

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。
続いて、うどんの天を紹介します。
前に紹介したら、赤く辛いのをいっぱいいれている「ぶっかけ地獄」または中華の辛いのがありましたが、
それを是非、DR,でぶさんが食べてみたいと言うので先に食べてきました。

ゆで卵の黄身をとかして、辛みを薄めるといいということですね。
まあ、今回は普通に食べ始めて、これは辛すぎと思ったら玉子をいれましょうかね。

これです!! うどんより1分ほど時間がかかっただけです。すぐに出来上がりました。
中の麺は、呉の細うどんです。出汁のベースはあくまでうどんですね。

キャベツの入っているし、かけうどんにも入っているあげが甘くてまろやかにしてくれます。
そして、食べてみると・・・・・
なんと・・・・・ ほぉーー これはうまいじゃないですか。
広島に辛いつけ麺がありますね。あの出汁と辛さに似ているといえば似ているのですが、
こちらの方が醤油出汁の部分がとてもまろやかで美味しいのです。
広島つけ麺にまさるとも劣らない、ぶっかけ地獄。 おそるべし。

辛いのが好きかどうかが先に来るんでしょうが、辛いのが大丈夫な人には、ぜったいうけます。

細うどんは、しゃきっとしているのではなく、ぬるっとしているのでそれがまた辛さによく絡むのですよ。
う~ん、あたしい味発見ですね。

これは、癖になりますよ。かけうどんのセットは安くてうまいのですが、値段が高くなっても
こちらを食べてしまいそうです。それぐらいはまります。

ほら、完食。 辛いの得意。

整体院 身体均整 木村 のHP → ■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



