きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

10月21日(金)のつぶやき

2011-10-22 | スタッフのつぶやき
11:15 from web
今日の札幌もすばらしい天気。でも、雪虫ピークです。自転車通勤で何度も雪虫群を突破、目を開けていられないくらいのとこも。
11:16 from web (Re: @akimami
今日は大通公園にも雪虫がいっぱいです。いよいよ近づいてきました。 RT @akimami北海道はもう雪虫の季節なのね。 RT @kitanet: 札幌寒いです。昨日、雪虫を食べてしまったような。N
12:04 from web
10月19日(水曜日)14時25分 中央区盤渓213番地付近(森学舎から天理教奈幌分教会の間)ヒグマ3頭(体長1.5メートル程が1頭、1メートル程が2頭。親子と思われる)が道路を西から東へ横断するところが目撃されました。http://t.co/RR7FIdqr
12:06 from web
ヒグマ3頭、はぐれて街周辺さまよっていた親子が無事再会して、お山に静かに帰っていった、ということならいいなあ。でも、油断は禁物です。http://t.co/RR7FIdqr
18:26 from web
20日午前8時5分ごろ、手稲区手稲本町の市道でクマが道路を横切って手稲山方向に登っていくのを、運転中の女性が見つけ通報。体長約2メートル。目撃地点は、札幌テイネゴルフ倶楽部の近く。http://t.co/guF5QzPz
by kitanet on Twitter

【札幌】道民森づくりネットワークの集い2011(きたネットも出展します)

2011-10-21 | きた★ネット事務局から

北海道の森に携わる団体が集まり、
森を知って、楽しめるテントがずらしと並びます。
北海道庁赤れんが庁舎前庭に開設する「森のテント村」には
森を知る、森を育てる、森を楽しむ、森の恵をいただく、森の材を生かす
テントが勢ぞろい。
13:00~は赤れんが庁舎内にて、「未来に残したい森を語ろう会」が開かれます。
楽しいゲストトークも。
秋の一日、森のテント村へお越しください。
きたネットもお茶をご用意して、テント村に出展しています。

  

[日時]10/22 10-15時
[会場]北海道庁赤レンガ前庭

 ・きたネットは道庁正門を入ってすぐの左手のブースに出展しています。
  出展MAPはこちら(きたネットは「森を育てる」エリアに」
 ・プログラム詳細は→「道民森づくりネットワークの集い」ホームページ
  http://qualiat.com/dmn11/index.html

 ・「未来に残したい森を語ろう会」については→こちら
 ・「森のテント村」、出展団体については→こちら
 
※参加無料

[主催・問い合わせ先]
道民森づくりネットワークの集い2011 事務局
札幌市中央区北4条西5丁目 林業会館 公益社団法人 北海道森と緑の会 内
TEL. 011-261-9022, FAX. 011-261-9032,
E-mail : abe★h-green.or.jp
  (※★を@に変えて送信してください。迷惑メール対策にご協力ください)

-----------------------------------------------------






きたネットの公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら


【東京】大雪山の花園はいま~高山植物開花フェノロジー調査2011年報告会~

2011-10-19 | 会員の方からのおたより
大雪山の花園はいま
~高山植物開花フェノロジー調査2011年報告会~


      

[日 時]2011年11月6日(日)14:00~16:00
[会 場]エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター)
     東京都新宿区西新宿2-11-4新宿中央公園内
     ℡03-3348-6277
[講 師]工藤 岳(北海道大学大学院地球環境研究院 准教授)

北海道大雪山は国内で最も広い面積をもつ国立公園です。世界に類を見ないほど
高山植物群落の豊かさと広さを有しています。なかでも表大雪の黒岳・赤岳に開
花状況調査地を4箇所設置し、一般登山者が調査を実施して10年を経ました。
人間の活動が及ばない高山で開花を記録し続け、この10年間で最も多いデータ
数と、猛暑を記録した2010年に焦点を当てて報告します。

[参加費]無料 ●登山者歓迎!●
[申込み]資料準備の都合上、申込みをとりますが、飛び込みも歓迎。
[連絡先・申込先]NPO法人アース・ウィンド 〒069-0803北海道江別市野幌屯田町10-11
TEL&FAX:011-389-9445
Email:yokosuka★e-wind.org(※★を@に変えて送信してください。)
URL http://www.e-wind.org

-------------------
●調査員も募集中!●
高山植物調査<リサーチ登山>のご案内

地球温暖化は世界的な問題です。温暖化の影響は、高山などの寒冷地でいち早く表れます。
高山植物の開花状況を、長期にわたって定点観測することで、影響度を測る事ができます。
当活動は、長年の活動実績が認められ、環境省生物多様性センターの、モニタリング1000
の高山帯調査サイトのひとつとなりました。
モニタリング1000とは、国が生物多様性保全の計画について策定した新・生物多様性国家
戦略の提案の1つとして、より質の高い自然環境データを継続的に収集・蓄積する事業です。

地球温暖化の影響は、これまで人間生活の影響をほとんど受けて来なかった高山生態系に
もはっきりと現れ始めています。その変化を登山者の目でとらえ、しっかりと記録し、将
来へ残していくことは、地球環境変化への関心を高めるだけでなく、将来の生態系変化予
測や高山生態系の保全対策への提言にもつながる重要な行動です。リサーチ登山の取り組
みは、市民参加型環境モニタリングの実践例として大きな注目を集めています。

地球温暖化の影響
「地球温暖化」という言葉を、よく耳にしますね。大気や海洋の平均温度の上昇のことで
すが、生物圏内の生態系の変化や海水面上昇による海岸線の浸食など、様々な影響が指摘
されています。
温暖化は、長期間の観測が欠かせませんが、高山帯では温暖化の影響は寒冷生態系で最も
顕著であること、人間活動の直接的影響が低く、地球環境変化を検出しやすいことなどか
ら、「高山生態系は地球環境診断のリトマス紙」といえます。

[連絡先・申込先]NPO法人アース・ウィンド 〒069-0803北海道江別市野幌屯田町10-11
TEL&FAX:011-389-9445
Email:yokosuka★e-wind.org(※★を@に変えて送信してください。)
URL http://www.e-wind.org
-------------







きたネットの公式サイトきたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちらきたネットのFacebook・・・★こちら


10月18日(火)のつぶやき

2011-10-19 | スタッフのつぶやき
13:13 from web
札幌寒いです。昨日、雪虫を食べてしまったような。N
19:56 from web
【札幌】きたネット発 市民活動助成セミナー2011(10/25申込締切) 環境保全などの市民活動に向けた助成制度について、助成団体担当者に制度をわかりやすくご案内いただきます。詳細→http://t.co/iU7qP1dM
19:58 from web
【札幌】きたネット発 市民活動助成セミナー2011 今年は、三井物産環境基金
・地球環境基金助成金・一般財団法人セブン-イレブン記念財団 ・コープ未来(あした)の森づくり基金・財団法人前田一歩園財団・ホクレンショップレジ袋削減運動協力御礼助成金、北海道e-水プロジェクト/
by kitanet on Twitter

10月17日(月)のつぶやき

2011-10-18 | スタッフのつぶやき
12:02 from web (Re: @yukimicx
@yukimicx ご提案ありがとうございます。札幌とクマは大事なテーマですね。もしよかったら、事務局にメールください。http://t.co/nU5zzj6z
12:05 from web
札幌市旭山記念公園、クマで閉園していましたが、10月15日(土曜日)展望広場のみ開園(開園時間:当面8時~16時)。第1駐車場のみ開放となりました。
15:47 from goo
【札幌】山脇正俊さんを囲む札幌セミナー #goo_kitanet-staff http://t.co/ql7BsL27
by kitanet on Twitter

【札幌】山脇正俊さんを囲む札幌セミナー

2011-10-17 | 会員の方からのおたより
東日本を襲った大地震と大津波、それによって引き起こされた福島原子力発電所の事故は
日本の社会に激震を与えました。この大災害がもたらしたものは原子力エネルギーを含め
て今の社会のあり方はこれでいいのか、との問いかけでした。
価値観の変化(パラダイム シフト)が劇的に求められたと言ってもいいと思います。
山脇正俊さんは「近自然」の考え方から「量から質」「集中から分散」「地方や個人が自
立してネットワーク化された社会」「石油、原子力などの集中エネルギーから太陽熱など
の分散エネルギーへ」が新しい価値観のキーポイントだと言います。そこにいたる手法も
具体的に提示しています。「自然とは闘わない。逆らわない。破壊力をそぐことが重要」
とも言っています。大津波を経験したわれわれが共感できることではないでしょうか。
スローフード・フレンズは過去数回、山脇さんのセミナーを開催し学んできました。
今回は3・11後ということもあり、さらに突っ込んだ、まちづくり、エネルギー問題などに
ついてお聞きしたいと思います。
参加をお待ちしています。友人、知人もお誘い下さい。

日時 2011年11月2日(水)午後6:30~8:30
場所 札幌市北区北8西3エルプラザ2階
     環境プラザ研修室
主催   スローフード・フレンズ北海道
共催   北海道エネルギーチェンジ100プロジェクト
        北海道エコビレッジ推進プロジェクト
参加費   1000円

*申し込み・問い合わせ
フレンズ事務局
メール/info★slowfood-friends.org  fax 011-614-7105
(※★を@に変えて送信してください。迷惑メール対策にご協力ください)

■山脇正俊さん(やまわき・まさとし)プロフィール 
近自然(工)学研究家、スイス近自然研究所代表。1950年高知県生まれ,
1978年スイス連邦立チューリッヒ工科大学客員研究員として招かれ永住。
1980年よりスイス連邦工科大学・チューリッヒ州立総合大学講師(武道)、
2004年より北海道工業大学客員教授。スイス・ドイツの新しい川づくり
『近自然河川工法』を日本に紹介し続け、『多自然型川づくり』の普及
に力を注いできた。現在、近自然(地球環境と人との共生共存の包括的
理念)の具体的応用と実践をライフワークとしている。2004年9月から
日経BPウェブサイトで『入門「近自然学」:豊かさと環境の両立は可能
だ』を連載。
http://www.nikkeibp.co.jp/jp/report/expert/index13.html
http://web.me.com/masatoshiyamawaki/homepage/granddesign-jp.html

---------------------------------------






きたネットの公式サイトきたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちらきたネットのFacebook・・・★こちら


10月16日(日)のつぶやき

2011-10-17 | スタッフのつぶやき
11:39 from web
RT @bananaclubman: 素晴らしい?同感!拡散希望

RT @kitanet: みなさん、ぜひお読みください!!『札幌市のヒグマ出没大騒動に思う』公益財団法人 知床財団 統括研究員・事務局長 山中 正実http://t.co/hORiSJDC
11:39 from web
RT @Ayakonn: 都会のゴミ放置は様々な動物をおびき寄せる。イギリスでは狐、アナグマ、カモメなど。札幌では熊? RT @kitanet みなさん、ぜひお読みください!!『札幌市のヒグマ出没大騒動に思う』公益財団法人 知床財団 統括研究員・事務局長 山中 正実htt ...
11:39 from web
RT @kisso_HACODATE: 必読。熊と共に生きることもできる。 RT @kitanet: みなさん、ぜひお読みください!!『札幌市のヒグマ出没大騒動に思う』公益財団法人 知床財団 統括研究員・事務局長 山中 正実http://t.co/lXcXHpbI
11:47 from web
ヒグマ 札幌で市道横断 広尾ではアパ-ト前に出没
http://t.co/RCfKjpJh
by kitanet on Twitter

10月13日(木)のつぶやき

2011-10-14 | スタッフのつぶやき
18:22 from web
RT @sapporo6h: まもなく30分より、北海道大学環境科学院D201講義室より、公開レクチャー「環境と、なにか2011」の模様を生中継!講義開始までは映像のみで失礼致します。 ( #PSEHU live at http://t.co/KGiKgNMw)
19:08 from web
みなさん、ぜひお読みください!!『札幌市のヒグマ出没大騒動に思う』公益財団法人 知床財団 統括研究員・事務局長 山中 正実http://t.co/AMij4YlK
19:10 from web
RT @pecokao: イキモノートブログUP。ワタシの行動範囲にヒグマが出没したハナシ。知床財団山中さんのコラムも紹介させてもらいました。http://t.co/feJ4HxzG
19:15 from web
RT @NACSJ: NACS-J「生物多様性の道プロジェクト」特設サイトはこちら。http://t.co/U82dyOGO  地域の自然を、自分たちの手で守る。そのための「生物多様性地域戦略」の策定を応援、国家戦略にも提言していくのがこのプロジェクトです。
19:15 from web
RT @NACSJ: 「秋によく鳴く虫」観察会で使える資料PDFをアップしました。都会でもアオマツムシが聞こえてくる季節。いろんな声が聞き分けできない…という方へのヒントや、声の主の写真入り資料です。http://t.co/9Fv5VmId
20:19 from web
映画「森聞き」(morikiki)札幌公開 札幌・シアターキノ 10月29日(土)~11月4日(金) 1日1回上映。上映時間は10月25日(火)に決定。29日は、監督の舞台挨拶あり。上ノ国町在住の木こり名人と真狩村の高校生が出演。http://t.co/2RJSLVAY
by kitanet on Twitter

【札幌】アイヌ伝統文化文様 織り布講座

2011-10-12 | 会員の方からのおたより
北海道の先住民族「アイヌ民族」。そのアイヌ民族の衣装や道具、
生活用品には独特の文様が施されており、またその文様にはしっ
かりと意味があり、現代までそれは伝承されてきました。
そんな古くから伝わっている伝統ある文化を織り布で体験してみ
ませんか?

●開催日時
平成23年10月17日(月) 13:15~16:00

●主催
・北海道立市民活動促進センター(財団法人北海道地域活動振興協会)
NPOアイヌモシリ チノミの会

●会場
かでる2・7 8階810B会議室
(札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル)

●内容

アイヌ伝統文化文様を織り布で体験
参加者は針刺し、指ぬき、握りハサミをご用意ください。

●参加対象者 アイヌ伝統文化に興味のある方
●定員  30名(先着順)
●参加料 無料
●お問合せ/申込み先
〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル8F
      北海道立市民活動促進センター
TEL:011-261-4440、FAX:011-251-6789
Eメール:center★do-shiminkatsudo.jp
 (※★を@に変えて送信してください。迷惑メール対策にご協力ください)

●申込方法
「申込書」に必要事項を記載のうえ、直接又は郵送、FAX、Eメールで、お申し込みください。

「申込書」ダウンロード→Word形式PDF形式

-------------






きたネットの公式サイトきたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちらきたネットのFacebook・・・★こちら


【札幌】Patagonia PRESENTS「Banff Mountain Film Festival in Japan 2011」

2011-10-12 | 会員の方からのおたより

Banff Mountain Film Festival in Japan
「バンフ・マウンテン・フィルム・フェスティバル」とは

毎年世界各国から250本以上の優秀な作品が応募されますが、そのなかから厳選
された作品の数々がワールドツアーとして世界6大陸32カ国で上映されます。日
本での開催も年々好評を博し、今秋も9月から11月まで全国9箇所(乗鞍高原、松
本、東京、大阪、新潟県妙高市、名古屋、札幌、福岡、仙台)で開催いたします。
パタゴニアでは、世界で最も優れたこの映画祭を通じて、自然環境や山岳文化、
アウトドアスポーツの素晴らしさなどをより多くの方がたにご紹介していきたい
と考えています。世界各国から集められた山岳をはじめとした様々なアウトドア
スポーツの楽しさ、厳しさ、美しさ、そして知られざる秘境に住む人々の生活や
文化、大自然の恐ろしさや脆さを、この機会にぜひ身近に感じてください。

2 札幌開催日時
平成23年11月13日(日)
プログラムA:13時スタート、プログラムB:17時スタート
 
3 会場
  道新ホール(札幌市中央区大通西3丁目道新ビル大通館8階)

4 チケット
<共通チケット>2.500円(税込)、<シングルチケット>1.500円(税込)
チケットは8月1日より直営店、チケットぴあにて販売開始。


お問い合わせ先
パタゴニア札幌、広報担当 鈴木 ルミ
札幌市北区北13条西4丁目
Tel: 011-729-2101 (11:00~19:00)  Fax: 011-729-2102
e-mail: mkt_sapporo★patagonia.co.jp 
(※ mktとsapporoの間はアンダーバーです)
(※★を@に変えて送信してください。迷惑メール対策にご協力ください)

-------------








きたネットの公式サイトきたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちらきたネットのFacebook・・・★こちら


【札幌】国際森林年記念講演会「C.W.ニコルと森を考える」

2011-10-12 | きた★ネット事務局から

国際森林年記念講演会=C.W.ニコルと森を考える

 

北海道の森は宝物。
私たちの身の回りにある森の魅力を、C.W.ニコル氏と一緒に考えてみませんか?

--------------

●来場者プレゼント:抽選で20名様にC.W.ニコル氏サイン入り「森にいこうよ!」プレゼント!

と き:11月18日(金)開場13:00 開演13:30
ところ:道新ホール(札幌市中央区大通西3丁目道新ビル大通館8階)
   http://www.doshin-acty.co.jp/doshin/doshin03.html

講演者:C.W.ニコル
    http://www.cwnicol.com/
1940年7月14日、英国ウェールズ生まれ。17歳でカナダへ渡り、その後、カナダ水産調査局
北極生物研究所の技官として、海洋哺乳類の調査研究にあたる。国際森林年国内委員会委員、
アファンの森財団理事長。著書に『風を見た少年』(講談社)、『マザーツリー・母なる樹
の物語』(静山社)、『魂のレッスン』(NHK出版)、『裸のダルシン』(小学館)など。

入 場:無料
定 員:500名
締 切:11月8日(火)必着
申込方法:下記のメール宛に「C.W.ニコル講演会」と記入し、氏名、住所、電話番号を明記のうえお申込下さい。
     締切後に入場整理券を郵送致します。応募多数の場合は抽選とさせて頂きます。
     (ハガキ、FAX、お電話でもお受けしています。)
申込先・問い合わせ先:
【ハガキ】〒063-8501 札幌市西区発寒11条5丁目10番1号
コープさっぽろ基金事務局
【電話】011-671‐5651 <受付時間>月曜から金曜日 10:00から17:00
【FAX】011-671-5743
【メールアドレス】csap.k.asumori★todock.jp
 (※★を@に変えて送信してください。迷惑メール対策にご協力ください)

詳細:下記ホームページをご覧ください。
 http://www.coop-sapporo.or.jp/info/view/year/2011/id/1541

主催:コープさっぽろ、北海道漁業協同組合連合会、北海道森林組合連合会、北海道新聞。
協賛:北海道農業協同組合中央会、ホクレン農業協同組合連合会、北海道生活協同組合連合会、
   農林中央金庫、北海道森林組合振興協議会。
後援:北海道、札幌市、北海道森林管理局、北海道漁協女性部連絡協議会。
協力:NPO法人北海道市民環境ネットワーク
連携:道民カレッジ連携講座、くらしの講演会

-------------






きたネットの公式サイトきたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちらきたネットのFacebook・・・★こちら


