
お好み焼といえばいつも同じところを紹介しているのでたまには別の店を紹介します。
今回行ったところは、呉市焼山三石にいある「太公望」というお店。
まだ新しいのだと思います。

今朝出かけるときの南側の景色はこれ。四国の山がとても綺麗で温暖な瀬戸内という感じの朝です。
・・・今日は何食べようかなぁ・・・お好み焼! そうしよう。
と思ったのがこの時。
さて、店は最近タウン誌「くれえばん」見ていたのですが、なんでも
辛い麺があるというのです。行ってみなければ。
場所はこちら 地図では平面に見えるけど、途中から坂を登っていく感じです。
電柱表示を良く見ないと見つかりにくいです。
(みつかりにくい、、、これ僕にとっては悪くないのです)

出かける前に知人に℡をして居なかったのですが、移動中にかかってきて、
焼山のお好み焼に行くといえば、ああ太公望ねというのです。
ありゃ、知ってるのですね、そりゃ、くれえばんの人ですからね。
ごはんがはいったお好み焼が「そばライ」というのですが限定10食ぐらいで
これがおいしいらしいのです。
もちろん今回はすでに完売。

焼いてもらっている間にいろいろ聞いたのですが、あっ、僕が焼いてもらってるのは
お好みそば肉玉の辛麺、それもダブル。ネギのトッピングです。
ありがたいことに辛麺にしても値段は同じです。
それで、そばライですが、そばライスを包むのかと思えば、そばとライスは
別々、そば、ライス、キャベツ、と三段重ねになるらしいです。
それと厚めの豚肉が入るらしいのです。
℡しえもらえると置いときますよということでした。
電話番号は 0823-36-3705です。 月曜日が休み。
↓ ここから綺麗に麺を生地の下に収めます。ということで少し厚めになるのです。

もやしがわりと多めにはいっていて昔なつかしいお好み焼という感じがします。
それでだと思うのですが、水を飛ばすために、ジューーーっと押さえます。
ふむふむ。ふぅーーーアツアツ。やはり鉄板で食べるお好み焼はたまりません。
次回はそばライをたべて見なければ。
帰りの苗代。お好み焼のために結構遠くまで来ましたよ。
秋色に変わってきましたね。

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。




