

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
昨日の松山は温かかったです。
今回、借りた会場は、愛媛県生活文化センターという場所ですが、外側も白い壁の囲いがしてあって、
中に入ると左手に庭園がありました。
お茶や花、俳句などする人たちには、とてもお似合いの建物でした。
整体も日本的なものですからこの場所には似合うわけですが。

赤ちゃんの育て方みたいな明るい教室もやっているような感じがしたり、
文化的なものを中心に学ぶ人が多いものですね。仕切られた和室は両側とも何かしら集まって勉強しています。

さて、帰りですが、例によって、今回も唐揚げを買って帰りました。
松山市駅のそばにあるミュンヘンに直行です。
屋上の観覧車が目印の高島屋をめざします。

みゅんへんに電話して注文したのですが、対応がとても丁寧でした。
今回は、3人前ではなく、1人前を三つくださいとお願いしました。
入れている袋と、分けやすいという意味でこの選び方です。
店にしてはロスでしょうが、快く引き受けていただきました。

松山城。
そして、港に向かうとまだ日が高いのがごご島の山に隠れてしまいました。
夕暮れの時間が、ぐっと長くなりましたよ。

松山観光港。2階に明かりが見えると思います。ここがレストランです。
回転して少し時間がたってきました。そろそろいってみないとね。入り口から店内をみると、おしゃれな感じがします。

またまた2時間は、あっというまに終わって呉港につきました。
早くていいですね、呉、松山。

-------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
整体のホームページは、こちら → ■
柔らかいのに姿勢が変わる整体 身体均整・木村 TEL 0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



