goo blog サービス終了のお知らせ 

to Heart

~その時がくるまでのひとりごと

暗いところで待ち合わせ

2007-02-23 01:44:52 | the cinema (カ行)
何度も観に行こうとしてはチャンスがつぶれて観れなかった『暗いところで待ち合わせ』
ついに観てきました♪

 3年前の事故が原因で両目の視力を失くし、実の父親も病気で亡くしたミチル(田中麗奈)。世間から取り残されたように1人静かに暮らしていたある日、ミチルの家の近くにある駅のホームで殺人事件が起こる。やがて、容疑者の青年アキヒロ(チェン・ボーリン)がミチルの家に逃げ込み、奇妙な同居生活が始まってしまい……。 (シネマトゥデイ)

突然光りを奪われてしまい、何事にも消極的なミチルの奥に潜む喪失感を感じ取ることが出来
祈るように見守ってしまいました。
田中麗奈ちゃん本当に上手いです
息詰まるような沈黙の中にも、なぜかしら温かい空気が流れているように感じたのは
冷蔵庫の牛乳をコップで飲んだアキヒロに好感が持てたからかも
怒りと不安と優しさが入り混じったチェン・ボーリンの眼も好かった

息を潜めて存在を消していたアキヒロが、彼女の危機に思わず助けてしまうシーン、
孤独なふたりが感謝の気持ちを秘めて
言葉も無く静かに食事をとるシーンがよかった

最後のほうでアキヒロの「ボクが欲しかったのは~・・・」は究極の愛のことば、愛の告白ですね
素敵な台詞でした。
期待を裏切らない、優しいラブストーリーに満足

東京で、たった1ヶ所だけ上映していた「三軒茶屋中央」
事前の知識がなければ辿りつけなかったかも
何十年かタイムスリップしたかのような趣の映画館でしたが、行って良かったです
***********************************************************************

チェン・ボーリンくん、今週末のテレビドラマに出るようですね
『たった一度の雪』
TBS系 2月25日 日曜日14:00~

幸福な食卓

2007-01-28 23:59:55 | the cinema (カ行)
お正月に公開された作品よりむしろ現在公開されている映画のほうが、私的には観たいものが多い
この作品も「犬神家の一族」の時予告をみて気になっていたうちの一つ。

土曜日の夕方の上映を選んだのは、小さい子供連れがいないだろうと思ったので・・・
公開間もない土曜だというのに、6分ほどの入り。
マナーのいい心地よい静けさの中で観賞することができました
意外なことに観客の多くは男性の単独、女性の二人連れ。後は中年のご夫婦と言う感じで
若いカップルが意外といなかった・・

原作は、これで吉川英治文学新人賞を受賞した瀬尾まいこ氏
監督の小松隆志氏は、昨年のフジTV「結婚できない男」で大人の不器用な恋愛をコミカルに演出してらっしゃいました
音楽が小林武史氏ご存知、ミスチルやサザンのプロデュースをされています。
この、音楽がよかった

主人公の家族に関してはやや説明不足。
どこかに居るかも知れないが、やや現実的でない家族の設定。
登場人物も、セリフも少なめで、音楽もでしゃばらない過剰なものがナイ演出も
静かに、ゆっくりとした時の流れが心地いい・・・
このタイトルに惹かれてきた方も多かったと思うのだけど、ミスチルのくるみを聴きながら
ラスト、観客それぞれが思いを馳せるものがあっていい
そんな心に優しい映画でした

            

北乃きいちゃんは瑞々しく、勝地涼くんはハイテンション男の子を魅力的に
平岡祐太くんはナイスキャラ さくらも持ち味を生かせた演技で
ナイスキャスティング

            

ところで、この映画で男の天使に会えますよ

 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


今夜の「堂本兄弟」の恭子ちゃん、白いワンピースに白いお花が可愛かったです
そういえば、ゲストの三船美佳さんとは「幸せになりたい!」で共演してたんですよね
ドラマで共演した方と、終了後もいい関係を続けていられるのは
忙しい女優でありながら本当にすごいこと。
いつもながら、人とのつながりを大事にする努力に感心するばかりです