

----------------------------------
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 8月 9日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
次回の松山出張は、9月12日(水)午後からと9月13日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
----------------------------------
少しずつですが、朝晩が涼しくなってきています。
三ノ瀬港を通りいつもの通勤。

途中の安芸灘大橋から綺麗な輝きのある海が見えました。バイクを止めて写真を撮ってみます。
船を待つとまた違った写真ができるん野でしょうが、最近は船は少ないです。
この日、昼から広島を往復してくる用がありました。呉から海岸線を走っていきます。呉でヒッチハイクの青年を見かけました。
広島市というボードを持っています。そこで車を止めてのせてあげました。
広島はどこへ?と聞くと広島ならどこでもいいですと片言で答えたので外国人とわかりました。
車に乗せて走りながらいろいろ話していると台湾から鹿児島の大学に留学している青年でした。

来年3月に卒業して国に帰るそうです。その前に日本のあちこちを見て歩こうということでした。平和公園に行きたいというのです。
そこまで送っていく間に、昼食は食べましたか、広島風お好み焼き、わかりますか?と尋ねると
どんなものですかというので、それは是非食べておきましょうと一緒に昼食に行きました。

駐車場があるところということで、南区のお好み焼きパックンです。
鉄板の左端に座りました。
店の人も台湾の学生さんにおすすめを説明してくれます。中に入れるのはそばかうどんか、辛いそば。
そして、イカ天は是非入れたほうがおいしいと思いますよというので、二人が選んだのは、お好み辛いそばにイカ天です。

昔ながらの焼き方と辛い麺は袋の麺をあけて焼きます。
キャベツはほどほどに焼いてイカ天は麺の上に乗せました。

おばちゃん二人がやっている店です。懐かしいお好み焼きの雰囲気があります。
ここのおばちゃんも昔は半分折りだったことを覚えています。そばが入っていなかった一銭洋食の時代も。

留学生は、スマホでお好み焼きを撮って、お願いしますと僕と二人が鉄板を背にするような記念写真を撮りました。
一口食べて、うん、おいしい!と喜んでいました。
このあと平和公園の前で下ろすと、台湾の国旗ですと胸に止めるようなものをくれました。
そして、折りたたんだ国旗を差し出して、ここにサインをくださいと。
ここまで乗せてきた人の名前が数人並んでします。その一人になります。
彼は国に帰るまでに何人のサインをもらうのでしょう。いい国日本であればいいですね。
日本語は上手にしゃべれるのでいい旅ができると思います。

--------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。


