goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

次の週末は、松陶園の梅見茶会

2015-02-12 17:37:46 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


下蒲刈町です。松陶園の前は通勤の時によく通りますが、今回は、梅見茶会の案内を見ました。
春が少しずつ近づいていますね。
水仙が咲いて、梅がさいて。
といってもまだまだ海の風は冷たいですけどね。



今週ももうすぐ寒波が緩くなるそうです。週末の14日と15日の行事なのですが、そのあたりには暖かいかもしれませんね。
昨日は、朝早くから仕事をして、午後から少しジョギングをしました。

みかんの作業に来ている人、釣りに来ている人、あとはサイクリングの人と観光の人は少なめでした。



ただ、田舎の島を走っていると、民家に国旗をみつけましたよ。
そうです。子供の頃は、祝日といえば国旗を立てていましたね。
何か特別な日でよかったですが、最近は何の日だったのかもわかりにくくなりました。



昨日の建国記念日は、よく覚えているのです。
祖父の命日のために、これはしっかりと記憶されています。



写真を写した日は、たぶん火曜日の休館日です。
和風建築の扉があくと、もっと春らしいお茶会のイメージがわくと思います。
僕もまだ行ったことはないのですが、一度ぐらいいって、春を先取りしたいものです。





--------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三蔵(黒瀬町)の担チャン麺

2015-02-12 00:01:00 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


それは、寒い寒い日でした。
黒瀬に出張があったので、昼時間とあわせていきました。
最近の黒瀬といえば、三蔵です。色んなメニューを食べつくさねばと言ってもまだまだ多いです。

今回は、寒いこともあって辛いチャンポンにしようと決めていきました。

店内に入ると、今日は何にしましょう?と色んなお試しをしているのを覚えてもらっています。
ちょっとだけ12時より速めだったので、6人がけの席に一人で座ったのですが、
それというのも他のテーブル席にも同じような人がいたからです。



しばらくして、お客さんがよく入ってくる時間帯になってきたようなのでカウンター席に移りました。
店主から何度か、ありがとうね、とくりかえし言っていただきました。

担チャン麺といえば、今一番よくでると書いてあります。



はい、出来上がりました。これでーす。丼が大きい!
とろみが少しあるスープです。辛さはさほどですが、辛いたれを追加するともっと辛くなります。
ほっかほっかに温まりますよ。



ちゃんぽんもそうですが、担チャン麺もサービスでご飯が付いています。



細めの麺でこれも好みなのですが、鍋料理に麺を入れて食べたようなたっぷりの担チャン麺でした。



--------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする