goo blog サービス終了のお知らせ 

森の中の一本の木

想いを過去に飛ばしながら、今を見つめて明日を探しています。とりあえず今日はスマイル
  

ああ~、大変だ!

2009-01-09 00:47:44 | 梢は歌う(日記)

【ある日の私のドタバタ劇】

 ある日と言うか、実は1月5日の出来事。カトルカールを作ろうと思っていた。カトルカールと言うのは、小麦粉、砂糖、玉子、バター全部100グラムのケーキ。確か4分の1と言う名前だったような・・・。
 小麦粉のお菓子を作るのは、本当に何年ぶりだろう。

≪ちょっと横道≫

   私はこのポットが結構お気に入り。

「でも、蓋が変よ。」と思われても仕方がない。だって蓋は

    本当はこれの蓋。だって、本当の蓋はある日何処かに行ってしまったの。蓋が家出するわけがないので、食器棚の何処かに隠れているのか、レンジ台の後ろに落ちているのかと思っていたけれど、ナイ!

ああ~、何処にいってしまったのよー。
もしかしたら、流しのゴミ受けに落ちて生ゴミと一緒に捨ててしまったのかも

仕方がないので、100均ショップでポットを買って蓋だけ差し替えようと思ったら、そんなに都合のいいものはなくて、とりあえずそれで使っていたわけ。

もちろん新しいポットも買ったのよね。それでも、そのポットも捨てない私。なんたって私は「捨てない女」だから
ちなみに上のプラスチックポットは、水差しに使っている。

≪ハードルが高い!≫

サア、焼こうかなと思い立って気が付いた。

そういえば、ハンドミキサーは何処にあるの?あまりにも使っていないから記憶の中から消えてしまったわ。前にしまってあったところからは移動させたことだけは覚えている。

ココ?  あそこ?  それとも上の棚? 

もう、ないワー。

仕方がないわ。私にはバーミックスと言う最新兵器があるじゃない。それを使うわよ。最初から使いなさいよ、もう。

・・・・あれ、入っているはずの場所に「刃」がないわ。

そういえば、前にちゃんとしまおうと、何処かにちゃんとしまったのよね。このバーミックスを使ったのは前にケーキを焼いた時だから4年ぐらい前?

もう、ちゃんとしないでよ。その辺にポイッとしまって置こうよ。

もうあれもこれもなくて、ケーキが美味しく焼けるかなとかいう以前の問題ですよ~。

でもないと困るのよ・・・

あっち?    こっち?      ・・・・・

 

あった

 

これが・・・・

   なんか埃だらけ。だって、トースターの後ろから出てきたのよ。

な、なんでトースターの後ろなの

あり得ない~。  うっうう~  サメザメサメザメ

って、泣いている場合じゃないのよ、あなた。

また、あった 

ハンドミキサーが・・・。

ケーキを美味しく焼きましょう以前の、焼くまでのハードルが高いよーもう。

≪疲れました≫

    お茶でも飲もう。

 

    やっぱり捨てないで良かった

 

 あっ、ケーキ?

焼きましたよ。

   それから、これも。

    また、スィートポテトも焼きました。私のは裏ごさないから見た目がごつごつなの。でも繊維がいっぱいなのよ。普段着おやつなの。

カトルカールは5日と6日で三台焼きました。

 

≪いろいろな法則≫

何でそんなに焼いたかというと、焼かねばならない事情があったからですが、(いきなり文体が変わっているわね。)ラッタ君いわく。

「ああ、時間がないって言っているけれどさ、なんでそんな時間からやりだすんだ。毎回毎回・・・」

うるさい男だよ、まったく。

「あなたのお母さんだからだよ。

「なんだか納得。俺もそういう男だった。あなたに育てられたからだったのか。」

―時間逆算、何とかなるの法則。

でも心臓に悪いので、かかる時間は最短でも、長生きできそうもない法則。

 

我が家では、「必要」と思った途端に、そこにあったものが消える。
「もういらない。」と思った途端に出てくることになっている。

―探し物をするとき、
「もう、お前なんか要らない。必要ない。」と思いながら探すと言う法則。

口笛なんか吹きながら・・・漫画的?
名前なんか呼んであげると効果的。
「はさみー」とか。・・・・ちょっと怪しい人?

 

「ダイエットするぞ」と同じくいつも言っているけれど、結構難しい目標が、「探し物をしない生活」・・・・今年は頑張りたいよな。

 

 はぁ~。 溜息ついていないで頑張りましょう。

 

バーミックスの刃よ。もう使わないから出ておいで。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする