goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

2013 ・八月の月

2013年08月12日 | 我が家の伝言板
“無事到着しました

また帰ります


息子からの帰阪を知らせる連絡を今朝気付きましたが、わたくしは何時に寝たのかもよく覚えていない夜でした(笑)



八月のネイルの予約を入れているからと言って、早めに戻って行った娘の指先のように、キラキラ星がいっぱい輝いた一泊二日の「帰郷物語」は終りました(笑)



スイーツ音痴のわたくしもさすがに知っている“ツマガリ”のお菓子を携えて、二人の美人(クスクス)が戻りました。
二人とも父母に美味しいものを食べさせたい気持ちが同じだったのでしょか?

いちじくのバウンドケーキからカットしましたが、やはり・・・美味しかったです(ウルウル)

孫も息子も大きくなっていました。
ご近所のK氏にも「太ったねぇ」と言われた息子は、ダイエットを宣言しましたが、一ヶ月一キロづつ落とすゆるめのダイエットをしなさいよ。
リバウンドが恐いから(笑)

「おばあちゃん」と言って、Hがわたくしの腕に入って来ました。
正に“抱擁”です。
こんな映画のようなシーンがあるのですね(笑)

飛び跳ねて、飛び跳ねて、机の角で頭を打って、少し血が滲んだのには肝をつぶしましたが、大事無いように思いホッとしました。

子供は恐いです!(笑)

夜には妹や姪が立ち寄ってくれて、バーベキューは完食の後、無事に終わりました。
よい炭火がおこり、皆んなが代わる代わる上手に焼いて、私の嫌いな焦げたものが無くてお見事でした。

明くる日は森のホテルのバイキングを利用する事になりました。
完璧手抜きで、こんな嬉しい事はありません。
駐車場は満杯、たいへんな人出です。
今日も最高気温が出る勢いの暑さの中、皆さんバイキングへ?
違いました。併設されている遊園地や、プールへのお客様のようです。
それにしても日頃は静かな環境に思えていたこの場所の、この人出に、ここでも映画のシーンを見るようでした。

食事は二番目の入場(笑)で、出来立ての物に一番乗りの幸運でした。

入院中の父の見舞いに出掛けた若夫婦と、私の妹や、その家族も一緒になり、別れるのが忍びなくて、また二番めの森のレストランで食事をする事になったそうです。
わたくしにも誘い電話が入り、Jを残して会場に向かいました。
折りしも当日の第四試合「西脇工業高校」の試合が始まる寸前でした。

お盆向けのイベントに盛り上がった会場は、人の集まりの楽しさを際立たせるものでした。
昼の会場とは随分雰囲気が違います。

バンド演奏、キッズコーナの遊具、家族連れで賑わう場所は笑顔に溢れていました。



焼きそばやステーキの熱々が食べられて食彩も豊かでした。

キッズコーナーで、オモチャの電車を走らせ夢中に遊んでいたHも、演奏が終わる度に一生懸命拍手を送るので、お守りをしていたバーも、このマナーの良さに嬉しくなってしまいました。

秋にもうひとり、冬にもうひとり、父にひ孫が増える予定です。
冬の子がもし男児であれば、“白波五人男”の幼児歌舞伎が出来そうだなぁなんて、演劇好きのバーはひとり夢想するのでした(笑)

ひとりのひ孫を見る事も無く、天に昇った母の遺産だと、長姉は密かにHの指差す細い月を見上げるのでした。


ランキングに参加しています
友達の窓