goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

松寿司の昼定食は700円 (呉市阿賀)

2018-08-26 01:08:41 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
----------------------------------

松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 9月13日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。


次回の松山出張は、9月12日(水)午後からと9月13日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------

涼しい朝かと思えば、真夏より熱いのではないかと思うような昼と夕方。
ここはひとつ、しっかり体調管理をしておいしいもを少しずつ食べたいものです。



ちょうど、夫婦で昼食に行くことができました。
僕だけがいっていて、まだ一緒に行ったことがない店ということで、阿賀の松寿司にしました。
700円という昼定食。二人分となると随分安い気がします。



定食は二種類です。
寿司とうどんがついたものと、もう一つはうどんはないけど、おかずが二品つくものです。
量がいいかおかずを楽しむかということですが、うどんはただ満腹のためというよりも
出汁がおいしいです。



今回は、小皿に分けて食べることも可能なので、うどんがひとつ、おかずがひとつで注文しました。
おかずの方には味噌汁もつくので三つの味が追加です。



この日のおかずは、肉じゃが。、呉らしい一品と、
こいわしの天ぷらです。こちらも呉らしい一品です。出来立ての天ぷらはおいしいです。
カリッとあがっていました。



どれを食べてもおいしいのですが、今回はなぜか量がとてもあるような気がしました。
うどんを半分、おかずをそれぞれ半分となると味もいっぱい楽しんだのですが、種類が多いと
満腹感につながるのでしょうか。



庶民的なこの昭和の雰囲気にファンも多いです。
店の裏に駐車場が4台あります。大空山自治会館の手前に二台、奥に2台です。
いっぱいだったので5分ほどまったら空きました。



暑いけど、温かいうどんがおいしく感じる。
これは何でしょうかね。
呉のうどんは、出汁がおいしいです。細いのが特徴というのもありますが、麺が普通サイズでも
出汁がおいしいです。



箸入れにかわいい絵のような名前が書いてありました。
たまに行きたい店のひとつ、おいしいうどんを、ちゃんとした寿司と一緒に。
このランチ、平日だけだと思います。




松寿司
呉市阿賀
電話 0823-73-1388  駐車場 店の裏にあり

--------------------------------------------


呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする