来し方 2017年03月21日 | 新>生活ノート 頂き物があり食べ切れないので、Jに今冬の野菜植えは休んで貰いましたが、ネギだけは重宝しました。 フリーザーバッグに、ごく薄く平らにして凍らすと、少し使いに大変勝手がいいですね。 おせんべいのような薄さで、冷凍庫の場所も取らずに助かります。 今日の大阪の夕日が金色に輝いて綺麗だったそうですね。 Jも夕暮れ前の日差しを受けて、畑の草を引いていました。 こうしている時に考える事は、現役時の「仕事」への反省ばかりだそうです。 力の限り働いていましたが、計り知れない思いがあるのですね。 開けた引き戸を、声を掛けずに閉めました。、 にほんブログ村 ランキング参加しています
雨が降るので・・・ 2017年03月21日 | 料理日記 連休明けの今日は、生憎朝から雨が降っています。 この雨も生かして、朝からじっくりと煮物に取り掛かりました。 レシピからかなり甘い調味料と懸念しましたが、味噌が加わると程よい甘さに変化して、これは知り合いに賞味して貰いたくなりました(笑) 昨日の夫の「おでん」が上出来きだったので、対抗心を燃やしましたが、Jが参った!と言って、何とか面目が保たれました(笑) その昔、天王寺で食べた事がありますが甘い味でした。 Jは東京の浅草でもこのような味の物を食べたそうです。 B級グルメ万歳!の、それでいて時間の掛かる、“A級仕込み愛”の逸品です(笑) にほんブログ村 ランキング参加しています