goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

祝 呉工業高校 創立70周年

2009-10-26 16:26:36 | 呉周辺のこと


24日土曜日、呉市民会館で広島県立呉工業高校の創立70周年記念式典と記念講演会が行われました。

大和ミュージアムの館長をはじめ、地域の企業の方が参加し、
「大和の製造技術から発展した呉のものづくり」というテーマでパネルディスカッションが行われました。

昭和14年呉市立工業学校(乙種)でスタートし、現在は県立呉工業高校として
70年を迎えました。
学校の歴史をみてみると、昭和25年には硬式野球部が甲子園出場も果たしています。

現在は、弓道部が全国大会や国体で活躍しています。



地域でもたくさんの卒業生が活躍され、昨今の不況期でも企業から求人が多くあるのも
先輩方の頑張りによる功績は大きいといえます。


就職後の定着率は、平均値に比べはるかに高いというのも
教員の方々の熱心な指導と人間味のあるアットホームな学校の雰囲気によるものだと思われます。


ものを作るということ。暮らしそのものです。





  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR貨物フェスティバル 広島車両所

2009-10-26 05:45:04 | 広島周辺と日帰りの旅


昨日は、第16回JR貨物フェスティバルがありました。
広島車両所にはたくさんの鉄道ファンが集まったようです。

実は、この写真は長男が見に行ったものです。
僕はというと、次男の行っている学校、広島商船の文化祭に行っていました。



長男は来春からこの会社で働く予定です。
実物は見たことないのですが、写真で見ると旅客車両に比べて
貨物列車は運転席が高いような気がします。



形がいいですね。鉄でできたものといっても何か独特の愛着を感じます。
車、電車、船、飛行機。動くというものに人は惹かれるのでしょうか。
人間がもともと動きたい衝動がある動物だからというのもあるでしょうね。



鉄道の写真。どこか良い場所で動いているものを写してみたいものです。



広島ブログ
人気ブログランキングに参加しています。1日1クリックよろしくお願いします。
広島ブログ

整体院のHP → 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする