
私の中の夏の置き土産になりました。

ネットで調べればクモの生態もすぐ分かりますが、払っても払われても、庭の何処かしこに、一夜にして綺麗な文様を描いていました。
少し大きくなって孫が遊びに来たら、この事を何と伝えればいいのでしょう。
クモが何故こうするのか。
頑張ることのの大切さ。
命のこと。
難しい課題を与えられて、ひと夏では答えの出ない悪行多いバーです。
Jに任せたいところですが、おそらく逃げ出すと思います。

たった九ヶ月の子供でも、何かを学ぼうとしているのが感じられます。
バー自身も、もう少し心を整え、円熟した大人になって行かなくてはと、クモの作った糸巻き図を、天下の功労図だと眺めています。


ランキングに参加しています
およろしければクリックを♪