

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
下蒲刈町です。松陶園の前は通勤の時によく通りますが、今回は、梅見茶会の案内を見ました。
春が少しずつ近づいていますね。
水仙が咲いて、梅がさいて。
といってもまだまだ海の風は冷たいですけどね。

今週ももうすぐ寒波が緩くなるそうです。週末の14日と15日の行事なのですが、そのあたりには暖かいかもしれませんね。
昨日は、朝早くから仕事をして、午後から少しジョギングをしました。
みかんの作業に来ている人、釣りに来ている人、あとはサイクリングの人と観光の人は少なめでした。

ただ、田舎の島を走っていると、民家に国旗をみつけましたよ。
そうです。子供の頃は、祝日といえば国旗を立てていましたね。
何か特別な日でよかったですが、最近は何の日だったのかもわかりにくくなりました。

昨日の建国記念日は、よく覚えているのです。
祖父の命日のために、これはしっかりと記憶されています。

写真を写した日は、たぶん火曜日の休館日です。
和風建築の扉があくと、もっと春らしいお茶会のイメージがわくと思います。
僕もまだ行ったことはないのですが、一度ぐらいいって、春を先取りしたいものです。


--------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
整体のホームページは、こちら → ■
柔らかいのに姿勢が変わる整体 身体均整・木村 TEL 0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



