goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

温かかった松山の一日

2015-02-25 23:31:55 | 四国


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


昨日の松山は温かかったです。
今回、借りた会場は、愛媛県生活文化センターという場所ですが、外側も白い壁の囲いがしてあって、
中に入ると左手に庭園がありました。

お茶や花、俳句などする人たちには、とてもお似合いの建物でした。
整体も日本的なものですからこの場所には似合うわけですが。



赤ちゃんの育て方みたいな明るい教室もやっているような感じがしたり、
文化的なものを中心に学ぶ人が多いものですね。仕切られた和室は両側とも何かしら集まって勉強しています。



さて、帰りですが、例によって、今回も唐揚げを買って帰りました。
松山市駅のそばにあるミュンヘンに直行です。
屋上の観覧車が目印の高島屋をめざします。



みゅんへんに電話して注文したのですが、対応がとても丁寧でした。
今回は、3人前ではなく、1人前を三つくださいとお願いしました。
入れている袋と、分けやすいという意味でこの選び方です。

店にしてはロスでしょうが、快く引き受けていただきました。



松山城。
そして、港に向かうとまだ日が高いのがごご島の山に隠れてしまいました。
夕暮れの時間が、ぐっと長くなりましたよ。



松山観光港。2階に明かりが見えると思います。ここがレストランです。
回転して少し時間がたってきました。そろそろいってみないとね。入り口から店内をみると、おしゃれな感じがします。



またまた2時間は、あっというまに終わって呉港につきました。
早くていいですね、呉、松山。



-------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山市の彦一で日替わりランチ

2015-02-25 15:40:07 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


昨日は、松山市でランチをいただきました。
松山市北持田町の生活文化センターを利用させてもらったので、その近くを紹介してもらいました。
彦一というお寿司屋さんのようなお店ですが、昼は普通に定食があります。


ちょうど、坊っちゃん列車が通り過ぎて行きました。
線路を渡って向かい側にあります。



こちらのお店です。昔ながらの地域のお店という感じです。のんびりゆったりは、こういう地域の店がいいですね。



中はこんな感じで、カウンター席と、テーブル席。上にあがりましたが、掘り炬燵式の席なので足が楽です。

6人は無理でしょうといわれたのですが、つめて座りました。
まあ、話題は同じですからね。ひとつの方が楽しい昼食になります。

色んな人の体、痛めた人のその後など情報交換しあって、どのように今後生かしていくか、
毎回、少しでも楽にということを伝えるために頑張っています。



あまりまつこともなく、定食が出来上がりました。
この日の定食は、白身魚フライです。そして玉子焼き。
魚のフライはもう少し少なめをイメージしていたのですが、たくさんありました。
しっかり食べた感じがしました。ころもはうすめでかむと外がカリッと中がふんわり柔らかの魚です。



もともと魚フライは好きです。タルタルソースでもいいし、普通にソースでもいいしですが、
ちょうど、そえてあったレモンをたっぷりかけるとよりおいしくなりました。

その時、ふと思い出しました。有吉とマツコの怒り新党という番組で、
グループで行ったときに、あげものに勝手に全体にレモンをかける人が許せないという話。

今回は自分用なので、それにすぐに食べるのでいいのですが、たしかに。
全体にかけておくよりも、食べるところにかけて、また食べ終わったら次にかけると、
カリッとする感じがのこります。しなっとしたフライは嫌だという話だったのです。



これはおいしく頂きました。
みそ汁も、それほど甘くなくちょうどいい加減です。



たまごやきは、ギュッとしまっている玉子でした。
このあたりは、食べるところがあまりないという印象でしたが、今回、いくつか候補をあげると、
歩いていけそうなところはわりとあります。
僕自身が歩く範囲が広くても大丈夫もあります。住んでいない土地はそうしたものです。



彦一をでると、隣にも飲食店がありました。ロープウエイ街もそれほど遠くないです。



-------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山へ日帰り出張

2015-02-25 07:34:03 | 四国


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


昨日は、定例の松山出張ではなく、追加の整体勉強会をするために松山に行ってきました。今回は日帰りで朝一番のフェリーです。

余裕をもって家を出て、7時前にメロンパンにつきました。ここで、頼まれていたメロンパンをかって松山にもっていきます。



港でも余裕でフェリーを待ちます。慣行なのか、めったに乗らないのかフェリーが近付いてきたら写真を撮る人がいました。
こんな光景をみるだけで、気分はゆったりその時に意識をおけます。
日常は忙しいといっても、ほとんどの人は本当に忙しいというよりも、頭の中が忙しいのです。
過去のこと未来のことをいっぱい考えていて、今、目の前にあることは、忙しいから仕方ないとおろそかにするのです。



江田島からの高速船が入ってきました。こちらは船でゆったりの日常の始まりといった感じです。
これは、僕も前に船で通勤したことがあるので、とてもよくわかるのです。車や電車とはまた違うのです。



船に乗ったら、朝食。
といっても軽く食べてきたのですが、メロンパンによったので野菜サンドをひとつ買ってみました。
やわらかいパンでシンプルなサンドイッチです。



外は、黄色くかすんでいます。
海の光はきれいなものですが、天気予報は晴れなのに遠くまで見えません。



松山から向かってくる船も石崎汽船です。今回のドック入りは、瀬戸内海汽船がはいっているのかもしれません。
毎年、2月3月に船の点検がはいって一部、時間が変わったり一便減ったりします。



松山に到着です。
本当に短い2時間でした。
本を読んだのと、整体予約の電話をうけて打ち合わせしたのと、そうしているともう着いたという感じなのです。
毎日でも通えそうなぐらいの慣れです。



港に到着。
2階通路から何番ゲートと乗り口があるのですが、昔はもっと船が多くあったのでこんな通路があるんでしょう。
広島から松山に来る人に比べて、広島に向かう人はいっぱいです。



2階通路をとおって建物に入ると、2階にはつくもハーバーテラスというレストランがあります。
まだ入ったことがありません。

そこで面白いものを見つけました。
帰るときにいつも、弁当を買ったりしているのですが、ここに持ち帰りのメニューが書いてあるのです。
ということは、電話予約しておいて、何時のフェリーに乗るのでと伝えておけば買えそうです。

次にいく3月に試してみましょうかね。



電話番号もみつけました。 089-953-4017

行く機会がある人は先に試してみてください。もちろん船に乗る前に店内で食べるのも今の季節の夕暮れの海は綺麗です。



お土産売り場では、こんなものを見つけました。
これも次に行ったときにかってみましょうかね。伊予かんケーキ。

整体をしにいっているのですが、いつも観光気分がぬけていません。
ゆったり自分を癒しています。



-------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする