
6月12日、いつも偶然にスーパーなどで会った時だけおしゃべりする人がいます。
最近は、会わないなぁと思っていたら、お電話が来ました。
今、マンションの下にいるので、ちょっとだけおしゃべりしませんかというお誘い。
時間もないので、私の家に来るとかどこかでお茶しませんかというお誘いではなくて、つまり立ち話をしませんかというお誘いでした。
今は何でも多様化の時代。人との付き合い方も、それで良いのかもしれませんね。
短い時間でも有益な情報はありました。
以前、「あけぼの山」というところに平日バスで行ったら、それなりに苦労したんです。でも彼女が言うには、柏発のバスじゃなければバスはもっと出ていると聞きました。
「あけぼの山」は春にはチューリップ、ポピー、秋にはコスモスが美しいところです。そこは夏にはひまわりも有名なのですが、暑い季節には友人を誘うのも大変だし、今まで一度も行ったことがないんです。だけど行きやすいと分かったら、暑さに強いお友達を誘えるかもしれませんね。
だけどひまわりは、自分の所のマンションも頑張っているんです。毎年、マンションの敷地中がひまわりでいっぱいになるんです。暑くてお出かけ熱が失せていたら、もうそれで充分。
同じように、紫陽花もそうです。
マンションの紫陽花、とっても綺麗なんです。
さりげなく自慢(笑)
15日から17日まで、ちょっと留守をしていました。
その間の、お出かけ日記以外のおしゃべり、ちょっと聞いていただいても良いですか。紫陽花の花の合間合間に、少々書き込んでいます。主にドラマの感想を一言ってな感じですが、一つは怒ってます。
何を怒っているかって言うと、永山絢斗の事ですよ。
吃驚しました。帰って来てからPCを開いたら、占い師の件が載っていたんです。意味不明なので、調べたら大麻所持で逮捕?
ちゃんと読み込んでいないので、容疑を間違えてるかも。どっちにしても逮捕されるようなことをしていたんですよね。
だからさ、他の人に迷惑をかけるようなことをするなよって強く強く思ってます。
この世界で、お仕事があるって大変なことなんですよ。お仕事が順調だなって思ったら、「これ、害がないから」「他の国では合法だから」「薬にも使ってるところがある」とか、なんにも通用しないから、ダメなものはダメと、手を出しちゃダメなんだよ。(あっ、大麻は害があるよね。なんかごちゃごちゃとしてて、よう分からん。関係ないから。ああ、あれはマリファナか。)
(ファンの方へ:何があっても応援してると思います。もしこの文で傷つかれた方がいらしても、別にファンの方を攻撃しているわけではないので、耐えお忍びください。)
吃驚もしましたが、めちゃくちゃがっかりしました。
ドラマの話です。
ホテルで、まるっきりこのドラマに興味のない友達がそばにいる状態で見ました。
それって見辛い・・・・・・
それでも、最後の「ユウガオのお姫様だ。」のセリフに萌えました。
寿恵子の高藤の振りっぷり、すかっとしました^^
また、ドラマのお話。
同じく、ドラマに興味のないお友達と・・・・途中からお風呂に入ってくれて助かりました。
せっかくの良いシーンが気が散ってしまうところでした。
「ペンディングトレイン-8時23分、明日君と」
いつもながらセリフは不正確ですが、
「確かにこの世界はくそだな。
だけど・・・・それをお前が言うな。お前が言うなよ。」
萱島直哉が白浜優斗に言うじゃないですか。
萱嶋、ちゃんと仲間の窮地に助けに来てくれて、・・・・・泣くよね(/_;)
来週最終回。どう落とすのか、楽しみですね。
家に帰ってから「Dr.チョコレート」を見ました。
唯ちゃんの
「忘れなくていいよ。悲しいままでいいんだよ。だって家族が死んだんだもん。家族が死んだらいつまで経っても悲しいよ。でもそれでいいの。私たちはずっと悲しみながら、それでも生きていくの。」に、思わず涙がこぼれました。こちらも次週が最終回ですね。
あとは紫陽花のお話です。
紫陽花の花が、本当に好きです。
ちょっと飾りました。
目で見るのと写真で見るのとでは、若干印象が違うのが不思議。
写真で見ると、なぜあの花火のような紫陽花をそこに入れたんだってな感じ。
でも目で見ると、それが良い感じなんですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます