goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

あさちゃんのお父さんの料理

2015年11月20日 | 新>生活ノート
お正月までの生活ノート(10週-5の7)



大阪局の朝ドラが「東」よりも面白く感じるのは言葉の親近感もあるのでしょうか?(笑)
「びっくりぽん」なる言葉は、同じ関西人でも耳珍しく、私自身は使った事はありません。
「びっくりや!」とか「びっくりやなぁ」とかは使いますが、脚本家の作られた新しい言葉?と思って楽しんでいます。

升さんは大阪の劇団にいらしたようで、関西言葉に全く違和感がありませんね。
お昼の番組に登場さてれ、居酒屋メニューを披露されていました。

簡単な調理ですが「おすすめ」(笑)されましたので作って見ました。



     ※ ピーマンの明太子炒め           ※ レンコンのきんぴら

レンコンは切り方にひと工夫があります。薄味にしてポンズで賞味するようです。
双方とも大変美味しく頂きました。
Jの焼酎が一杯増えた夜でした。




にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村
ランキング参加を暫くお休みいたします