先日お気楽な事しか書かないはずのアメーバーブログの方に,流れでつい書いてしまったのですが、夫が定年退職で尚且つその後しばらくの間と言っても家にいるわけなので、入って来ては出て行くと言うお金の流れがよどんでしまうのは必定だったのです。
それについて書いた、やっぱりお気楽な記事は→「今日はバーゲンの日」
記事はお気楽モードでも、そこに書いてある
不安・不安・不安・なんとかなるさ・不安・なんとかなるさ、という気持ちの揺れは本心でした。
普通は手元に残っているお金が残り少なくなっていくと、次の給料日まであと何日しのげばいいとか遣り繰りすれば良いと考えると思うのです。この習慣はかなり染みついていて、次の給料日など無いのに、時々無意識に「あと何日」と考えてしまう私が居ました。
決められた日にお金が入ってくると言うのは、当たり前のように思えるけれど当たり前じゃない本当にありがたい事なんですよね。
じゃあ、この家の住人はこの先に、どのように暮らしていくのかと言う所は、事細かくは書けない事だと思います。
いや、そこが知りたいんじゃんと思われるかもしれませんが、いつかと言う日にはお教えできる日も来るかもしれません。
とにかく私がこの数か月、頑張らなければならない事は節約生活なのですが、それと共にやっておくことは生活費全般を小さくしておくと言うことなんです。
膨らんでしまった家計を小さく縮めることはボーっとしていては出来ない事なんですよね。
と言うわけで努力中です。
そんな節約生活の中でもキュウキュウとした気持ちでは暮らしてはいけないものです。(特に私は・・・ (^_^;)
毎日とは言えませんが楽しい事を見つけて(タダ、もしくは格安で)暮らしています。
10月21日の日は、保険会社主催のイベントで、こんなものを作ってきました。
私は石の意味とか力なんか信じていないのでフルシーズン使えるような綺麗な色を選んだのです。
ところがこれを教えてくれている先生曰く、
「アメジストはあなたを守ってくれる石で、…ふふ・・、実は金運もジャンプアップする運があるんですよ。それからこっちの緑のは目の病を治す力があるのです。」
ちょっと時間が経っているから石と力の説明が間違えているかもしれませんが、おっしゃったことはそのままです。
私、ちょっと吃驚しました。「守る」「金運」と言うのは言っておけば間違いのない占いの罠のような部分だと思うのですが、「目の病を治す」って言うのは、今、私が凄く欲してる部分だったのです。
無意識が、今私が欲しいものを選ばせたのでしょうか。
あっ、もちろん、これは保険会社のイベントなのでタダです ^^
☆ 膨らんだ生活費を小さくする手段としては高額な保険代を見直すと言うことが大事な事ですが、これを歳を取ってからやると持病などを持ってしまって、いろいろと難しくなりますよね。
昨日は義母から電話がかかって来てお買い物に行って欲しいと言うものだったのですが、最近食べてないからおうどんも食べに「うどん市」に連れていって欲しいと言われました。義母は重い野菜やら洗剤なんかを買いこんでいましたが、新しく百均が出来たのだと、そこに連れて行くと喜んでたくさん買っていました。
ちょっと久しぶりに会った義母は、凄く老けて見えました。
スーパーばあちゃんでも、やっぱりいつかは枯れ枝がポキリといってしまうようになってしまうのでしょうか。
「買い物」と言う用がなくても、もっと顔を出そうねと私は夫に言いました。
義母の奢りの「うどん市」でたくさん食べたのに、
おやつはちゃんと買う私。きな粉のみのおはぎって意外と美味しいのですよね。
と言うわけで、今日は何をしようかな。
※ 昨日何気なくリアルタイム解析を開いたら、下にリンクしてあった記事をどなた様かが読んでくださったみたいです。自分でも読み直してみました。大切な事を思い出しました。ありがとう。