10月11日(火)のつぶやき

2011-10-12 | スタッフのつぶやき
10:58 from goo
【札幌】3R推進北海道大会2011 #goo_kitanet-staff http://t.co/Yi2CE9j3
11:01 from goo
【札幌】「タイガからのメッセージ」特別試写会in札幌 #goo_kitanet-staff http://t.co/FVbMZH5h
11:03 from goo
【札幌】スノードキュメンタリー・フィルム上映会『Solitaire』(ソリティア) #goo_kitanet-staff http://t.co/vxhrr6cU
12:16 from web
国の除染基準、1ミリシーベルトに引き下げ 環境省案 http://t.co/XZbwAhAI
12:17 from web
RT @sapporo6h: [News]400本もの文化遺産を未来へ 北の映像ミュージアムが開館/msn産経ニュース http://t.co/YZHrzuYq 北1西12「さっぽろ芸術文化の館」1階にオープン!北海道で撮影された映画リスト&ロケ地マップなどが展示されてる ...
12:27 from web
RT @takashi_akita: 日光市が放射線測定器の貸し出しを行うようです。予約の開始は今日から。詳細は、http://t.co/au7UzbUu に掲載されています。問い合わせは、日光市 市民環境部 環境課 電話0288-21-5152
12:33 from web
RT @betsukai_kanko: 野付半島は付け根が標津町、途中から別海町になります。どうしてでしょう?解説はこちら→ PucchiNet 野付半島はなぜ先端部だけ別海町なのか? http://t.co/mWk9Yh7O
12:36 from Tweet Button
RT 環境★ナビ北海道 【札幌】日本縦断エネルギーセミナー「 ドイツ人専門家に聞く、脱原発と自然エネルギーの経済効果」 http://t.co/yX7zPiEg
12:37 from Tweet Button
RT 環境★ナビ北海道 【道内】北海道カーボン・アクション・フォーラム 地域研修会~減らして、創って、オフセット!~ http://t.co/d4ZW7RHL
12:51 from web
三洋電機、充電すると5年後も使用できる乾電池型充電池の新「エネループ」発売 「製品出荷時の充電は、自然エネルギーで生み出された電力を取引する「グリーン電力証書制度」を活用して太陽光発電の電力で賄う。」 http://t.co/4C5BtNd0
13:00 from Tweet Button
RT 環境★ナビ北海道10月 15日 (土曜日)  【白老】しらおい水環境セミナー http://t.co/lEon83NM
13:14 from web
RT @t2osapporo: 「まるでプリンなロール」・・ Now browsing: 酪農学園大が全国の高校生から牛乳スイーツのレシピ募集、優秀作品をセイコーマートが10日から商品化 | 北海道リアルEconomy http://t.co/j7QzbY20
by kitanet on Twitter

【札幌】スノードキュメンタリー・フィルム上映会『Solitaire』(ソリティア)

2011-10-11 | 会員の方からのおたより
【タイトル】
Sweetgrass Productions最新作スノードキュメンタリー・フィルム上映会
『Solitaire』(ソリティア)

【日時】
10/27(木)19:30~

【開催場所】 
パタゴニア札幌北
札幌市北区北13条西4丁目Tel: 011-729-2101 (11:00~19:00)
 
【内容】
前作「Signatures」が話題となったSweetgrass Productionsの最新作

『Solitaire』                             
 
2シーズンをかけて製作された本作品はペルーの山々からパタゴニアの最果てま
で、高度5000メートルの山をパラグライダーで飛越え、馬に乗って草原を渡り、
凍てつく雪山にテントをはってその土地の本来の姿を映し出しています。南米大
陸の冬の大自然や山々の美しさ、そこに迫るスキーヤー、スノーボーダー達によ
る壮大な旅路にぜひこの機会に触れてみてください。

出演者:
玉井太朗、五明淳、岡田修、JP Auclair、Stephan Drake、Will Cardamone、Leo
Aherns、Ryland Bell、Forrest Sheare 他

制作:Sweetgrass Productions   監督:Nick Waggoner (ニック・ワゴナー)
ニューヨーク生まれ。子供の頃から雪山に夢中になり、コロラドの大学へ進学。
雪山への情熱とドキュメンタリー映画製作の知識を活かし、心のこもったストー
リーを届ける。

【参加費】 無料

【定員】 40名

___________________________________________________________________

上記情報のお問い合わせ先
パタゴニア札幌、広報担当 鈴木 ルミ
札幌市北区北13条西4丁目
Tel: 011-729-2101 (11:00~19:00)  Fax: 011-729-2102
e-mail: mkt_sapporo★patagonia.co.jp 
(※ mktとsapporoの間はアンダーバーです)
(※★を@に変えて送信してください。迷惑メール対策にご協力ください)

-------------







きたネットの公式サイトきたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちらきたネットのFacebook・・・★こちら