goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

晴れた日の呉港

2009-10-14 06:27:40 | 呉周辺のこと
広島ブログ

写真が大きすぎましたね。

阿賀~堀江航路がなくなって最近の松山行きは呉港からです。
はじめて呉にこられた方は、港を見ていいなぁと言われます。

造船所、海上自衛隊がある港。

最近は、工場の写真集が売れているそうです。
あるものを造るためだけにシンプルに仕上がってるところが良いそうです。



今回はコンデジを持っていきました。デジイチを買ってから、このコンデジも
意外と活躍します。いい写真が撮れるような気がしています。
たとえば、コンデジに魂があって、ライバルが出てきたのでなんとかがんばってるような、なかなかやるなぁと思わせるのです。



朝の光がいいですね。船を待っているのですが、外にいて気持ちいいです。
少しずつ呉、松山観光港のことがわかってきました。
スーパージェットでいくといつも10分後にリムジンバスがあるのです。
松山市駅、道後温泉駅に行きます。

フェリーは車がやってくる感覚なのでしょう。
人だけ渡った場合、そこからの移動にかなりのロスがあります。



こんな感じ、好きですか?桟橋の一番前からです。
ここまで船に近づいて写真撮ることないのでいつもとはすごし違う景色です。



先に出るフェリーを見送ります。そのあとスーパージェットは20分遅れで出発するのですが意外と早く追い越します。
そして、40分早く松山に到着、すぐにバスに乗って移動すると、
道後温泉に到着するだけでいうと先に出るフェリーに乗るよりも1時間早くつくのです。

交通費は倍違うので日によって使い分けです。



大和ミュージアムと丘に上がったてつの鯨です。

松山に経費をかけていくことは、良くなりたい人がいればいってみましょう。
整体を勉強したい人がいればいってみましょう。

ただそれだけ。これがどこにつながるなどと先のことは思わないのです。

そして、帰ってくると、ありがたいなぁ、また少し成長したような気がすると思うのです。



スーパージェットが港に入ってきました。右の端に小さく潜水艦も写っていますよ。
これに乗るという感じいいです。新幹線がかっこいいようにスーパージェットもかっこいいのです。



桟橋の一番先からは海上保安庁の船も見えます。   ・・・海猿



広島ブログ
人気ブログランキングに参加しています。1日1クリックお願いします。(上で押していない方はこちらでヨロシク)
広島ブログ

整体院のHP → 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする