議会は「議論の場」です。
私は、議会での議論をする時は、自らの信じる意見をぶっつけ、よりよい結論を見いだすようにしています。
各会派が議論する場合、たいへん神経を使いますし、けっこう疲れるものです。
自民党会派は、議論が詰まってくると「どうせ反対するんだろうもん」と、突
き放したような言い方をするので、私は「それでは議論にならないでしょう!」
と言いあう場面もしばしばあります。
そのような議論をしたあと自民党会派から「最後まで議論してありがとうございました。特に共産党の浦田さんには感謝しています。」ということがあります。
立場は違いますが、議論の中心は「市民のくらしを良くするか」です。
論戦には「決めつけない」「あきらめない」ことではないでしょうか。
12月議会の本格論戦は明日から始まります。議案質疑、一般質問(今回は27名が予定。私は13日(木)午後から)・請願の審議・意見書の調整など議会内外での論戦が休みなく続きます。
私は、議会での議論をする時は、自らの信じる意見をぶっつけ、よりよい結論を見いだすようにしています。
各会派が議論する場合、たいへん神経を使いますし、けっこう疲れるものです。
自民党会派は、議論が詰まってくると「どうせ反対するんだろうもん」と、突
き放したような言い方をするので、私は「それでは議論にならないでしょう!」
と言いあう場面もしばしばあります。
そのような議論をしたあと自民党会派から「最後まで議論してありがとうございました。特に共産党の浦田さんには感謝しています。」ということがあります。
立場は違いますが、議論の中心は「市民のくらしを良くするか」です。
論戦には「決めつけない」「あきらめない」ことではないでしょうか。
12月議会の本格論戦は明日から始まります。議案質疑、一般質問(今回は27名が予定。私は13日(木)午後から)・請願の審議・意見書の調整など議会内外での論戦が休みなく続きます。