじめ、冬限定のチョコレートカステラ「黒呂」などが楽しめます。

見た目も美しく、食べも勿論美味しくお菓子の数々です。

喫茶コーナーはテーブル席とソファ席があり、ゆったりと中庭を眺めながらお菓子が頂けるのがいいです。
こんな雰囲気が京都ですね!



家に帰ってお土産を開けると三種類のお菓子が入っています。

昨年までお土産なしで1500円だったので、妥当な値段だと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