

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
⑦パパさんのご提案で始まった「同じお題で書きましょう」
今月のテーマは、だのかつさんのご出題「お気に入りの場所」です。
僕のお気に入りは、「海」というと範囲が広すぎます。
そこで、より細かく考えると、船の上です。
海にはいろいろと思い出があります。
小学生の時に島に水でいて手漕ぎボートを持っていました。
それで、近くの小さな島に行ったりして遊んでいました。
友達の家の漁船を借りたこともあります。
社会人になってすぐの頃、職場の人たちと釣り船で釣りに行ったこともありましたが、
これもいい思い出です。
釣り船の上で食べる漁師さんの炊き込みご飯もおいしいし、ぐぐっとくる魚の引きもいっぱいありました。

松山行きフェリー。月に一度の松山出張ですが、これがいい息抜きになっています。
もう8年以上になるかもしれません。飽きませんね。
これが車や電車移動の他の県だとまた違ったと思いますが、行くたびに乗っている時間を短く感じています。

島にいるというのはいいものですよ。周辺の瀬戸内の島をいろいろ見ても全部新鮮に見えます。
いつか行ってみたい島がいくつかあります。

子供のころから、下蒲刈と上蒲刈の間の海を見て育ちました。
モーターボートに乗ってきたおじさんが数人の子供をみて乗せてあげようと言ってくれた
誰でも仲良くかかわりあえたいい時代です。
三ノ瀬と向の間にはエンジンがしっかり感じられる渡し船にものっていました。

フェリーで約30分、三か所に止まって本土に行っていたわけですが
この時、本を読む習慣が身についたようなものです。
だから今も本を読むために、行って帰るだけの船があればいいと思うのです。