近頃、ハイキングと言うのかトレッキングと言うのか、森や山の中をウロウロすることに嵌っています。
だけどやっぱり海も良いものですよね。
千倉からバスにて白浜にやって来た私たちの朝は、こんな(下の画像)朝の風景で始まりました。
(いまだ11月の房総の旅行記を書いています。)
分厚い雲に阻まれて朝日が、ちょっと怒っているかのように光っていました。
だけど朝食を頂いて、部屋に戻って来たら・・・・。
(窓ガラスを通しているので、ちょっと汚いのが残念です。)
お天気も上々で、そして私たちはイソイソとホテル周辺を散歩に行ったのでした。
トップ画像は、そのお散歩中の物です。
向こうに見えるのは野島崎灯台です。
そして・・・
灯台到着。
でも時間が早すぎて上れませんでした。
「南房総国定公園」と言う名前があるのですが、海と岩場ばかりを撮って来て公園らしきシーンをすっかり取り忘れました。
アロエの花が、これからたくさん咲きそうでした。
海辺の風景。なんだか雲が素敵で。
下の画像は、本当はかなり高い岩場を登って行ったところにあるんです。
これの横にベンチがあって素敵なんです。
でもここに登るのに、階段は無し。
よじ登るのですよ。
やっぱり今しかできない事ってありますよね。
本当のお婆さんになったら、無理だと思うのです。
風は強かったけれど、眺めは最高。
気持ち良かったですよ。
ここはー。
そして下のは朝食。
さすが房総。パン食メインでもアジの開きを選ばないわけにはいきません。
美味しかったです。
そして房総の旅はまだまだ続きます。
「おんな城主直虎」、良かったね~。
来週から結構なロスになりそうな気がします。
だからロス埋めに、この旅行記などを書き終わってからゆっくり感想を書こうと思います。