goo blog サービス終了のお知らせ 

太宰府木うそ保存会

木うその技術伝承と原木育成を目的とした会です。木うその歴史や会の活動内容などを紹介します。

9月10日(土)、11日(日)は太宰府好いとうぶらぶら市が開催されます。

2011年09月08日 | 太宰府好いとうぶらぶら市
今週末、平成23年9月10日(土)・11日(日)は太宰府天満宮境内で
太宰府好いとうぶらぶら市が開催されます。



太宰府木うそ保存会も楼門近くの一角に出店しています。

9月10日(土)は木うその絵付体験と販売を行っています。
会員の方々は9時半頃に紫法被と絵付・販売用の木うそを持参の上、太宰府
天満宮楼門周辺にご参集お願いいたします。

9月11日(日)は太宰府館での木うそ絵付体験教室も開催されていますので、
木うその販売のみを行います。

ぜひ、これを機会に太宰府をぶらぶら、木うその絵付もしてみませんか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伝統文化ポーラ賞地域賞の取... | トップ | 木うそ後継者育成講習会の最... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

太宰府好いとうぶらぶら市」カテゴリの最新記事