goo blog サービス終了のお知らせ 

森の中の一本の木

想いを過去に飛ばしながら、今を見つめて明日を探しています。とりあえず今日はスマイル
  

申し訳ありません金曜日

2020-07-29 08:09:44 | 梢は歌う(日記)

 

ずっと昔の小学生の頃、家族で父の実家である山梨に行き車から降りた途端に、外に出ていた祖母の家の隣の人が父を見つけて、

祖母の家に行き「東京が来たよ~!!」と伝えました。すると嬉しそうに家の奥から祖母が飛び出してきて、私たちを迎えてくれたのでした。

それはとっても嬉しい瞬間だったのですが、私は心のどこかで戸惑っていました。

父は自分の家族に、住んでいる所を偽っているのだろうかと不安に思い、後から父に尋ねました。すると父は、

「あれはね、東京の方から来たよと言う意味なんだ。」とニヤニヤして答えましたが、その時のニュアンスで、私は地方の人から見たら、横浜も東京みたいなものなんだなと感じたのでした。

 

☆      ☆      ☆

 

毎週金曜日決めた時間に、姉妹でlineを利用して集会をしています。時々、皆の都合で時間が変更になるので、前日に翌日の確認のメールを書き込んでおきました。

するとスノウさん(すぐ下の妹)から、

「申し訳ありません金曜日」と返事が来ました。

何を謝っているのかしら。何か都合が悪くなってキャンセルかしら、と思ったら

「『もう金曜日か。』と打ったつもりだったのに、『もう』と打ったら『申し訳ありません』になっちゃったの。」と追加の返信が来ました。

あるある、そう言うの、と私も思いました。

「でもなんだかドラマのタイトルみたいじゃない。ドラマを感じるわ~。」と私が返信すると、

「私もそのドラマ、見たい~」と、名都さん(一番下の妹)参戦。

図に乗ってスノウさん、

「あたしって、無意識でも天才なのね。」

はいはい。(^_^;)

だけど「もう」と打って、「申し訳ありません」と出てしまうって、君はどんだけって・・・・・・・私はスマホ前でニヤニヤしちゃいました。

私だったら、「もう」と打って「妄想金曜日」になっちゃうかもね。

 

※          ※        ※

その時の金曜日の内容はごうとうキャンペーンのお話でした。

難しいお話は他の方にお任せします。

と言いつつそうとうムカムカしていました。

コロナの感染者数が増えだして、2波が予想外に早く来たと懸念してる最中に「お出かけ下さい」と言うのも変だし、かなりの行き当たりばったりを感じさせるもので、このキャンペーンを使って、安く行こうとした人が直前になって、自分の計画したことがそのキャンペーンには当て嵌まらずがっかりしたと言う話も聞きましたが、もっと酷いのは、旅館側の人の中にも、自分のところがそれに当てはまるのか分からず、問い合わせに答えられないような状況さえあったということです。

さらにこの「行き当たりばったり」キャンペーンは、凄かったですよね。

もちろん急な「東京外し」もそうですが、そのキャンセル料を払わないと平然と述べたり、やっぱり払うと言い、だけど実害分だけのために旅行会社の方に事務的な余計な仕事を増やしたり・・・・・。

だいたいそのキャンセル料って、どこから出ると言うのでしょう ?

必要もない出費を生み出して、行けもしない人たちのお財布からそれを支払う羽目になっているのだと思いますよ。税金ですからね。

本当に、あれ、ごうとうキャンペーンにしか聞こえなくなってきてしまいました。

だけどなんでも反対って言うのもなんだしねとも思うのですよ。だからコロナ終息後には、また一族での旅行にそれを利用出来たら良いなとも思っていましたよ。

でもそれが「今かよ~ !!」ってな感じですよね。

「今じゃないだろ。」って思いましたよね。

 

いずれにしても、私が良いなと思っていた計画など今は実行できるわけもない事でした。なんたって一族と言う団体でしょ。

それに東京在住が5人。病人と年寄り含む。もうダメじゃん(^_^;)

 

 

だけどその前の金曜日の集会は、そうとう「妄想金曜日」でもあり「申し訳ありません金曜日」だったかもしれません。

と言いましても、それについて話していたのは私がメインで以下「」が続きますが、全部私の会話です。

私。「怖いってのもあるけれど、それに加えて今ちょっと金欠でどこにも行けないってのもあるな。それでももし行こうってなったらさぁ、私は迷わず××手に行くわよ。」←嘘です。

「それでさ、そこに行ったら、バーンってマスクを外してそのマスクを天に掲げて『自由よ~!!!』って泣きながら走るの。」←嘘ですから。

「そんな事を夢見て、そしてそこにやっとの想いでたどり着いたら」←既にゾンビ映画の状況に・・・・

「そこには『××手』と言う高いゲートがあってだな、××手県の皆さんがその前で竹やり持って『東京は帰れ !!』って言うのよ。『俺たちは息子すら帰省させないで我慢してるんだぞ。』」

「えっ ?!、東京ではありません、千葉から来たんです。」

「『何言ってるんだ。千葉は東京だろ。知ってんだぞ。自分たちで名乗ってるだろう。東京ディズニーランド、東京大学、東京理科大学、新東京国際空港・・・』」

「あっ、今成田は違いますから。それに東京ドイツ村も入れてください。なんか仲間外れ嫌なものですから・・・・はっ、何を墓穴を掘るようなことを言ってるんだ私・・・・」

「『ほら見た事か。白状したな、千葉は東京だって。東京は帰れ~』」

「そして私は、あああ ってなる。」

 

↑ ×××県の皆様、申し訳ありません。m(__)m 

その県の皆様が、4日間の連休を乗り越えて、0と言う数字の継続更新が出来るように、心から願っています。

 

ってなわけで、4連休は静かに家に居ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする